【メギド72】メインクエスト3章「赤い月」攻略チャート
メギド72のメインストーリー3章「赤い月」の攻略情報をまとめています。適正キャラや入手できるキャラ(メギド)やオーブ、ボスのかんたん攻略のコツなどを記載。メギドのメインクエストを攻略する参考にしてください。
目次
3章「赤い月」の概要
メインクエスト最初の難関
メインストーリーの3章からボスが強くなり、キャラを育成していないと攻略が難しいダンジョンが多いです。メギドクエストや、メギドの塔で素材を収集し、十分にキャラを育ててからの攻略がおすすめです。
マルコシアスが大活躍
悪魔種族が多く、悪魔特攻を持つ「マルコシアス」が活躍するクエストが非常に多いため、優先して育成しましょう。
開放コンテンツ
開放コンテンツ |
---|
討伐クエスト「アビスガード」 |
3章では、討伐クエスト「アビスガード」が追加されます。アビスガードでは、ブネの進化素材や、ブネ専用オーブ「アビスガード」を入手できます。
また3章からフィールドレアアイテムが入手出来るようになります。ダンジョンに落ちている宝箱やオブジェから「ゴールドオイル」や「青真珠」など、メギドの塔でも入手ができない進化素材が入手できます。
アビスガード討伐攻略 | オーブ「アビスガード」 |
3-17アンハルトの渓谷攻略
ボス「ギガントアーマー」の攻略推奨レベル
ノーマル | ハード | ベリーハード |
---|---|---|
Lv.40 | Lv.52 | Lv.63 |
攻略のコツ
ボスのHPが減ってきたら注意
ギガントアーマーは「瀕死の時に耐久力が上昇する特性」と「HPが低いほどダメージが上昇する奥義」を持つピンチに強い敵です。HPを削りすぎるとダメージを大幅に軽減されるため、ボスの体力を減らしつつ、高倍率攻撃でたたみかける戦法がおすすめです。
攻撃無効化が有効
種類 | 詳細 |
---|---|
アムドゥス キアス |
|
ケイブキーパー |
|
ギガントアーマー戦は、敵が単体攻撃しか行わないため、タンクに攻撃無効化や、無敵化を付与すると安定してクリアできます。攻撃無効化・無敵化のキャラやオーブを所持していない方は、タンクを倒されないように回復を積極的に行いましょう。
おともから先に倒す
ギガントアーマー戦は、おともの「ビーシルフ」を優先して倒しましょう。ボスは、ピンチになるほど強化される特性・奥義を持つため、暗闇で妨害するビーシルフを処理した後に、ボスの速攻撃破を狙いましょう。
3-18フルーフの森攻略
ボス「破滅の告知者」の攻略推奨レベル
ノーマル | ハード | ベリーハード |
---|---|---|
Lv.40 | Lv.52 | Lv.63 |
攻略のコツ
おともを速攻で倒す
破滅の告知者戦では、おともの「水獣ソーサラー」を優先して倒しましょう。ボスは超強力な全体攻撃奥義を持ち、水獣ソーサラーはスキルでボスにチャージを追加するため、おともを速攻で倒さないとボスの奥義により味方が全滅します。
マルコシアスがおすすめ
破滅の宣告者戦は、味方が全滅するほど強力な奥義をボスが持つため、長期戦はおすすめしません。ボスが瀕死状態のとき、毎ターン自身の覚醒ゲージを増やすため、マルコシアスの悪魔特攻を活かして、一気に止めを刺しましょう。
3-19レルム草原攻略
ボス「マグママン」の攻略推奨レベル
ノーマル | ハード | ベリーハード |
---|---|---|
Lv.42 | Lv.53 | Lv.63 |
攻略のコツ
ホーリーフェイクが有効
種類 | 詳細 |
---|---|
ホーリーフェイク |
|
マグママンは、スキルで列攻撃+吸収を持つため「ホーリーファイク」で列攻撃対策をすると容易に攻略可能です。また、マグママンは全体攻撃奥義を持つため、耐久力が低い後列のキャラに列攻撃無効を付与して耐え抜く戦法も有効です。
前衛ワントップ編成がおすすめ
マグママンはスナイパータイプのため、前衛キャラを優先して狙います。前衛が一人の場合でも、列攻撃を前衛に対して発動するため、前衛ワントップ編成で挑むとパーティ全体の被害を抑えられます。また、前衛のキャラは、耐久力が高いタンカーがおすすめです。
3-20オーフェンの街攻略
ボス「火のザウラク」の攻略推奨レベル
ノーマル | ハード | ベリーハード |
---|---|---|
Lv.44 | Lv.54 | Lv.64 |
攻略のコツ
ボスを優先して撃破する
火のザウラクは、強力な技や自身へのフォトン追加を持ち、タンクのかばうでも受けきれません。おともから倒して長期戦を狙うより、ボスを集中して倒しましょう。
ただし、ボスはピンチ状態の時、自身を強化するため、注意して立ち回りましょう。
マルコシアスが活躍
火のザウラク戦では、悪魔特攻を持つ「マルコシアス」が活躍します。ボスはピンチの際に自身を強化するため、ボスがピンチになる前にマルコシアスで撃破しましょう。
また、マルコシアスのフォトン破壊も有効なので、奥義を頻発する立ち回りをすると、ボスの行動を制限しつつ大ダメージを与えられます。
3-21シルム低地攻略
ボス「水のクルサ」の攻略推奨レベル
ノーマル | ハード | ベリーハード |
---|---|---|
Lv.46 | Lv.55 | Lv.64 |
攻略のコツ
ボスを優先して倒す
水のクルサは、3ターンの間、自身の防御力を上昇させる覚醒スキルを持つため、速攻でボスを倒しましょう。防御力上昇されると長期戦に持ち込まれ、敵からの攻撃を受け続ける必要があるため、覚醒スキルを発動される前に撃破しましょう。
かばうで敵の妨害を集中させる
水のクルサ戦で出現する「ダークマジシャン」は、スキルでフォトン容量低下を持ち、味方の妨害をします。タンクでかばうと、厄介な妨害をタンクに集中させられるため、妨害の被害を最小限に抑えられます。
3-22アルタートゥム攻略
ボス「雷のアザー」の攻略推奨レベル
ノーマル | ハード | ベリーハード |
---|---|---|
Lv.46 | Lv.55 | Lv.64 |
攻略のコツ
感電対策で容易に撃破可能
種類 | 詳細 |
---|---|
シルバートーム |
|
古の狂竜 |
|
雷のアザー戦では、全ての敵が感電攻撃を持つため、状態異常対策をしましょう。「古の狂竜」を使うと2ターンの間、味方を感電から守れるため、雷のアザー戦で役立ちます。
列攻撃対策をしよう
種類 | 詳細 |
---|---|
ホーリーフェイク |
|
雷のアザーは、スキル・覚醒スキルで列攻撃を持つため、オーブ「ホーリーフェイク」などで列攻撃の対策をしましょう。また、雷のアザーはファイタータイプなので、前衛を優先して狙ってくるため、前衛を一人だけ配置するワントップ編成もおすすめです。
3-23ゲシヒテ遺跡攻略
ボス「智の番人バラム」の攻略推奨レベル
ノーマル | ハード | ベリーハード |
---|---|---|
Lv.46 | Lv.56 | Lv.64 |
攻略のコツ
状態異常対策をしよう
種類 | 詳細 |
---|---|
シルバートーム |
|
古の狂竜 |
|
智の番人バラムは、感電・凍結・めまいを付与してくるため、状態異常対策をすると容易に攻略可能です。特に「古の狂竜」で対策をすると、状態異常治癒を持つキャラが凍結・感電にかかる事故を防げるため、おすすめです。
タンクを連れていこう
智の番人バラムは、後列を優先して攻撃をする覚醒スキルを持つため、かばうを使えるタンクを編成しましょう。後衛キャラは耐久力が低く、バラムの覚醒スキルで大きく体力を削られてしまうため、タンクでかばうとパーティの被害を最小限に抑えられます。
3-24赤い月攻略
ボス「アバドン」の攻略推奨レベル
ノーマル | ハード | ベリーハード |
---|---|---|
Lv.50 | Lv.57 | Lv.65 |
攻略のコツ
前衛ワントップ編成がおすすめ
アバドンは、スキルで列攻撃を持ち、ファイタータイプのため味方の前衛を優先して狙ってきます。前衛が一人の場合でも前衛に列攻撃を行うため、タンクのみ前に配置するワントップ編成だと、後衛への被害が少なく、タンク一人に支援・回復を集中できます。
ケイブキーパーが有効
種類 | 詳細 |
---|---|
ケイブキーパー |
|
アバドンは、アタックで6連続攻撃を持ち、攻撃力が高いため、タンクだけでは攻撃を受けきれません。「ケイブキーパー」は2ターンの間、全ての攻撃を無効化するため、強力な攻撃を行うアバドンに有効なオーブです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル