【メギド72】討伐クエストの攻略一覧│大幻獣の簡易攻略

討伐クエストの攻略一覧

メギド72の討伐クエスト一覧です。ボスのステータスやおすすめキャラはもちろん、立ち回りや攻略解説を記載しています。メギド72の討伐クエストを攻略する参考にしてください。

関連記事 星間の禁域と星間の造花交換所アイテム一覧
新実装
カラヴィンカ▼カラヴィンカ
原種
死をあやす者▼死をあやす者 ベインチェイサー▼ベインチェイサー アビスガード▼アビスガード
詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら
ポルターガイスト▼ポルターガイスト 大樹ユグドラシル▼ユグドラシル 輝竜アシュトレト▼アシュトレト
詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら
真珠姫ルゥルゥ▼ルゥルゥ 魔法猫オスカー▼オスカー 魔眼賽ドゥーム▼ドゥーム
詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら
氷龍帝オロチ▼オロチ ジャガーノート▼ジャガーノート レイガンベレット▼レイガンベレット
詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら
ファロオース▼ファロオース ケチャ・ラジャ▼ケチャ・ラジャ ネメアー▼ネメアー
詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら
ベイグラント▼ベイグラント 神像アラハバキ▼アラハバキ -
詳細攻略はこちら - -
亜種
雷獄華ケラヴノス▼ケラヴノス 水樹ガオケレナ▼ガオケレナ 死を育む者▼死を育む者
詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら
クイックシルバー▼クイックシルバー アビスハンター▼アビスハンター 嵐炎龍フラカン▼フラカン
詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら
変貌貝姫リリィ▼リリィ 愛玩幻獣アイニャ▼アイニャ クライス▼クライス
詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら 詳細攻略はこちら
地龍帝スムドゥス▼スムドゥス ムスペル▼ムスペル -
詳細攻略はこちら - -
特殊
毒と煉獄の試練▼毒と煉獄の試練 - -
詳細攻略はこちら - -

カラヴィンカ

ボス
カラヴィンカ
タイプ 入手可能オーブ
バーストラッシュ/ファイターファイター カラヴィンカ
種族
飛行/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
アムドゥスキアス(バースト)アムドゥスキアスB
  • 【敵味方に浸食付与】
  • ・奥義で敵味方全体に浸食を付与
  • └シフト1/2ともに好相性
  • ・スキルでネクロ始動
アラストール(バースト)アラストールB
  • 【奥義で浸食付与】
  • ・ゲージ4奥義で浸食を付与
  • ・特性で毎ターンゲージ+1
バールゼフォン(カウンター)バールゼフォンC
  • 【奥義で浸食付与】
  • ・ゲージ4奥義で浸食を付与
  • ・オーラで耐久強化
バールゼフォンバールゼフォン
  • 【奥義で浸食付与】
  • ・奥義で浸食を付与
  • ・チャージ/覚醒スキルでチェイン
ムルムルムルムル
  • 【MEで即死耐性&飛行特効】
  • ・MEで即死耐性と飛行特効を付与
フォカロル(ラッシュ)フォカロルR
  • 【飛行特効バレットを作成】
  • ・スキルで飛行特効バレットを作成
ユフィールユフィール
  • 【即死無効&全体蘇生】
  • ・スキルで列に状態変化耐性を付与
  • ・奥義で全体蘇生&回復
サキュバス(バースト)サキュバスB
  • 【即死無効】
  • ・スキルで列に状態変化耐性を付与
  • ・覚醒スキルで覚醒補助
オーブ 詳細
ヌメローンヌメローン
  • 【浸食を付与】
  • ・浸食で翼破壊
カオスサムカオスサム
  • 【飛行特効】
  • ・与ダメージ上昇
闇の魔剣士闇の魔剣士
  • 【飛行特効】
  • ・与ダメージ上昇
イービルアイイービルアイ
  • 【飛行特効】
  • ・与ダメージ上昇

浸食が有効

シフト1 シフト2
初期
(EX)
  • ・ダメージ99%軽減
  • ・防御力2,000
  • ・スキルで単体即死
  • ・攻撃力3,000
  • ・無敵/バリア無効3倍ダメ
浸食
  • ・浸食ダメで翼破壊/最大5回
  • ・翼破壊時こちら側全体蘇生
  • ・翼破壊時、防御力低下
  • ・翼が減っていると弱体化
  • └行動時反動ダメ/最大20%
  • └攻撃力低下

カラヴィンカ戦は、浸食の地形効果が有効です。カラヴィンカは、シフト1で浸食ダメージを受けると翼が破壊され、防御力とダメージ軽減の効果量が低下し、こちら側をHP全快で蘇生してくれます。

また、2ターン経過でシフトし、翼の数が少ないほど攻撃力低下、フォトンを使用するたび反動ダメージを受けます。浸食がない場合、EXのシフト1はダメージ99%軽減、シフト2は攻撃力3,000と厄介なので、浸食を利用しましょう。

浸食

  • ・フォトンを使用するとダメージを受ける地形
  • ・フォトンを使用するたびにダメージ発生

シフト2の自爆ダメージを利用

カラヴィンカはシフト2で翼の数が減っていると、フォトンを使用するたびに反動ダメージを受けます。翼全破壊で反動20%×行動4回で80%のダメージが入るので、浸食ダメージも合わせて最低限の攻撃で攻略可能です。

ただし、EXのシフト2は素早さ1,100、翼全破壊でも攻撃力1,750から、無敵・バリア無視の3倍ダメージが飛んでくるため、前列キャラが戦闘不能になりやすいです。アタッカーや蘇生役は後列キャラを選びましょう。

カラヴィンカ攻略と捕獲のコツはこちら

死をあやす者

ボス
死をあやす者
タイプ 入手可能オーブ
バーストバースト/スナイパースナイパー 死をあやす者死をあやす者
(モラクス専用)
種族
死者/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
キマリスキマリス
  • 【死者特効】
  • ・死者特効で与ダメージ2倍
  • ・スナイパーに有利なトルーパー
  • ・スキル/覚醒スキルで攻撃
  • ・リーダー時、ラッシュ/トルーパーも死者特効
ムルムルムルムル
  • 【即死無効】
  • ・リーダー時、ラッシュは即死無効
ユフィールユフィール
  • 【状態異常対策】
  • ・状態変化耐性で状態異常と弱体を無効化
  • ・奥義で全体蘇生+回復
サキュバス(バースト)サキュバス(B)
  • 【状態異常対策】
  • ・状態変化耐性で状態異常と弱体を無効化
  • ・奥義で全体状態異常治癒+回復
オーブ 詳細
古の狂竜古の狂竜
  • 【状態変化耐性】
  • ・状態異常と弱体を無効化
クラウンブラブナクラウンブラブナ
  • 【状態変化耐性】
  • ・状態異常と弱体を無効化

即死対策が必要

死をあやす者は「即死奥義」「めまい&呪いスキル」「攻撃/素早さ低下覚醒スキル」と厄介な攻撃をしてきます。状態異常無効のオーブやキャラのスキルを用意し相手の攻撃を防ぎましょう。

特にステータス低下/状態異常無効を同時に持つ「ユフィール」「サキュバス(バースト)」や「古の狂竜」は死をあやす者攻略では非常に有効な手となっているため、所持している場合は必ず編成しましょう。

スキル攻撃は盾役でかばう

ボスのスキル攻撃は「めまい/呪い」が付与される厄介な攻撃でダメージ倍率も最大で1.8倍と高いです。かばうスキルを持つ盾役を編成し仲間を守っていきましょう。

奥義はランダム対象なため、かばうことができませんが、パーティ構成を前列1後列4で組むことで前列に奥義が行くように調整できるため、盾役以外はなるべく後列配置のキャラで組み合わせていきましょう。

死をあやす者の攻略とおすすめパーティ

ベインチェイサー

ボス
ベインチェイサー
タイプ 入手可能オーブ
カウンターカウンター/トルーパートルーパー ベインチェイサーベインチェイサー
(ガープ専用)
種族
大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
バルバトスバルバトス
  • 【毒無効】
  • ・リーダー時、カウンターは毒無効
  • ・奥義で味方単体を回復
  • ・ストーリー加入キャラ
マルコシアスマルコシアス
  • 【攻撃&妨害】
  • ・スキルでフォトン容量-1
  • ・高火力+フォトン破壊の奥義
  • ・ストーリー加入キャラ
マルバスマルバス
  • 【回復&支援】
  • ・奥義で味方全体を回復
  • ・覚醒スキルで味方の覚醒補助
オーブ 詳細
ボガードボガード 【フォトン容量低下】
・敵単体のフォトン容量-1
古の狂竜古の狂竜 【状態異常無効】
・状態異常だけでなく弱体も防げる
シルバートームシルバートーム 【状態異常治癒】
・毒状態を治癒できる

毒対策が必要

ベインチェイサーはスキルフォトン1つで全体毒攻撃を放ってくる厄介なボスです。毒によるダメージで徐々にHPが減るため、オーブやスキルで状態異常無効や状態異常回復手段を用意し対策をしましょう。

また、バルバトスのマスエフェクトが毒無効化の効果があるため、バルバトスをリーダーにしたカウンターパーティでの攻略もおすすめです。

防御力が非常に高い

ベインチェイサーは防御力が非常に高く生半可な攻撃ではダメージを与えることができません。難易度が高くなると1,000を超えるため対策が必要になってきます。

防御無視の特性を持つオーブをアタッカーに編成させるか、地割れによる防御力低下で相手の防御下げましょう。

また、キャラが揃っていれば、地形効果と属性ダメージを利用した速攻や、固定ダメージを利用した手数攻撃などの攻略も可能です。

ベインチェイサーの攻略とおすすめパーティ

アビスガード

ボス
アビスガード
タイプ 入手可能オーブ
ラッシュラッシュ/ファイターファイター アビスガードアビスガード
(ブネ専用)
種族
龍/死者/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
アムドゥスキアスアムドゥス
キアス
【支援役】
・スキルで味方単体の攻撃を2回無効
・マスエフェクトで覚醒ゲージ-1
ガープガープ 【盾役】
・高い防御力でかばうが可能
・専用オーブで大ダメージ
・メインストーリーで入手
ロノウェロノウェ 【盾役】
・スキル軽減を持つかばうが有効
・HP/防御がTOP
オーブ 詳細
シルバートームシルバートーム 【状態異常治癒】
・病気状態を治癒できる
古の狂竜古の狂竜 【状態異常無効】
・状態異常だけでなく弱体も防げる
シェルドレイクシェルドレイク 【攻撃無効】
・味方単体への攻撃2回無効
ケイブキーパーケイブキーパー 【攻撃無効】
・2ターンの間、味方単体を無敵化
地龍帝スムドゥス地龍帝
スムドゥス
【完殺】
・特性の蘇生を無効化

覚醒スキル以外は盾役でかばえる

アビスガードの攻撃は覚醒スキル以外はすべて単体攻撃となっており、盾役を編成しかばうを切らさないようにすれば、他キャラへのダメージを防げます。

ただし、敵のスキルによる病気があるため、盾役を回復するためにも病気を治癒する手段は必ず用意しておきましょう。

また、アムドゥスキアスの無効化スキルやオーブによる無効化、または無敵を盾役に付与すれば、ダメージを一切受けずに攻略できます。

感電やフォトン低下/破壊/減少が有効

アビスガードにはスキルを妨害する感電やフォトン系のデバフが通ります。感電は厄介な病気や全体攻撃を防ぎ、フォトン系は相手の行動回数を制限することができるため、使えるキャラを編成していくことで攻略が楽になります。

復活後は奥義などで一気に削る

アビスガードは特性により、1度倒れたあとHP50%の状態で復活します。復活後は攻撃力が1.5倍に上昇するため、盾役でもかなりのダメージを負います。

撃破前に覚醒ゲージを溜めておき一気に削れるようにするか、強化解除手段を用意して攻撃力バフを解除するかで攻略するのがおすすめです。

また、サルガタナスやスムドゥスなどの完殺を付与する手段があれば、蘇生を防げるので、所持しているなら利用しましょう。

アビスガードの攻略とおすすめパーティ

ポルターガイスト

ボス
ポルターガイスト
タイプ 入手可能オーブ
【本体】
ラッシュラッシュ/スナイパースナイパー
【砲台】
ラッシュラッシュ/トルーパートルーパー
ポルターガイストポルターガイスト
(パイモン専用)
種族
【本体】古代生物/大幻獣
【砲台】古代生物/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ガープガープ 【盾役】
・高い防御力でかばうが可能
・専用オーブで大ダメージ
・メインストーリーで入手
グレモリーグレモリー 【支援役】
・奥義で敵の奥義ダメージを軽減
・覚醒スキルで味方前列のアタック強化
バールゼフォンバールゼフォン 【妨害役】
・スキルでペインフォトン変換
アモンアモン 【攻撃役】
・火ダメージ奥義を発動できる
・素早さが高く先制攻撃できる
オーブ 詳細
カミハカリカミハカリ 【攻撃無効】
・味方全体への攻撃1回無効
ホーリーフェイクホーリーフェイク 【攻撃無効】
・味方横一列への攻撃1回無効
地龍帝スムドゥス地龍帝
スムドゥス
【完殺】
・砲台の蘇生を無効化

ターン経過で撃破できる特殊なボス

ポルターガイストは、こちらの攻撃がほぼ通らない特殊なボスです。特性で毎ターン最大HPの25%のダメージを受けるため、4ターン耐え抜くことで倒せるギミック性の高いボスです。

本体と砲台の2体に分かれており、本体からの攻撃は通常攻撃以外ないため脅威ではありませんが、砲台からの攻撃が非常に強力なため、砲台に対してどう対処するかがポイントです。

攻撃役の砲台に対しての対処法

攻撃役の砲台に対しての対策は、高火力のアタッカーによる速攻撃破かガープやグレモリーを使用した耐久戦法の2通りが基本です。

速攻撃破は、砲台の特性である「火ダメージ2倍」を利用し、火ダメージを扱えるアタッカーとバフや地形効果を使用して一気にダメージを与えます。

耐久しつつの砲台撃破に関しては、星5以上のガープをリーダーにしたマスエフェクトを利用したパーティや、グレモリーのアタック強化された奥義による耐久が挙げられます。

ポルターガイストの攻略とおすすめパーティ

ユグドラシル

ボス
大樹ユグドラシル
タイプ 入手可能オーブ
【ボス】
バーストバースト/スナイパースナイパー
【苗木】
バーストバースト/ファイターファイター
大樹ユグドラシル大樹ユグドラシル
(バエル専用)
種族
【ボス】植物/大幻獣
【苗木】植物

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ブネブネ
  • 【攻撃&覚醒減少】
  • ・列攻撃が苗木に有効
  • ・マスエフェクトで植物特効付与
  • ・覚醒減少で敵の奥義発動を防ぐ
  • ・メインストーリーで入手
ハルファスハルファス
  • 【攻撃役】
  • ・スキルで全体攻撃
  • ・奥義で横一列攻撃+前列アタック追加
オーブ 詳細
レッドウィングレッドウィング 【攻撃力上昇】
・味方単体の攻撃力上昇
・植物系特効
ゴルゴンゴルゴン 【覚醒補助】
・味方前列の覚醒ゲージ+1
・植物系特効
カラミティエッグカラミティエッグ 【覚醒減少】
・敵単体の覚醒ゲージ-2

HP100%割合ダメージの奥義に注意

ユグドラシルの奥義は味方全体に対してHP100%割合ダメージとなっており、対策をせずに食らった時点で全滅が確定します。

対策としては覚醒減少を持つオーブやスキルを使い覚醒を撃たせないようにするか、全体バリアによるダメージ無効化です。

無効化戦法は、覚醒減少による手間が省けるため戦いやすくはなりますが、注意点として奥義前におともの覚醒スキルの強化解除でバリアを消されないようにする必要があります。

アタックフォトンを優先して取る

ユグドラシル戦ではアタックフォトンを取られないように立ち回れば味方が倒されることはまずありません。

ボスであるユグドラシルのスキルは回復&蘇生、おとものスキル攻撃はすべて割合ダメージであるため、回復をしっかりとしていれば安定して戦えます。

ただ、アタックだけ優先で取得していても回復蘇生で撃破が間に合わないこともあるため、自身のHP状況を見つつ取得するフォトンを考えて立ち回りましょう。

大樹ユグドラシルの攻略とおすすめパーティ

アシュトレト

ボス
輝竜アシュトレト
タイプ 入手可能オーブ
カウンターカウンター/ファイターファイター 輝竜アシュトレト輝竜アシュトレト
(ベレト専用)
種族
爬虫類/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
アガレス(カウンター)アガレス(C)
  • 【攻撃役】
  • ・スキルで防御無視列攻撃
  • ・突風と組み合わせて大ダメージ増
  • ・イベントクエストで入手
アイム(ラッシュ)アイム(R)
  • 【Hボム&回復】
  • ・Hボム錬で反撃を受けない大ダメージ
  • ・奥義で全体自動回復+ダメージ軽減
ベリアルベリアル
  • 【攻撃役】
  • ・点穴で反撃を受けず一撃で倒せる
  • ・メインストーリーで入手
フォラスフォラス
  • 【支援役】
  • ・マスエフェクトで防御無視付与
  • ・覚醒スキルで味方の効果範囲を全体化
  • ・スキルで味方単体のアタック強化
オーブ 詳細
コロナフォースコロナフォース 【火ダメージ+炎上付与】
・特性で防御力を40%無視
古の狂竜古の狂竜 【状態異常無効】
・反撃のめまいを無効化
イービルアイイービルアイ 【強化解除】
・敵全体の強化状態を解除

パーツごとの役割を把握する

パーツ 主な行動
鼻先 【攻撃担当】
・列スキルや全体奥義を扱う
【サポート担当】
・火力強化&強化解除
本体 【サポート担当】
・耐久強化
コア 【サポート担当】
・耐久&フォトン数強化
翼コア 【回復担当】
・スキルで単体/奥義で全体

輝竜アシュトレトはパーツが5つに分かれている非常に厄介で面倒なボスです。各パーツごとに役割が決まっているため、どのパーツがなにをしてくるか把握しておくことで攻略がしやすくなります。

「サポート役が多いため強化解除手段を用意」「火力の高いパーツの攻撃を集中させるために前列1後列4のパーティ」したりなど様々な対策を取ることができるため、しっかりと相手のタイプや行動を把握しておきましょう。

防御無視/固定ダメージが有効

輝竜アシュトレトは難易度が高くなるにつれて非常に防御力が高くなります。Nでも2,000、EXでは5,000を超えるため、防御無視や固定ダメージによる攻略が必須となってきます。

対策手段としては防御無視のオーブやマスエフェクトに防御無視を持つキャラを編成するか、回数攻撃の多いキャラに固定ダメージを付与など防御に関係のないダメージで与えることになります。

反撃/めまい対策を用意

輝竜アシュトレトはすべてのパーツが攻撃された際にめまい付き攻撃で反撃をしてきます。各パーツが反撃判定を持つため、全体攻撃が複数回の攻撃を行った際に最悪の場合5回連続で反撃を受けることもあります。

反撃対策としては、「アタッカーを無敵や回数バリアでダメージ無効化状態」「スキル攻撃な主なアタッカーを使う」「反撃を受けないように一撃で倒す」などが挙げられます。

また、奥義以外でアタックフォトンを取らなくてはいけない場合は、なるべく攻撃力の低いパーツに攻撃し反撃のダメージを減らしましょう。

輝竜アシュトレトの攻略とおすすめパーティ

ルゥルゥ

ボス
真珠姫ルゥルゥ
タイプ 入手可能オーブ
【ボス】
ラッシュラッシュ/スナイパースナイパー
【侍女マリーナ】
ラッシュラッシュ/ファイターファイター
真珠姫ルゥルゥ真珠姫ルゥルゥ
(ベリアル専用)
種族
【ボス】海洋生物/大幻獣
【侍女マリーナ】海洋生物

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
シャックス(バースト)シャックス(B)
  • 【攻撃】
  • ・スキルで4連続雷ダメージ
  • ・奥義で雷ダメージ
  • ・リーダー時、通常攻撃も雷ダメージ
シトリーシトリー
  • 【攻撃】
  • ・スキルで3連続雷ダメージ+蓄電
  • ・奥義で高倍率の雷ダメージ
バエルバエル
  • 【攻撃】
  • ・奥義で高倍率雷ダメージ
  • ・海洋生物特効
  • ・メインストーリーで入手
インプインプ
  • 【雷ダメージ】
  • ・スキルで3連続雷ダメージ
オーブ 詳細
雷獄華ケラヴノスケラヴノス
  • 【雷ダメージ】
  • ・3連続雷ダメージ
  • ・海洋生物特効
水樹ガオケレナガオケレナ
  • 【滞水付与】
  • ・敵横一列攻撃+滞水付与
  • ・海洋生物特効
青竜号青竜号
  • 【滞水付与】
  • ・滞水付与
  • ・1ターンで使用可能

雷ダメージの攻撃手段を必ず用意

難易度 規定回数雷ダメージ
N 1回
H 3回
VH 4回
EX 5回

ルゥルゥ戦は、雷ダメージ手段を用意しておかないとクリアはほぼ不可能です。ボスに対して規定回数の雷ダメージを与えないとダメージを与えることができず、難易度が上がるほど規定回数が増えていきます。

特性により雷以外のダメージ50%軽減+雷によって受けるダメージ50%上昇があるため、雷ダメージを持つキャラやオーブを所持していない場合は、亜種のリリィを攻略するのがおすすめです。

ボスの奥義は殻が開いてる際に使わせる

ルゥルゥは特性によって毎ターン覚醒ゲージが増えるため、全滅確定奥義を撃たれる前に殻を開く必要があります。殻さえ開けば奥義の効果が「殻を閉じる行動+全体ダメージ」に切り替わるため全滅することはなくなります。

取られるフォトンによっては2ターン目に奥義を撃たれる可能性があります。早々に殻を開かせるためにも、シトリーやケラヴノスなどの攻撃回数の多い雷ダメージ持ちを用意しましょう。

おとものスキル攻撃にも注意が必要

ルゥルゥのおともである「侍女マリーナ」は、スキルで全体フォトン破壊、奥義でルゥルゥに点穴+100を付与してきます。

スキルフォトン1つでこちらのフォトンを全破壊してくるため、スキルフォトンを優先して取りましょう。オーブは破壊対象にはならないため、オーブを2巡目以降に使うようにすると手数に少し余裕ができます。

奥義の点穴は、殻閉じ状態では20,000ダメージを受けるため、非常に厄介です。殻開き状態なら単体攻撃が無くなるので、点穴によるダメージを受けずに済みます。

ルゥルゥの攻略とおすすめパーティ

オスカー

ボス
魔法猫オスカー
タイプ 入手可能オーブ
カウンターカウンター/ファイターファイター 魔法猫オスカー魔法猫オスカー
(バラム専用)
種族
大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ベリアルベリアル 【攻撃役】
・点穴で敵に大ダメージ
・メインストーリーで入手
ユフィールユフィール 【回復/支援役】
・状態異常&弱体無効付与
・奥義で蘇生が可能
オーブ 詳細
古の狂竜古の狂竜 【状態異常無効】
・状態異常と弱体を無効化
シルバートームシルバートーム 【状態異常治癒】
・状態異常を治癒
死を育む者死を育む者 【状態異常治癒】
・状態異常を治癒
・ねずみ化耐性が20%上昇

ベリアルの点穴による固定砲台で撃破

オスカーはHPが75%を過ぎると凶暴化し強化解除を含んだ即死級ダメージを連発してきます。特性により防御無視/地形効果の影響を受けず防御力も高いためダメージを与えにくいボスです。

そこで、高い固定ダメージを連続で与えるベリアルの固定砲台で一気に削る戦法が一番安定した攻略になります。点穴を100までためたベリアルを固定砲台にし、一気に削りきりましょう。

点穴とは

  • ・単体対象の1回攻撃に固定ダメージが追加される
  • ・点穴値は最大100/Lv依存ダメージ(最大20,000)
  • └霊宝で点穴値120/最大ダメージ28,800に強化
  • ・攻撃を行うと点穴レベルが0になる
  • └単体1回攻撃以外でも0になる(オーブは対象外)
  • ・攻撃自体のダメージが0だと点穴ダメージは未発動
  • └暗闇や攻撃無効バリアに注意

ねずみ化/束縛/暗闇対策が必要

凶暴化する前の耐久は容易ですが、ねずみ化/束縛/暗闇の対策が必要です。

特に暗闇がベリアルに付与されたままだと、点穴攻撃を50%の確率でミスするため、固定砲台に入る前に状態異常無効や状態異常回復を使用しましょう。

奥義のねずみ化は、アタックとスキルが単体攻撃に変更されるため、事前に予防しておく必要があります。束縛は予防のバフが付与できなくなるため、状態異常回復→状態異常無効の順で対策をしましょう。

オスカーの攻略とおすすめパーティ

ドゥーム

ボス
魔眼賽ドゥーム
タイプ 入手可能オーブ
バーストバースト/ファイターファイター 魔眼賽ドゥーム魔眼賽ドゥーム
(アスモデウス専用)
種族
飛行/物体/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
フルーレティフルーレティ
  • 【めまい/束縛/病気/毒付与】
  • ・スキルでめまい/束縛付与
  • ・覚醒スキルで病気/毒付与
アンドラス(カウンター)アンドラス(C)
  • 【暗闇/病気/毒付与】
  • ・スキルで暗闇付与
  • ・奥義で病気/毒付与
コルソンコルソン
  • 【束縛/呪い付与】
  • ・スキルで束縛/呪い付与
バラムバラム
  • 【束縛/感電/めまい付与】
  • ・スキルで感電/防御力減少
  • ・覚醒スキルで束縛/めまい/攻撃力減少
  • ・メインストーリーで入手
シャックスシャックス
  • 【感電付与】
  • ・スキルで感電付与
  • ・メインストーリーで入手
アマイモンアマイモン
  • 【攻撃/束縛付与】
  • ・状態異常/弱体の数に応じて倍率が上がる奥義
  • ・スキルで束縛付与
オーブ 詳細
ヘルシザーズヘルシザーズ 【めまい付与】
・メインストーリーで入手
・めまいを付与
レゼルボアレゼルボア 【病気付与】
・メインストーリーで入手
・病気を付与
バブルウーズバブルウーズ 【暗闇付与】
・暗闇を付与
彷徨う未練彷徨う未練 【呪い付与】
・メインストーリーで入手
・感電を付与
ランブルバイパーランブルバイパー 【感電付与】
・メインストーリーで入手
・感電を付与
バインドブレインバインドブレイン 【束縛付与】
・メインストーリーで入手
・束縛を付与

多数の状態異常付与手段を用意

角鬼の面 癒盾の面 邪蛇の面 氷花の面 牙鬼の面
角鬼の面 癒盾の面 邪蛇の面 氷花の面 牙鬼の面
めまい 病気 呪い 感電 暗闇
・全面に対して「束縛(強化系効果の無効化)」が有効
・バトル中にボスを長押し→どの面なのか確認が可能

ドゥームは面の形態によって付与できる状態異常が変化し、状態異常の数によってダメージアップの補正がかかる特殊なボスです。

オーブやスキルで対応する状態異常攻撃を用意し攻略する必要があります。状態異常の優先度は「束縛/めまい/感電」は必ず編成、次いで「病気/呪い」を編成しましょう。

暗闇に関しては一番優先度は低く、回復をしっかりとしていれば暗闇手段は用意しなくとも問題はないです。

束縛手段は必須

ドゥームは面の変化ごとに強力なバフを自身に付与してくるため、束縛によるバフ付与防ぎが必須となっています。束縛の有無で難易度が段違いに変わるため、束縛手段は必ず用意していきましょう。

スキルで束縛を付与するキャラを用意すれば毎ターン付与することで永続的に束縛状態にすることができます。オーブで対策する場合は使用ターンが影響し毎ターン付与できないため2つ用意する必要があります。

ドゥームの攻略とおすすめパーティ

オロチ

ボス
氷龍帝オロチ
タイプ 入手可能オーブ
ファイター/バーストファイター/バースト オロチ氷龍帝オロチ(ウェパルB専用)
種族
龍/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
アスモデウスアスモデウス 【攻撃役】
・火属性の高火力アタッカー
・突風+火攻撃で大ダメージ
・ストーリー加入キャラ
バティン(バースト)バティン(B) 【攻撃役】
・火属性の高火力アタッカー
・突風+火攻撃で大ダメージ
ジズジズ 【突風付与】
・スキルフォトン1つで突風付与
・全体回復も可能
・イベント限定入手
オーブ 詳細
ミステリートーチミステリー
トーチ
【突風】
・2ターンで突風付与の技
・大幻獣特効
嵐炎龍フラカンフラカン 【突風】
・2ターンで突風付与の技

突風付与が攻略の鍵

突風付与でオロチの形態が変化する!
・ダメージ軽減の解除
・火攻撃のダメージ上昇
・スキルのダメージ倍率が低下
・素早さ低下の効果量が減少
・覚醒スキルの凍結確率が低下
・奥義のダメージ倍率が低下
・奥義の強化解除効果が消滅

オロチは特性により、難易度EXではダメージが常に100%軽減されてしまいます。ダメージを通すためには、まず突風付与で形態変化させることが必要です。

火属性アタッカーで大ダメージ

オロチは、突風付与後の特性により、受ける火ダメージが上昇します。EXでは特性と突風の効果で火ダメージが6倍になるため、アスモデウスやバティン(バースト)などの火ダメージアタッカーがいれば、素早く撃破できます。

オロチの討伐クエスト攻略

ジャガーノート

ボス
ジャガーノート
タイプ 入手可能オーブ
バーストバースト/スナイパースナイパー ジャガーノートジャガーノート(サルガタナス専用)
種族
物体/悪魔/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ウェパル(バースト)ウェパル(B)
  • 【Hボム付与】
  • ・スキルでHボム重付与
  • ・奥義で高倍率のHボム重付与
  • ・ストーリー入手
シトリーシトリー(R)
  • 【Hボム付与】
  • ・覚醒スキルで高倍率のHボム重付与
  • ・イベント入手
グラシャラボラスグラシャラボラス
  • 【物体特効】
  • ・物体特効で与ダメージ2倍
  • ・奥義で全体攻撃
マルコシアスマルコシアス
  • 【悪魔特効】
  • ・悪魔特効でボスへの与ダメージ2倍
  • ・高倍率の奥義
  • ・アタック強化/バレットでダメージ増
  • ・ストーリー入手
オーブ 詳細
流水のまじない師流水の
まじない師
  • 【Hボム付与/物体特効】
  • ・単体Hボム速付与
  • ・1ターンで使用可能
  • ・物体特効
  • ・ストーリー入手
氷龍帝オロチオロチ
  • 【Hボムダメージ上昇】
  • ・特性でHボムダメージ上昇
  • ・ウェパル(B)専用
  • ・討伐入手
終告賽クライスクライス
  • 【Hボム付与】
  • ・列Hボム重付与
  • ・物体の敵から受けるダメージ軽減
  • ・討伐入手

Hボムによる攻略が有効

ジャガーノートはHボムパーティでの攻略がおすすめです。ボスは、攻撃を受けると攻撃力4倍で反撃してくるうえ、Hボムを2つ以上付与すると与えるダメージが上昇するので通常の攻撃で倒すのは困難です。

Hボムの爆破ダメージでも攻略は可能ですが、Hボム2つ以上付与時のダメージ増加を利用した方が安定度は高いです。ボスのHPが高いので、種族特効を持つグラシャラボラスやマルコシアスにバフをかけて、ワンパンを狙いましょう。

ハイドロボムとは

  • ・ターン経過で爆発し、付与対象にダメージ
  • └ボム倍率と付与者のレベル依存ダメージ
  • ・ハイドロボム速/重/錬の3種類
  • └速:ダメージ低/爆発ターン短/左右の敵に誘爆
  • └重:ダメージ大/爆発ターン長
  • └錬:付与済のボムを合成し倍率を加算/爆発ターン長
  • ・1体に付与できるボムは3つまで
  • └同じ技によるボムは重複付与不可
  • ・フォトン劣化や攻撃力低下の影響を受けない

覚醒減少で奥義阻止

おとものシュペーア、デーゲン、アクスト、シルトは、ジャガーノートに覚醒+アタック追加する奥義を持ちます。放置すると奥義を撃たれるので、ゴライアスボールやカラミティエッグで奥義を使わせないように立ち回りましょう。

ジャガーノートの討伐クエスト攻略はこちら

レイガンベレット

ボス
レイガンベレット
タイプ 入手可能オーブ
ファイター/カウンター class=ファイター/カウンター レイガンベレットレイガンベレット
(ベルフェゴール専用)
種族
海洋生物/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
サルガタナスサルガタナス
  • 【完殺付与】
  • ・覚醒スキルで全体完殺付与
  • ・スキルで強化解除
  • ・専用オーブ装備でボスより早く行動可能
ムルムルムルムル
  • 【全体アタック追加】
  • ・奥義で味方全体にアタック追加
アンドロマリウスアンドロマリウス
  • 【全体スキル追加】
  • ・奥義で味方全体にスキル追加
バエルバエル
  • 【海洋生物特効】
  • ・奥義で高倍率の雷攻撃
  • ・覚醒スキルで全体雷攻撃
オーブ 詳細
地龍帝スムドゥススムドゥス
  • 【完殺付与】
  • ・敵の蘇生を無効化
  • ・特性で防御力上昇
水樹ガオケレナガオケレナ
  • 【海洋生物特効】
  • ・技で滞水の地形状態発生

殻の枚数でステータスが変化

レイガンベレットは、攻撃を受けるたび殻の枚数が減り、被ダメージ上昇/防御力減少します。こちらが攻撃する前に殻の枚数を減らしておくと、大ダメージを与えられます。

殻が初期状態の4枚だと、スキルが全体攻撃+フォトン破壊と非常に厄介なので、殻4枚にさせない立ち回りが必要です。ボスの素早さはEXで780と高いので、素早さ上昇オーブを使って、先にアタックを入れられるようにしましょう。

完殺の手段を用意しておく

取り巻きの異海ペラゴスには完殺が有効です。完殺を入れることで、特性の自動蘇生と蘇生時のアタック強化+全体化付与を不発にでき、敵の手数を減らせます。

レイガンベレットの討伐クエスト攻略はこちら

ファロオース

ボス
ファロオース
タイプ 入手可能オーブ
ファイター/バーストファイター/バースト ファロオースファロオース(リヴァイアサン専用)
種族
古代生物/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ベルフェゴールベルフェゴール
  • ・覚醒スキルで味方全体のHP調整
  • ・スキルで自傷ダメージ
  • ・HPの低い味方が多いほど高倍率になる奥義
  • ・ストーリー入手
フェニックス(カウンター)フェニックスC
  • ・スキルで自傷ダメージ
  • ・覚醒スキルで自身蘇生
  • ・奥義で味方全体をHP10%で蘇生
  • ・MEで味方蘇生
メフィスト(カウンター)メフィストC
  • ・スキルで味方のHP減少+2回バリア
  • ・MEで味方蘇生
  • ・イベント入手
リヴァイアサンリヴァイアサン
  • ・覚醒スキルで浸食を上書き
  • ・奥義で全体蘇生+アーマー付与
  • ・ストーリー入手
オーブ 詳細
死線の騎手死線の騎手
  • ・最大3人のHP25%減少

自傷ダメージ(味方のHP減少)が有効

ファロオースは、味方のHPが高いと被ダメージが軽減されます。EXでは味方全員のHPを60%以下にするまで被ダメージが75%軽減されるため、自傷ダメージを利用して素早くシフトさせるのが有効です。

中でも、フォラスで全体化を付与したメフィスト(カウンター)のスキルや、死線の騎手を利用すると効率よくHPを減らせます。

奥義アタッカーがおすすめ

ファロオースはシフト後の覚醒スキルで暗闇を付与してくるため、暗闇に左右されない奥義アタッカーでの攻撃がおすすめです。

自傷ダメージを利用する場合、ベルフェゴールやアロケルなどのHPが減ると倍率の高くなる奥義を持つキャラがアタッカーに適しています。

また、地形効果が有効なので、アスモデウス+ジズやシャミハザ+青竜号などを組み合わせると大ダメージを与えられます。

ファロオースの討伐クエスト攻略はこちら

ケチャ・ラジャ

ボス
ケチャ・ラジャ
タイプ 入手可能オーブ
ラッシュラッシュ/スナイパースナイパー ケチャ・ラジャケチャ・ラジャ(ウトゥック専用)
種族
獣人/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
アバラムアバラム
  • ・スキル/覚醒スキル/奥義すべて響撃ダメージ
  • ・防御無視MEを踏みやすい
ベバルベバル
  • ・スキルで音符ターン延長
  • ・大協奏時防御無視のME
フォラスフォラス
  • ・防御無視、めまい無効ME
  • ・協奏系オーブを短スパンで使用可能
ユフィールユフィール
  • ・スキルでフォトン劣化対策
オーブ 詳細
メローフローメローフロー
  • ・全体響撃ダメージ
  • ・音符を1つ蓄積
アイスナイトアイスナイト
  • ・覚醒減少耐性
  • ・技で音符蓄積

響撃ダメージ+防御無視が有効

ケチャ・ラジャと取り巻きは、大協奏状態になると「自身無敵+受ける響撃ダメージが300%上昇」の形態にシフトします。防御力が非常に高いので、フォラスやベバルが持つ防御無視持ちのマスエフェクトを活用すると効率よくダメージを与えられます。

攻撃役は、範囲響撃が得意なアバラムや使えるキャラの幅が広いオーブ「メローフロー」がおすすめです。

妨害の対策を用意する

シフト後の敵は、受けるダメージが上がるかわりにめまいや音符ターン短縮、覚醒減少など様々な手で妨害をしてきます。フォラスのめまい無効MEやベバルの音符ターン延長、覚醒減少耐性オーブなど、対抗手段を用意しておきましょう。

ケチャ・ラジャの討伐クエスト攻略はこちら

ネメアー

ボス
ネメアー
タイプ 入手可能オーブ
ラッシュラッシュ/ファイターファイター 禁獄獣ネメアー禁獄獣ネメアー(マモン専用)
種族
獣/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ウトゥックウトゥック
  • ・スキルで獣特効バレットを作成
  • ・専用オーブでダメージ100%上昇バレット作成
  • ・奥義で導を付与
ニスロクニスロク
  • ・奥義で高倍率ダメージ&バレット消費/作成
  • ・スキルでHP吸収&ダメージ上昇バレット作成
  • ・特性で攻撃力20%上昇
  • ・MEで自身コスト-1&BA中、被ダメージ軽減
オリエンスオリエンス
  • ・覚醒スキルでバレット消費数分攻撃(最大10回)
  • ・スキルで3連撃&バレット消費
  • ・特性で素早さが低い対象への与ダメージ50%上昇
  • ・MEで戦闘開始時、覚醒状態
レラジェレラジェ
  • ・特性で獣種族の対象への与ダメージ100%上昇
  • ・スキルで攻撃&自身アタック追加&バレット消費
  • ・奥義はスキル使用で倍率が上昇
オーブ 詳細
メローフローメローフロー
  • ・獣特効で与ダメージ上昇
八咫烏八咫烏
  • ・獣特効で与ダメージ上昇
ケイブキーパーケイブキーパー
  • ・無敵+ワントップで耐久が楽

シフトで技構成が大きく変化

シフト1
  • 【自身バフ】
  • ・地形無効/致死ダメージを踏みとどまる
  • ・スキル/覚醒スキルで自身に強化付与
  • ・HP50%以下でシフト2にシフト
シフト2
  • 【回復】
  • ・地形無効/ダメージ100%軽減/無敵/強化解除無効
  • ・スキル/覚醒スキル/奥義で回復
  • ・ターン終了時にシフト3にシフト
シフト3
  • 【攻撃+HP吸収】
  • ・地形無効/ダメージ50%軽減(EX)/強化解除無効
  • ・バレット攻撃の被ダメージ50%上昇
  • ・スキル/覚醒スキル/奥義でHP吸収

ネメアーは、シフトによって性能が変化します。シフト1は地形無効/致死ダメージを踏みとどまる、シフト2は地形無効/ダメージ100%軽減/無敵のため、必ずシフト3まで移行します。

シフト1でHPを50%以下にするとシフト2に移行しますが、シフト2は回復手段が豊富、シフト3はHP吸収攻撃が豊富なため、大ダメージを2回与えられる編成で素早く倒してしまうのがおすすめです。

ウトゥックの獣特効バレットが有効

ネメアーは獣種族、シフト3でバレット消費攻撃によるダメージが50%上昇するため、ウトゥックの獣特効(ダメージ2倍)のバレットが非常に有効です。

ウトゥックのバレットを消費できる、ニスロク・オリエンスなどをアタッカーにしましょう。

ネメアーの攻略とおすすめパーティはこちら

ベイグラント

ボス
ベイグラント
タイプ 入手可能オーブ
バーストバースト/スナイパースナイパー ベイグラントベイグラント
種族
飛行/古代生物/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ミノソンミノソン
  • ・スキルでランダム雷ダメージ2~5回攻撃
  • ・万雷の加護があると全状態異常耐性+100%
  • ・リーダー編成で開幕万雷の加護→執心が無効
マモンマモン
  • ・奥義/リザーブの跳弾でランダム攻撃
  • ・秘奥義で状態異常治癒+状態変化耐性
  • ・飛行特効バレットと組み合わせて大ダメージ
オリエンスオリエンス
  • ・覚醒スキルでランダム最大10回攻撃
  • ・特性で本体へのダメージ1.5倍
  • ・飛行特効バレットと組み合わせて大ダメージ
セーレセーレ
  • ・スキルで単体状態異常治癒+回復
  • ・素早さが高いのでアタッカーに先行しやすい
  • ・MEで自身+カウンターの全状態異常耐性+25%
アンドラスアンドラス
  • ・スキルで単体状態異常治癒+回復
  • ・奥義で単体回復+スキル追加
  • ・MEで自身+Rトルーパーの全状態異常耐性+50%
フォカロル(ラッシュ)フォカロルR
  • ・スキルで飛行特効(2倍)バレット作成
  • ・奥義で単体ダメージ50%軽減+スキル追加
オーブ 詳細
デュークデューク
  • ・古代生物特効で与ダメージ上昇
カオスサムカオスサム
  • ・飛行特効で与ダメージ上昇
イービルアイイービルアイ
  • ・飛行特効で与ダメージ上昇
  • ・取り巻き覚醒スキルのバリアを解除
シルバートームシルバートーム
  • ・執心などを治癒

単体攻撃で取り巻きを先に倒す

ベイグラント戦は、取り巻きを倒すたびに本体に最大HP40%分のダメージが入ります。本体のHPはEXで95万、Nでも38万と非常に高いので、取り巻き撃破時のダメージを利用しましょう。

ただし、取り巻きは範囲ダメージを大幅軽減し、行動開始時に味方全体がボスへの執心状態になるため、単体攻撃のアタッカー+執心対策が必要です。

状態異常治癒・ランダム攻撃を利用

執心は行動開始時(フォトンを積み終わった後)に付与されるため、1ターン目から取り巻きに攻撃するなら、状態異常治癒が必要です。スキル1つで状態異常治癒が可能なセーレ・アンドラス・サレオスを編成しましょう。

ランダム攻撃は執心の対象にならないため、執心状態でも取り巻きに攻撃できます。ただし、対象がランダムのため、取り巻きに当たらずボスにばかり攻撃してしまうなど、運要素が絡みます。

ランダム攻撃
ミノソンミノソン オリエンスオリエンス マモンマモン
スキル 覚醒スキル 奥義/リザーブ(跳弾)
▼状態異常治癒・状態変化耐性一覧(タップで開閉)
状態異常治癒(キャラ)
サレオスサレオス アンドラスアンドラス セーレセーレ ヒュトギンヒュトギン
スキル(全) スキル(単) スキル(単) 覚醒スキル(全)
サキュバス(B)サキュバスB サレオス(カウンター)サレオスC ニバス(バースト)ニバスB セーレ(ラッシュ)セーレR
奥義(全) 覚醒S(前列) スキルLv3
遅延行動(単)
  • 奥義(全)

  • ターン終了(単)
  • 自身が封印時
マモンマモン - - -
秘奥義(自) - - -
状態異常治癒(オーブ)
ワンダークラウンワンダー
クラウン
ファロオースファロオース シルバートームシルバートーム シアンカラットシアンカラット
1ターン(単) 1ターン(全) 1ターン(全) 2ターン(列)
死を育む者死を育む者 モグラ・マグラモグラ・マグラ - -
3ターン(全) 2ターン(全) - -
状態変化耐性(キャラ)
サキュバス(B)サキュバスB ユフィールユフィール サキュバスサキュバス ゼパル(C)ゼパルC
スキル(列) スキル(列) 覚醒スキル
(単+リーダー)
相性最高時
覚醒スキル(全)
対象バーサーク
メフィスト(カウンター)メフィストC マモンマモン マルチネ(カウンター)マルチネC
  • ME(全)
  • ランダム発動
秘奥義(自) スキル(単)
状態変化耐性(キャラ)
古の狂竜古の狂竜 プロデューサープロデューサー クラウンブラブナクラウン
ブラブナ
キュービスムキュービスム
2ターン(単) 2ターン(単) 2ターン(全) 1ターン(自)
シルヴェステシルヴェステ - - -
  • 特性(自)
  • ランダム発動
- - -

ベイグラントの攻略と捕獲のコツはこちら

神像アラハバキ

ボス
神像アラハバキ
タイプ 入手可能オーブ
バーストバースト/ファイターファイター 神像アラハバキ
種族
古代生物/神/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
プルソン(バースト)プルソンB
  • 【強化種が多いほど火力上昇】
  • ・敵との強化種の差に応じて奥義に特効
  • └最大5種類差で5倍の特効
  • ・覚醒スキルで勇輝の加護
  • └強化効果1.2倍/永続化
ウァサゴ(バースト)ウァサゴB
  • 【付与できる強化種類が多い】
  • ・奥義で強化4種付与
  • ・覚醒スキルで強化2種付与
  • └奥義/覚醒スキルで重複なしの強化6種
プロメテウスプロメテウス
  • 【付与できる強化種類が多い】
  • ・覚醒スキルで強化4種付与
  • ・奥義で自身以外にスキル追加
フォラスフォラス
  • 【手軽に複数の強化を付与できる】
  • ・スキル/覚醒スキルで強化2種付与
バラキエルバラキエル
  • 【手軽に複数の強化を付与できる】
  • ・スキル/覚醒スキルで強化2種付与
メフィスト(カウンター)メフィストC
  • 【手軽に複数の強化を付与できる】
  • ・スキルで強化2種付与
サブナック(バースト)サブナックB
  • 【手軽に複数の強化を付与できる】
  • ・スキルで強化2種付与
バエルバエル
  • 【手軽に複数の強化を付与できる】
  • ・スキルで強化2種付与
  • ・奥義で高倍率の雷ダメージ
オーブ 詳細
番犬ロクサーン番犬ロクサーン
  • 【神特効】
  • ・与ダメージ上昇
デュークデューク
  • 【古代生物特効】
  • ・与ダメージ上昇
エンキドゥエンキドゥ
  • 【手軽に複数の強化を付与できる】
  • ・技で強化2種付与

複数のバフ役を用意する

アラハバキ戦は、複数種類の強化を付与できるキャラを用意して臨みましょう。アラハバキは、3・6・9種以上の強化が付与されたキャラで攻撃するとシフトします。

シフト1・2はダメージ軽減されるので、シフト3に移行させられる、強化6種以上を用意すると良いでしょう。

プルソン(バースト)がおすすめ

アラハバキ戦は、複数種の強化を利用して攻略するので、アタッカーはプルソン(バースト)がおすすめです。プルソンは敵との強化種類の差に応じて、奥義に最大5倍の特効が乗るため、シフト用に付与したバフが火力向上に繋がります。

狂炎・点穴・Hボムでシフトさせずに攻略

狂炎点穴を使えば、ダメージ軽減や貫通無効の影響を受けずにダメージを与えられます。狂炎は無敵の影響も受けず、地形ダメージがアラハバキの最大HP20%以上になれば自然回復も無視できるため、強化解除なしで攻略可能です。

ハイドロボムはダメージ軽減の影響を受けますが、Hボム錬のダメージが非常に高く、強化も必要ないので、シフトさせない攻略に適しています。リヴァイアサンのスキルで錬成して、秘奥義で爆破しましょう。

アラハバキ攻略と捕獲のコツはこちら

ケラヴノス

ボス
雷獄華ケラヴノス
タイプ 入手可能オーブ
カウンターカウンター/ファイターファイター 雷獄華ケラヴノスケラヴノス
種族
大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
アガレスアガレス 【感電無効/防御無視】
・マスエフェクトで感電無効付与
・マスエフェクトで防御無視付与
インプインプ 【感電無効】
・マスエフェクトで感電無効付与
フォラスフォラス 【防御無視】
・マスエフェクトで防御無視付与
・奥義で防御無視攻撃
・スキルで味方アタック強化
アンドラスアンドラス 【状態異常耐性/状態異常治癒】
・マスエフェクトで状態異常耐性付与
・スキルで味方単体回復+状態異常治癒
マルバスマルバス 【回復/支援役】
・奥義で味方全体を回復
・覚醒スキルで味方の覚醒補助
オーブ 詳細
槍の幻獣体ブニ槍の幻獣体ブニ 【感電耐性】
・感電耐性が80%上昇
・敵単体に防御力5倍のダメージ
シルバートームシルバートーム 【状態異常治癒】
・感電を治癒できる
古の狂竜古の狂竜 【状態異常無効】
・感電を無効化
マジックラットマジックラット 【感電耐性】
・感電耐性が40%上昇
・味方単体のスキルを強化

感電対策が必要

ケラヴノスは特性によりすべての攻撃に感電がつくのが特徴のボスです。スキルも全体攻撃であるため全体に感電を付与してくるため対策が必須となってきます。

対策としては「感電耐性」「感電回復」「感電予防」の3つの方法が挙げられ、アガレスが入れば感電無効のマスエフェクトをバーストキャラにつけれるため攻略が段違いに楽になります。

感電耐性についてはイベントで入手できるSSRオーブ「槍の幻獣体ブニ」のみが50%を超える耐性オーブになっているため、それ以外のオーブを使用する際はアンドラスのマスエフェクトと合わせて耐性を増やす必要があります。

防御無視/固定ダメージが有効

ケラヴノスの防御力はEXになると6,500を超えるため、ダメージを通す手段を考える必要があります。

メインとなる攻略法は、防御無視の技やマスエフェクト、オーブです。アガレスやフォラスがいれば、バースト/スナイパーに対して防御無視が付与でき、特にアガレスでなら感電無効も付与できるため攻略が非常に楽になります。

また、点穴の固定ダメージによる攻略も有効です。ベリアルかストラス(ラッシュ)なら、高レベルの点穴攻撃を連発できるため、高難度でも素早い攻略が可能です。

ケラヴノスの攻略とおすすめパーティ

ガオケレナ

ボス
水樹ガオケレナ
タイプ 入手可能オーブ
【ボス】
バーストバースト/スナイパースナイパー
【ライセミニブス】
バーストバースト/ファイターファイター
水樹ガオケレナガオケレナ
種族
【ボス】植物/大幻獣
【ライセミニブス】植物

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
デカラビアデカラビア 【凍結付与/植物特効】
・覚醒スキルで敵横一列に凍結付与
・植物系特効
・マスエフェクトで植物特効付与
アスタロトアスタロト 【凍結付与】
・奥義で敵横一列に凍結付与
・スキルで味方に固定ダメージ追加付与
ブネブネ 【植物特効】
・列攻撃がおともに有効
・マスエフェクトで植物特効付与
・覚醒減少で敵の奥義発動を防ぐ
・メインストーリーで入手
オーブ 詳細
氷のジバル氷のジバル 【凍結付与】
・敵単体に凍結付与
ギガンテスギガンテス 【凍結付与】
・敵単体に凍結付与
カラミティエッグカラミティエッグ 【覚醒減少】
・敵単体の覚醒ゲージ-2

凍結が有効

ガオケレナ戦では、すべての敵が特性によりダメージが50%軽減されます。この特性は凍結を付与することで無効になるため、凍結キャラがいる場合は積極的に編成しましょう。

凍結を付与すれば、特性無効化だけでなく、行動の阻害と与ダメージ2倍の効果もあるので、凍結の有無で難易度が段違いに変化します。

雑魚から撃破が安定

ガオケレナ戦では本体の他に4体の雑魚が存在します。ユグドラシルとは異なり蘇生がないため、どちらからの撃破も可能ですが、火力の高い雑魚から撃破するのがおすすめです。

難易度EXであれば感電も有効です。感電持ちのキャラを入れておけば、おともからの被ダメージが減るので楽に攻略できます。

ガオケレナ攻略とおすすめパーティ

死を育む者

ボス
死を育む者
タイプ 入手可能オーブ
ラッシュラッシュ/スナイパースナイパー 死を育む者死を育む者
種族
死者/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
クロケルクロケル 【睡眠無効】
・マスエフェクトで睡眠無効付与
・スキルで味方後列の覚醒ゲージ+1
キマリスキマリス
  • 【死者特効】
  • ・死者特効で与ダメージ2倍
  • ・スナイパーに有利なトルーパー
  • ・スキル/覚醒スキルで攻撃
  • ・リーダー時、ラッシュ/トルーパーも死者特効
ユフィールユフィール
  • 【状態異常対策】
  • ・状態変化耐性で状態異常と弱体を無効化
  • ・奥義で全体蘇生+回復
サキュバス(バースト)サキュバス(B)
  • 【状態異常対策】
  • ・状態変化耐性で状態異常と弱体を無効化
  • ・奥義で全体状態異常治癒+回復
アンドラスアンドラス 【状態異常耐性/状態異常治癒】
・マスエフェクトで状態異常耐性付与
・スキルで味方単体回復+状態異常治癒
オーブ 詳細
古の狂竜古の狂竜 【状態異常無効】
・状態異常・弱体化を無効
クラウンブラブナクラウンブラブナ 【状態異常無効】
・状態異常・弱体化を無効
シルバートームシルバートーム 【状態異常治癒】
・状態異常を治癒
グラディエーターグラディエーター 【睡眠耐性】
・高倍率の睡眠耐性
イービルアイイービルアイ 【強化解除】
・敵全体の強化状態を解除

睡眠対策があれば安定攻略

死を育む者は「特性で通常攻撃時に確率で睡眠付与」「スキルで確定睡眠付与」をしてくる厄介なボスです。さらに、睡眠状態の敵に攻撃をすると即死の追加効果があるため、睡眠への対策が必要です。

一番楽な対策としてはクロケルのマスエフェクトによる睡眠無効です。バーストのみでキャラを編成すれば睡眠を無効化できるため、安定した攻略が可能です。

状態変化耐性+状態異常治癒で対策

クロケルがいない場合は、状態変化耐性のキャラやオーブを使い睡眠を防ぐ方法も有効です。ユフィールやサキュバス(バースト)を入れた列統一編成なら、スキル1つで睡眠を無効化できます。

また、古の狂竜やクラウンプラブナも有効です。死を育む者は素早さが非常に高いので、先に睡眠を付与された場合に備えて、状態異常治癒手段も必ず用意しましょう。

死を育む者攻略とおすすめパーティ

クイックシルバー

ボス
クイックシルバー
タイプ 入手可能オーブ
【本体】
ラッシュラッシュ/スナイパースナイパー
【砲台】
ラッシュラッシュ/トルーパートルーパー
クイックシルバークイックシルバー
種族
飛行/物体/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
バールゼフォンバールゼフォン 【混乱付与】
・覚醒スキルで混乱付与
・特性により初手混乱も可能
カスピエルカスピエル 【混乱付与】
・覚醒スキルで敵単体に混乱付与
・特性で状態異常持続ターン+1
・イベント入手
ラウムラウム 【混乱付与】
・覚醒スキルで混乱付与
・スキルで味方前列の覚醒ゲージ+1
ボティスボティス 【盾役】
・スキルでかばう+攻撃無効化
アムドゥスキアスアムドゥスキアス
  • 【攻撃無効化】
  • ・スキルで攻撃2回無効付与
オーブ 詳細
エノイルエノイル 【混乱付与】
・敵に混乱を付与
・飛行系特効
シェルドレイクシェルドレイク 【攻撃無効化】
・味方単体への攻撃を2回無効化
ホーリーフェイクホーリーフェイク 【攻撃無効化】
・味方横一列への攻撃1回無効

混乱による自爆狙いが有効

クイックシルバーは特性により、味方生存中は最大HP以下のダメージが通りません。砲台には混乱が入るので、砲台に混乱を付与して砲台の攻撃で本体を撃破する戦法が有効です。

砲台が本体を攻撃すれば、本体が一撃で倒れるうえ、特性で砲台のHPも削れるため攻略が楽になります。ただし、混乱の効果が発動するのは50%なので、砲台の攻撃対策も用意する必要があります。

高火力トルーパーで本体を倒す

シトリーやバティン(バースト)などの高火力トルーパーや、物体特効を持つグラシャラボラスなら、バフを組み合わせることで本体の撃破が可能です。混乱のように確立に左右されないので、手持ちが揃っているなら本体撃破を狙うと良いでしょう。

防御はダメージ無効化が有効

砲台の攻撃には点穴が付与されるため、普通に攻撃を受けるとまず即死します。そこで活躍するのがダメージ無効化のオーブやスキルです。

ダメージを無効化してしまえば点穴のダメージも0になるため、オーブやスキルを使用しかばう持ちの盾役に使うことで相手の攻撃を無効化できます。

点穴が乗るのは2巡目の行動なので、かばうスキルを1巡目に使用しましょう。ただし、本体のスキルと覚醒スキルの強化解除に注意が必要です。

クイックシルバー攻略とおすすめパーティ

アビスハンター

ボス
アビスハンター
タイプ 入手可能オーブ
バーストバースト/ファイターファイター アビスハンターアビスハンター
種族
龍/死者/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ボティスボティス 【盾役】
・スキルでかばう+攻撃無効化
アムドゥスキアスアムドゥスキアス 【支援役】
・MEで味方の覚醒ゲージ-1
・スキルで味方単体への攻撃2回無効
・奥義で敵単体にダメージ+全体回復
オーブ 詳細
ホーリーフェイクホーリー
フェイク
【攻撃無効化】
・敵の全体攻撃覚醒スキルに有効
シルバートームシルバー
トーム
【状態異常治癒】
・煉獄の炎を治癒

HP90%以上を維持する

アビスハンターは特性によりHP90%以下の相手に対して9倍のダメージを与える上に攻撃後に強化解除がかかるようになります。対策せずに耐えることはほぼ不可能に近いため、回数バリアや回復手段を取る必要があります。

回数バリアを持ちアビスハンターよりも早く動ける「アムドゥスキアス」や単体回復に強い「マルバス」を併用し、タンクを前衛にしたワントップ編成で挑むと安定してHPを保つことができます。

タンクにはベインチェイサーを装備した「ガープ」や回数バリアを自身で張れる「ボティス」がおすすめです。すべての攻撃に強化解除がかかるため、連続してバリアを張れるようにすると安定します。

一気にHPを削れる手段を用意

アビスハンターのHPは40,000付近と高くないため、HP90%以上を維持しつつ一気に火力で押し切れる編成がおすすめです。地形が有効であるため、アスモデウスやバエルなどの高火力属性アタッカーが活躍します。

他にも後列配置で火力の出せるニバスのみで攻撃し、他のキャラでサポートして耐久する戦法も可能です。

アビスハンターの攻略とおすすめパーティ

フラカン

ボス
嵐炎龍フラカン
タイプ 入手可能オーブ
バーストバースト/ファイターファイター 嵐炎龍フラカンフラカン
種族
爬虫類/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ウァサゴウァサゴ 【即死役】
・覚醒スキルで単体即死
・特性で開幕ゲージMAX
レラジェレラジェ 【即死役】
・奥義で単体即死
オーブ 詳細
地獄の淑女地獄の淑女 【即死】
・25%の確率で敵を即死させる

即死攻撃で左右を撃破

フラカンには即死が効くため、即死を持つキャラがいれば全討伐ボスの中でも簡単に攻略ができるボスです。左右を即死させてから、無力化した本体を攻撃しましょう。

フラカンの討伐クエスト攻略

リリィ

ボス
変貌貝姫リリィ攻略
タイプ 入手可能オーブ
トルーパー/バーストトルーパー/バースト 変貌貝姫リリィリリィ
種族
海洋生物/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ジニマルジニマル
  • 【病気&毒付与】
  • ・病気付与で自然回復・HP吸収攻撃を防ぐ
  • ・毒付与で確実にHPを削る
  • ・ゾンビ化と奥義の組み合わせが強力
アンドラス(カウンター)アンドラス(C)
  • 【病気&毒付与】
  • ・奥義で病気+毒付与
サレオス(カウンター)サレオス(C)
  • 【バーサーク&状態異常対策】
  • ・バーサーク&怒闘で味方の攻撃力大幅アップ
  • ・覚醒スキルで前列状態異常治癒+回復
オーブ 詳細
レゼルボアレゼルボア 【病気付与】
・病気付与で自然回復・HP吸収攻撃を防ぐ
泥魔神泥魔神
  • 【毒付与】
  • ・毒付与で確実にHPを削る
レイジファントムレイジファントム 【ゾンビ化付与】
・ゾンビ化付与可能
・ストーリー入手

病気/ゾンビ化で回復を妨害

リリィは、殻閉じ時は毎ターン20,000以上(VH)の自然回復、殻開き時は全体HP吸収攻撃を行います。リリィ戦では「ジニマル」のスキルや、「レゼルボア」「レイジファントム」でリリィの回復を封じた状態をキープしましょう。

束縛で強化を妨害

リリィは、殻閉じ時は奥義で状態異常・弱体無効化、殻開き時は覚醒スキルで全ステータス2倍と強力なバフを持ちます。「アマイモン」や「コルソン」で束縛を付与し、敵の強化を無効化しましょう。

特に「アマイモン」をリーダーにすると、自身の与える状態異常ターンが+1されるので、余裕を持って立ち回れます。

リリィの討伐クエスト攻略

アイニャ

ボス
愛玩幻獣アイニャ攻略
タイプ 入手可能オーブ
スナイパー/カウンタースナイパー/カウンター 愛玩幻獣アイニャアイニャ
種族
大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ウェパル(バースト)ウェパル(B)
  • 【Hボム付与】
  • ・スキルでHボム重付与
  • ・奥義で高倍率のHボム重付与
  • ・ストーリー入手
ヒュトギンヒュトギン 【Hボム付与】
・Hボム速付与の列スキル
・Hボムダメージ上昇の奥義
・イベント入手
フラウロス(バースト)フラウロス(B) 【Hボム付与】
・Hボム速付与の列スキル
・イベント入手
シトリーシトリー(R) 【Hボム付与】
・覚醒スキルで高倍率のHボム重付与
・イベント入手
ヴィネ(ラッシュ)ヴィネ 【Hボム付与】
・2ターンのHボム速を付与可能
オーブ 詳細
氷龍帝オロチオロチ 【Hボムダメージ上昇】
・特性でHボムダメージ上昇
・ウェパル(B)専用

ハイドロボムが有効

アイニャは反撃、取り巻きが攻撃力低下を行うため、反撃を受けず、攻撃力に影響されないハイドロボムでの攻略が有効です。

フラウロス(バースト)やヒュトギンのスキルで前列にボム速を付与し、ウェパル(バースト)やシトリー(ラッシュ)でアイニャにボム重を付与すれば、ボム速の誘爆でアイニャの回数バリアを剥がしてボム重で大ダメージを与えられます。

ハイドロボムとは

  • ・ターン経過で爆発し、付与対象にダメージ
  • └ボム倍率と付与者のレベル依存ダメージ
  • ・ハイドロボム速/重/錬の3種類
  • └速:ダメージ低/爆発ターン短/左右の敵に誘爆
  • └重:ダメージ大/爆発ターン長
  • └錬:付与済のボムを合成し倍率を加算/爆発ターン長
  • ・1体に付与できるボムは3つまで
  • └同じ技によるボムは重複付与不可
  • ・フォトン劣化や攻撃力低下の影響を受けない

ハイドロボムの解説はこちら

回復をこまめに行う

VH以上では全体強化解除スキルを連発されるため、盾役がかばうで攻撃を受ける戦法は難しいです。ハイドロボムキャラを軸に一列で固めて、回復はオーブで担うといった立ち回りが有効です。

アイニャの討伐クエスト攻略

クライス

ボス
クライス
タイプ 入手可能オーブ
バーストバースト/ファイターファイター 終告賽クライスクライス
種族
飛行/物体/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ネルガルネルガル 【防御無視付与】
・MEで防御無視付与
・リーダー編成で後列盾として活用
フルカスフルカス 【防御無視付与】
・MEで防御無視付与
・スキルで防御無視ダメージ
グラシャラボラスグラシャ 【防御無視付与】
・物体特効の特性
・MEで防御無視、物体特効付与
・覚醒スキルで防御無視ダメージ
ゼパル(カウンター)ゼパル 【アタッカー】
・高火力のスキル
・奥義で味方カウンターをバーサーク状態に
ティアマトティアマト 【アタッカー】
・単体で完結できるバーサークキャラ
・覚醒スキルで強力な連撃
・高倍率の奥義
アンドロマリウスアンドロマリウス 【スキル強化】
・スキル強化で火力支援
・奥義で全体スキル追加
オーブ 詳細
マジックラットマジックラット 【スキル強化】
・技でスキル強化
・アンドロマリウス未所持の場合に有用
チーフブレーダーチーフブレーダー 【防御無視】
・特性で防御無視付与
ハニワキングハニワキング 【防御無視】
・特性で防御無視付与
ホーリーフェイクホーリーフェイク 【防御無視】
・特性で防御無視付与
・列ダメージ1回無効の技

防御無視手段を用意する

クライスは非常に防御力が高く(EXでは3,156)、対策なしではダメージを与えづらいです。

ネルガルやフルカスなど、マスエフェクトで防御無視を付与できるキャラや、ハニワキングなどのオーブを活用して効率よくダメージを与えましょう。

短期決戦がおすすめ

クライスは、特性でHPが一定以上の時に攻撃が全体化する上、ターンが進むごとに条件が厳しくなっていきます。

特性の対策にはゼパル(カウンター)やティアマトなど、ターンが進む毎に攻撃力が上昇するバーサークキャラと防御無視の組み合わせがおすすめです。

スムドゥス

ボス
地龍帝スムドゥス
タイプ 入手可能オーブ
ファイター/バーストファイター/バースト 地龍帝スムドゥススムドゥス
種族
龍/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ベリアルベリアル
  • 【点穴】
  • ・防御力に左右されない点穴攻撃
  • ・ストーリー入手
サルガタナスサルガタナス
  • 【強化解除】
  • ・スキルで累積防御力上昇を解除
  • ・ストーリー入手
オーブ 詳細
チビックスチビックス
  • 【地割れ】
  • ・地割れで防御力半減
  • ・1ターンで使用可能
イービルアイイービルアイ
  • 【強化解除】
  • ・累積防御力上昇を解除
  • ・1ターンで使用可能
ヘルヘブンヘルヘブン
  • 【ノックバック耐性】
  • ・ノックバックを無効
  • ・前列の盾役におすすめ

ターン経過でボスの防御力が上昇

スムドゥスは、ターン経過で徐々に防御力が上昇します。また、奥義とスキルが防御依存ダメージなので、時間が経つほど攻防ともに強力になっていきます。

地割れや強化解除があれば、防御力上昇を妨害できるので、積極的に利用しましょう。

固定ダメージが有効

スムドゥスは、点穴や連撃+固定追加ダメージでの攻略が有効です。防御貫通、防御力低下が無効なので、通常の攻撃ではなかなかダメージを与えられませんが、固定ダメージなら安定してダメージを与えられます。

スムドゥスの討伐クエスト攻略はこちら

炎帝ムスペル

ボス
炎帝ムスペル
タイプ 入手可能オーブ
バーストバースト/スナイパースナイパー 炎帝ムスペル炎帝ムスペル
種族
物体/悪魔/大幻獣

おすすめキャラとオーブ

キャラ 詳細
ブネブネ
  • 【ダメージ軽減無効】
  • ・「範囲ダメージ軽減」を無視して攻撃可能
  •  └専用霊宝装備時の「剛剣」状態中のみ
  • ・全体化でまとめてワンパン撃破可能
  •  └ウァサゴBフォラスで付与
  • ・ストーリー初期加入キャラ
シトリー(ラッシュ)シトリーR
  • 【攻撃】
  • ・対ムスペルの攻撃役におすすめ
  •  └Hボム付与特効の奥義が優秀
  • ・常設イベント加入キャラ
ネビロスネビロス
  • 【攻撃】
  • ・対ムスペルの攻撃役におすすめ
  •  └物体特効バレットで与ダメージ2倍
  • ・イベント加入キャラ
ウァラクウァラク
  • 【地形対策】
  • マスエフェクトで地形を無効化
リヴァイアサンリヴァイアサン
  • 【地形対策】
  • ・加護地形で狂炎のダメージをリセット可能
ミノソンミノソン
  • 【地形対策】
  • ・加護地形で狂炎のダメージをリセット可能
オーブ 詳細
流水のまじない師流水のまじない師
  • 【物体特効】
  • ・ムスペル及び取り巻きへの与ダメージ上昇
バインドブレインバインドブレイン
  • 【物体特効】
  • ・ムスペル及び取り巻きへの与ダメージ上昇
レゼルボアレゼルボア
  • 【物体特効】
  • ・ムスペル及び取り巻きへの与ダメージ上昇
アバドンアバドン
  • 【物体特効】
  • ・ムスペル及び取り巻きへの与ダメージ上昇

ブネ(専用霊宝)で速攻がおすすめ

ムスペル戦は、ブネ(専用霊宝)で速攻を狙うのがおすすめです。ムスペルのHPはEXでも約5万と高くないので、特効やアタック強化などのバフを絡めればワンパンも容易です。

ブネ(専用霊宝)は、剛剣状態でダメージ軽減を無視してダメージを与えられるため、ムスペルと取り巻きが持つダメージ軽減特性の影響を受けません。

地形対策を用意する

ムスペル戦は、地形への対策を用意して臨みましょう。全体炎上+狂炎の蓄積ダメージは、対策なしでの耐久は困難です。

地形対策は、ウァラクMEでの無効化、加護地形持ちのリヴァイアサン・ミノソンによる上書き、飛行特性持ちのキャラ編成などの手段があります。

炎帝ムスペルの攻略と捕獲のコツはこちら

毒と煉獄の試練

ボス
毒と煉獄の試練
タイプ
ファイター/バーストファイター/バースト トルーパー/カウンターカウンター/トルーパー 
種族
【龍/大幻獣/死者】【大幻獣】

おすすめキャラ

キャラ 詳細
アスモデウスアスモデウス ファイター/バーストファイター/バースト
・ストーリー加入キャラ
・育成途中でも高火力
・バフデバフと組み合わせて一撃で撃破可能
バルバトス(ラッシュ)バルバトスR
  • スナイパー/ラッシュスナイパー/ラッシュ
  • ・強力な全体攻撃で取り巻きを素早く処理可能
  • ・リーダー時、開始2ターンは確定でスキル追加
ニバスニバス スナイパー/ラッシュスナイパー/ラッシュ
・スキル連発で敵に大ダメージ
・奥義で自身の全フォトン強化
・特性で自身以外の覚醒ゲージ上昇
アムドゥスキアスアムドゥス
キアス
スナイパー/カウンタースナイパー/カウンター
・MEで味方の覚醒ゲージ-1
・スキルで味方単体への攻撃2回無効
・奥義で敵単体にダメージ+全体回復
マルバスマルバス スナイパー/カウンタースナイパー/カウンター
・全体回復キャラ筆頭
・覚醒スキルによるゲージ上昇
ジズジズ スナイパー/バーストスナイパー/バースト
・スキル・奥義で敵に突風付与
・覚醒スキルで味方全体回復
・火ダメージキャラと相性抜群
グシオン(バースト)グシオンB スナイパー/バーストスナイパー/バースト
・大協奏時、スキルで列回復+攻撃無効化
・特性で毎ターンHPが少ない味方を回復
ユフィールユフィール スナイパー/バーストスナイパー/バースト
・アタック強化&攻撃力を20%増加
・オーブ使用ターン短縮で支援
ガープガープ ファイター/カウンター class=ファイター/カウンター
・ストーリー加入キャラ
・前衛ワントップで安定攻略
ボティスボティス トルーパー/カウンタートルーパー/カウンター
・かばう&無効化スキル

アビスハンターを先に倒す

アビスハンターは特性により、HP90%以下の相手に対して9倍のダメージを与えます。攻撃は非常に強力ですが、耐久力はあまり高くないため、速攻でアビスハンターを倒してしまう作戦が有効です。

アビスハンターから攻撃を受けないスナイパーアタッカーや、ゲージの短いラッシュ中心の編成、手数の多い協奏などが有効です。

無効バリアが有効

アビスハンターの特性対策としては、攻撃無効化バリアが非常に有効です。特にアムドゥスキアスは、スキルで無効化バリアを付与でき、火殻竜装備でアビスハンターの素早さを抜けるためバリア役に最適です。

ただし、アビスハンターの攻撃後に強化解除されてしまうので、頻繁に貼り直す必要があります。

毒と煉獄の試練討伐クエスト攻略はこちら

メギド72メギド72攻略トップへ

©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72の注目記事

ルゥルゥの討伐クエスト攻略丨おすすめキャラとパーティ
ルゥルゥの討伐クエスト攻略丨おすすめキャラとパーティ
ドゥームの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
ドゥームの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
ファロオースの討伐クエスト攻略|おすすめキャラとパーティ
ファロオースの討伐クエスト攻略|おすすめキャラとパーティ
ベインチェイサーのステータスと入手方法
ベインチェイサーのステータスと入手方法
ケラヴノスの討伐クエストの攻略|おすすめキャラとパーティ
ケラヴノスの討伐クエストの攻略|おすすめキャラとパーティ
オロチの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
オロチの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ネクロの仕様解説とテンプレパーティ編成|ソウルの溜め方
ネクロの仕様解説とテンプレパーティ編成|ソウルの溜め方
ベルフェゴール攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
ベルフェゴール攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
ミノソンの評価と使い道
ミノソンの評価と使い道
地形効果一覧と対処法
地形効果一覧と対処法
リセマラ当たりメギド(キャラ)|引き直しおすすめキャラを紹介
リセマラ当たりメギド(キャラ)|引き直しおすすめキャラを紹介
サブナック(バースト)の評価と使い道
サブナック(バースト)の評価と使い道
もっと見る

【PR】話題の人気ゲームランキング

邪神ちゃんドロップキック ケイオス邪神ちゃんドロップキック ケイオス
【ネット通販に手を出した結果…】

新作タイマンバトルRPGが開幕!邪神ちゃんの装備をネット通販でポチって揃えよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

BLACK LAGOON Heaven's ShotBLACK LAGOON Heaven's Shot
【悪徳の街・ロアナプラへ】

アニメ『ブラックラグーン』初のゲーム化!悪党どもが繰り広げるハードボイルドRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー