【メギド72】フォラスの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のフォラスの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のフォラス育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
フォラスの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 95 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | バースト | 5 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・アタック強化、全体化でアタッカーをサポート ・特性のオーブ使用ターン-1で味方をサポート |
|---|---|
| 注意点 | ・耐久力が低く、かばうなどの守る手段が必須 |
スキル構成
| 特性 | 好奇心旺盛 オーブの使用可能までのターンを-1する |
|---|---|
| スキル+ |
デトネーション+ 2ターンの間、味方単体のアタックを強化し、攻撃力を20%上昇させる |
| 覚醒 スキル+ |
ワイドマジック+ 2ターンの間、味方単体の効果範囲を全体化し、攻撃力を20%上昇させる |
| 奥義+ |
クラッシュハンマー+ 敵単体に攻撃力5.25倍の防御無視ダメージ |
フォラスのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
5724 (221/231位) |
746 (201/231位) |
491 (86/231位) |
691 (12/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
1595 (221/231位) |
255 (203/231位) |
167 (86/231位) |
237 (12/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 466 | 77 | 50 | 69 |
強い点や立ち回り
オーブ使用ターンを-1する超強力な特性
フォラスは特性で「オーブの使用可能までのターンを-1する」ため、1ターンのオーブなら毎ターン使用できます。
1ターンのオーブの中でも特に強力な、味方全体への攻撃を1回無効化する「カミハカリ」や、味方全体の覚醒ゲージを+1する「ボーパルバニー」を装備させるのがおすすめです。
おすすめオーブ一覧と能力はこちらスキルで味方のアタック強化&攻撃力上昇
フォラスは、スキルフォトンひとつで「味方単体のアタックを強化し、攻撃力を20%上昇」します。アタック強化時は奥義の効果と威力が1.5倍上昇するので、攻撃力20%上昇と合わせて、奥義の火力が大きく上がります。
フォラスがリーダー時には、マスエフェクトによりバースト/スナイパーの味方は「攻撃時、敵の防御力を無視する」ため、バエルなど高倍率の奥義を持つキャラで大ダメージを与えられます。
バエルの最新評価はこちら覚醒スキルで効果範囲を全体化
フォラスの覚醒スキルは「味方単体の効果範囲を全体化し、攻撃力を20%上昇させる」特徴的な効果を持ちます。
高倍率の攻撃技やサポート技を持つキャラに使用すれば、複数の敵を一気に倒したり、味方全体を一気に強化したりできます。覚醒スキルはフォラス自身にも使用できるので、「全体化」効果を「全体化」も可能です。
覚醒スキルは、「2ターンの間、味方単体を無敵状態」にする奥義を持つロノウェなどと相性が良いです。覚醒スキルの前にスキルでアタック強化を付与すると、強化された奥義を全体化できます。
ロノウェの最新評価はこちらフォラスのおすすめパーティー編成
単体超火力パーティ
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() | フォラス | アスモデウス | ジズ | ガープ |
ジズで敵に突風を付与、フォラスでアスモデウスの奥義を強化し、敵を一掃するパーティです。フォラスに水獣ソーサラーをもたせてアスモデウスの覚醒を補助し、早いターンで強化奥義を打ちましょう。
全体化超火力パーティ
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
フォラス | アガレス | アスモデウス | ![]() | ザガン |
フォラスの覚醒スキルでアスモデウスの奥義を全体化させ、一気に敵を殲滅するパーティです。マスエフェクトでフォラスの覚醒補助ができるので、覚醒スキルにアクセスしやすくなっています。
みんなのおすすめパーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| これで頑張ってるタンクキャラを適当に入れて置いてくだせー | ||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| これ基本にして自由枠にアタッカー、サポーターいれときゃだいたいクリアできる フォラスに滞水か突風オーブ持たせて、自由枠は火ダメージ、雷ダメージのやつが良さげかも |
||||
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
強力なアタッカーと好相性
|
|
|
|
|
フォラスはスキルでアタック強化、覚醒スキルで全体化を付与するので、強力なアタッカーと相性がいいです。アスモデウスの奥義を強化し全体化すると、敵を一気に殲滅できます。
みんなのおすすめキャラ
|
|
全体味方に無敵をつけられるから |
|---|---|
|
カウンター ファイター |
|
|
|
正直フォラスって何とでも相性良いよねw 一応アスモみたいな強奥義持ってるやつと組わせると敵が何体いようが超余裕でワンパンできますお |
|
バースト ファイター |
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
ボーパルバニー | カミハカリ | レッドウィング | 鉄鼠 | 水獣ソーサラー |
1ターンオーブは毎ターン使用可能です。覚醒補助のボーパルバニー、全体攻撃1回無効のカミハカリのほか、レッドウィングや水獣ソーサラーなどの低レアオーブも非常に優秀です。
自身が装備したいオーブ
バロンニャー | キャスパリーグ | 嵐炎龍フラカン | 水樹ガオケレナ | 災厄の魔櫃 | 狂乱の亡者 |
2ターンオーブは1ターンおきに使用可能です。回復オーブ、地形付与やフォトン追加でパーティに応じて補助手段を変えましょう。
1ターンオーブ
ボーパルバニー | カミハカリ | レッドウィング | 鉄鼠 | 水獣ソーサラー |
1ターンオーブは毎ターン使用可能です。覚醒補助のボーパルバニー、全体攻撃1回無効のカミハカリのほか、レッドウィングや水獣ソーサラーなどの低レアオーブも非常に優秀です。
2ターンオーブ
バロンニャー | キャスパリーグ | 嵐炎龍フラカン | 水樹ガオケレナ | 災厄の魔櫃 | クラウンブラブナ |
2ターンオーブは1ターンおきに使用可能です。回復オーブ、地形付与やフォトン追加でパーティに応じて補助手段を変えましょう。
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
3人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
フォラスを使った人の声
【プレイヤーレベル】100以上
| 強い点 | ・スキルでアタック強化と攻撃力バフを盛れる。 ・覚醒スキルで一部を除く付与者の攻撃、スキル、覚醒スキル、奥義範囲を全体化可能。現在メギドで「全体化」を使用可能なのは彼だけ。 ・特性の効果でオーブの使用リキャストが常に−1されており、本体性能以外にオーブの役割を強引にパーティ要素として組み込む事が可能。「ボーパルバニー」使用で毎ターン全員の覚醒+1など、これによって使用出来る戦法もある。 ・素早さ691と全体でも上から数えた方が速いので殆どの味方に先んじて行動する事が可能。 |
|---|---|
| 弱い点 | ・HP、防御力共に低い。出来るなら「スプリングフード」などの霊宝で耐久性能を補強したい。 ・奥義はスペック上は優秀なものの火力が低いので攻撃性能は低い。というよりフォラスで攻撃するよりもフォラスで他の味方をバフって行動させた方が強い。 ・素早さは高めだがBオリアスや素早さ上昇霊宝を装備したバエルなど先んじて行動出来ない味方メギドも存在しており、その場合は素早さ調整が欲しい。 |
参考になった
2【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | スキル、覚醒スキル、ME、特性すべて強い 速いから先にバフをかけられる バーストオーブが増えるほど強化される男 汎用性で言ったら間違いなくトップ |
|---|---|
| 弱い点 | 耐久が低いので範囲攻撃とトルーパーには注意が必要 |
参考になった
7【プレイヤーレベル】41~50
| 強い点 | オーブ使い放題 |
|---|---|
| 弱い点 | 本体がオーブなので、装備次第で使用感が大きく変わる点 耐久はすごく低い 真っ先に堕とされがち |
参考になった
3フォラスの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
好奇心旺盛 オーブの使用可能までのターンを-1する |
|---|
スキル
| スキル |
デトネーション 2ターンの間、味方単体のアタックを強化する |
|---|---|
| スキル+ |
デトネーション+ 2ターンの間、味方単体のアタックを強化し、攻撃力を20%上昇させる |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
ワイドマジック 2ターンの間、味方単体の効果範囲を全体化する |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
ワイドマジック+ 2ターンの間、味方単体の効果範囲を全体化し、攻撃力を20%上昇させる |
奥義
| 奥義 |
クラッシュハンマー 敵単体に攻撃力5倍の防御無視ダメージ |
|---|---|
| 奥義+ |
クラッシュハンマー+ 敵単体に攻撃力5.25倍の防御無視ダメージ |
マスエフェクト
インドア派
【めまい耐性】【強化ターン延長】が特徴の支援型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
スナイパー | トルーパー | リーダー | トルーパー | スナイパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
魔力の濁り水
×6 |
グリーンセージ
×3 |
自我を持つ書物
×3 |
|
魂の護符
×3 |
結晶石
×3 |
聖者の護符
×3 |
|
博識の靴
×2 |
博識のポンチョ
×2 |
魔泉の雫
×2 |
|
博識の帽子
×2 |
大司祭のローブ
×2 |
クリスダガー
×2 |
|
古王国の金香炉
×1 |
炭酸エーテル水
×1 |
ゴールドオイル
×1 |
|
ファントムクローク
×1 |
山吹の司祭服
×1 |
ヘクセライエッジ
×1 |
|
魔王のエンブリオ成
×1 |
守護神のパーツ
×1 |
地霊の涙
×1 |
|
秘蔵の古樽
×1 |
贋金虫の抜け殻
×1 |
紅蓮の蹄
×1 |
|
正義の杭
×1 |
夢現の銀香炉
×1 |
占い師の香炉
×1 |
|
地元素の魔法薬
×1 |
ホワイトトニック
×1 |
地の至宝杖
×1 |
|
魔王のエンブリオ若
×1 |
アースコート
×1 |
正義の帯
×1 |
|
密林の秘宝杖
×1 |
魔法の霊水
×1 |
砂塵のマント
×1 |
|
イエローロッド
×1 |
黄土のマフラー
×1 |
大悪魔の心臓
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | グリーンセージ | グリーンセージ |
| 2 | 魔力の濁り水 | グリーンセージ |
| 2.5 | 黄土のマフラー | 魔力の濁り水 |
| 魂の護符 | 結晶石 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
フォラスの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖031 | ||
| 声優(CV) | 矢野 正明 | ||
| プロフィール | かつてはメギドラルの歴史家であり民俗学者でもあったメギド。単調なメギドラルの歴史に比べてヴァイガルドの歴史や民俗は豊かで魅力的なものだった。追放も実地調査くらいにしか思っておらず、興味本位でヴィータの家族を持ってみたらしいが、どうみても今では良き父であり良き夫である家庭人。追放メギドの知恵袋として頼られる存在でもある。 | ||

メギド72攻略wiki




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








