【メギド72】戦闘のコツ丨バトルシステム解説

戦闘のコツ

狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
初心者向けおすすめ記事まとめ

メギド72のバトルシステムを解説。戦闘の流れやフォトンの種類と役割、奥義や覚醒スキルについて記載しています。メギド72初心者の方は参考にしてください。

戦闘のコツ

敵の能力に合わせて編成

パーティ編成は、倒したい敵の能力に合わせて行いましょう。例えば奥義をめまい、スキルを感電で防ぎ敵の強みを潰す戦法や、大技を持つ的に対して速攻向けの編成で臨み、やられる前にやる戦法など、バトルスタイルは様々です。

強化を有効活用

代表的な強化 効果
アタック強化
  • ・アタックフォトンによる通常攻撃が2倍に
  • ・奥義のダメージ・効果が1.5倍 に
スキル強化
  • ・スキルのダメージ・効果が1.5倍に
  • ・覚醒スキルのダメージ・効果が1.5倍に
チャージ強化 ・チャージフォトンによる覚醒ゲージの上昇が3に

メギドの戦闘は、味方のスキルやオーブによる強化で大きく左右されます。異なる強化手段や、同じオーブでも使用キャラが違う場合の効果は乗算です。

例えば、あるキャラにスキル強化と攻撃力30%上昇のオーブを使用した場合、1.5×1.3で与えるダメージは1.95倍にまで上昇します。攻撃役だけでなく強化役もバランス良く配置し、効率よくダメージを与えましょう。

オート戦闘で周回の効率化

種類 挙動
マニュアル 全てのフォトンを手動で配分
セミオート 最初のフォトンを手動で配分した後、残りを自動配分
フルオート 全てのフォトンを手動で配分

メギドの戦闘には、オート機能があります。マニュアル→セミオート→フルオートの順に戦闘の精度は落ちますが、ある程度育成が進んできたらイベント周回などの効率化手段として活用しましょう。

戦闘の流れ

戦闘画面フォトン

手順 詳細
1 フォトンを敵と取り合う
2 全て取り終わると戦闘に入る
3 取ったフォトンにより行動が決まる
4 繰り返し

メギド72は3種類のフォトンを交互に取り合い、ターンの行動を決め戦闘を進めます。1キャラにつき最大3つまでストックすることができます。

また、オーブにいずれかのフォトンを与えるとオーブの技が発動し、全て取り終えるとターンが終了します。

フォトンの種類と役割

種類 役割
アタックアタック
  • ・通常攻撃
  • ・覚醒ゲージ+1
スキルスキル ・メギドのスキルを発動
チャージチャージ

・覚醒ゲージ+2

アタックフォトン

通常攻撃

アタックフォトンは通常攻撃でダメージを与え、覚醒ゲージを+1するフォトンです。覚醒ゲージが最大時にアタックフォトンを与えることで、通常攻撃が奥義に変わります。

スキルフォトン

スキル発動画像

スキルフォトンを与えるとスキルが発動します。複数の敵にダメージを与える攻撃や、敵単体に大ダメージを与えるもの、回復やバフなど様々なスキルがあります。覚醒ゲージが最大時にスキルフォトンを与えることで、通常のスキルが覚醒スキルに変わります。

チャージフォトン

覚醒

チャージフォトンは、キャラの覚醒ゲージを+2できるフォトンです。奥義や覚醒スキルを素早く発動させるためのもので、攻撃はしません。

フォトンによって取れる行動は6種類

通常状態

アタック
  • 通常攻撃
  • 覚醒ゲージ+1
スキル
  • スキル発動
  • 覚醒ゲージに変化なし

覚醒状態

(ゲージ最大)

アタック
  • 奥義の発動
  • 覚醒ゲージ全消費
スキル
  • 覚醒スキルの発動
  • 覚醒ゲージ-1
どちらの状態でも共通 チャージ 覚醒ゲージ+2
オーブに
フォトンを与える
オーブの技の発動

奥義と覚醒スキル

種類 効果
奥義奥義
  • ・覚醒ゲージが最大時に発動可能
  • ・覚醒ゲージを全て消費
  • ・メギドごとに効果が異なる
スキル覚醒スキル
  • ・覚醒ゲージが最大時に発動可能
  • ・覚醒ゲージを1つ消費
  • ・メギドごとに効果が異なる

奥義

奥義

奥義はキャラの覚醒ゲージが最大の時、アタックフォトンを与えることで発動できます。キャラごとに効果が違うので、場面に合った奥義を発動させましょう。

秘奥義

秘奥義の使用条件まとめ
  • ・覚醒状態でチャージフォトンを与えると発動
  • ・発動時覚醒全消費
  • ・「覚醒に必要なゲージ数と同じターン数」が経過すると発動可能
  • ・1バトル中1回のみ使用可能

秘奥義は、厳しい発動条件や1バトル中の使用回数に制限がある代わりに、奥義を超える性能を備えた技です。実装時点で秘奥義を使用できるキャラはベルフェゴールのみですが、同じ枠組のリヴァイアサンへも実装予定とのことです。

覚醒スキル

覚醒スキル

覚醒スキルは覚醒ゲージが最大の時、スキルフォトンを与えることで発動します。覚醒スキルを使用すると、覚醒ゲージが-1されます。また、覚醒ゲージが最大の場合、通常のスキルを発動することができないので、注意が必要です。

ターゲットについて

ターゲットは1ターンに1体までできる

敵ターゲット

ターゲットは1ターンに1体まで選択することができます。単体への攻撃、デバフなどは全てターゲットに選んでる敵に対して発動します。そのため、1ターン中で複数の敵に単体を対象にした攻撃や、スキルを使用することはできないので注意しましょう。

味方もターゲットに選べる

味方ターゲット

ターゲットは敵だけではなく、味方にもできます。回復やバフなど使用する際はターゲットに指定しましょう。また、敵ターゲットとは別に味方をターゲットに選ぶことができます。

ターゲットに指定しない場合の行動

ターゲットを指定していない場合、各キャラは自身のクラスのダメージ補正が働く敵を狙います。複数の敵に対して単体攻撃をしたい場合は、ターゲットを外しましょう。

メギド72メギド72攻略トップへ

©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72の注目記事

リヴァイアサンの評価と使い道
リヴァイアサンの評価と使い道
オーブ一覧
オーブ一覧
ルゥルゥの討伐クエスト攻略丨おすすめキャラとパーティ
ルゥルゥの討伐クエスト攻略丨おすすめキャラとパーティ
白銀竜のステータスと入手方法
白銀竜のステータスと入手方法
メインクエスト7章「メギドラル潜入」攻略チャート
メインクエスト7章「メギドラル潜入」攻略チャート
状態異常一覧と対処法
状態異常一覧と対処法
防御無視持ちオーブ一覧
防御無視持ちオーブ一覧
オーブ一覧
オーブ一覧
ルゥルゥの討伐クエスト攻略丨おすすめキャラとパーティ
ルゥルゥの討伐クエスト攻略丨おすすめキャラとパーティ
白銀竜のステータスと入手方法
白銀竜のステータスと入手方法
メインクエスト7章「メギドラル潜入」攻略チャート
メインクエスト7章「メギドラル潜入」攻略チャート
状態異常一覧と対処法
状態異常一覧と対処法
防御無視持ちオーブ一覧
防御無視持ちオーブ一覧
スキル追加持ちオーブ一覧
スキル追加持ちオーブ一覧
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー