【メギド72】デカラビア、最後の咆哮の攻略まとめ│DECARABIA後編

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の「デカラビア、最後の咆哮」イベントの攻略情報です。イベントの概要やイベントでやるべきことに加えて、限定キャラ「デカラビア(バースト)」の詳細も記載しています。
| 関連記事 | フルカネリ、最後の計画(前編)攻略まとめ | 
|---|
目次
デカラビア、最後の咆哮の概要
| 開催期間 | 
|---|
| 2020/12/11(金)15:00~12/26(土)14:59 | 
| 限定キャラ | 
|  デカラビアB | 
「デカラビア、最後の咆哮」では、「ネクロサポーターのデカラビア(バースト)」が入手可能です。
前編から引き継がれる要素
| 前編から引き継がれる要素一覧 | 
|---|
| 
 | 
「デカラビア、最後の咆哮」は、DECARBIAイベントの後編です。クエストの進行状況など過去にされた開催の前編「フルカネリ、最後の計画」から引き継がれている上、前編のプレイもできます。
イベントでやるべきこと
デカラビア(バースト)の入手
「デカラビア、最後の咆哮」イベントのストーリーをクリアすると、限定キャラの「デカラビア(バースト)」が入手できます。デカラビア(バースト)は、覚醒支援や攻撃バフ、凍結付与など幅広い役割をこなせるネクロサポーターです。
前編イベントの限定オーブ/霊宝/衣装の入手
「デカラビア、最後の咆哮」開催中は、前編の「フルカネリ」イベントもプレイできます。イベント限定オーブや霊宝、衣装を未入手の方は、忘れず手に入れましょう。
イベントショップでレアアイテムを交換
| 周回の目安 | 21,100個 | 
|---|
入手機会が限られているエンブリオやレア素材は必ず入手しましょう。貴重なアイテムを全て入手するには、マキニスパーツが21,100個必要なので、可能な範囲での高難度周回がおすすめです。
限定キャラの詳細
デカラビア(バースト/スナイパー)

デカラビア(バースト)は、奥義のレイズギフトで強力な攻撃力バフが行えるネクロサポーターです。スキルで覚醒支援が行なえ、自身も毎ターン覚醒+1されるので、効率よく奥義発動が行えます。
効率的な進め方
攻略チケット・EVを使用する
「攻略チケット・EV」を用いて、クエストのスキップクリアが可能です。攻略チケット・EVは全員生存クリアで金冠を獲得すると使用可能になります。攻略チケット・EVの使用は1日5回までなので注意して運用しましょう。
※攻略チケット・EVの使用回数は毎日00:00にリセットされます。
マキニスパーツの獲得数を上げる
| 効果補正 | 最大補正 | 
|---|---|
| 攻撃力上昇(最大Lv.30) | 120% | 
| 確率ダメージ無効(最大Lv.30) | 50% | 
| 攻撃時感電付与(最大Lv.30) | 50% | 
クエストクリアで入手できる凍結のフォトンで、キャラを強化可能です。さらにレベルを上げるとマキニスパーツの獲得数にボーナスがつくので、こまめにレベルを上げましょう。
攻撃力から上げるのがおすすめ
効果補正は、「攻撃力上昇」を優先して上げるのがおすすめです。攻撃力を上げることで、高難度クエストをクリアしやすくなり、攻略・周回の効率が上がります。
ボス攻略
EX-1 ルッキオラMk-II

本体を先に狙う
ルッキオラMk-II戦は、本体を先に倒しましょう。特性により、本体撃破と同時に取り巻きも倒されます。ルッキオラMk-IIの約15万と非常に高いので、イベント補正の攻撃力を最大まで高めてから挑戦するのがおすすめです。
EX-2 魔機デカラビア

状態異常対策が必要
| おすすめ状態異常対策 | ||
|---|---|---|
|  サキュバスB |  ユフィール |  メフィストC | 
|  シルバートーム |  ファロオース |  シルヴェステ | 
デカラビアが特性で凍結・スキルで毒を付与するので、状態異常対策は必須です。魔機デカラビアがスキルで毒特効の攻撃を行うので、状態異常を防ぐと同時に被ダメージも軽減できます。
デカラビアの素早さは900超えと非常に高いので、オーブや霊宝、MEで素早さを高めて先手を取りましょう。リタマラが必要ですが、メフィストCのMEやシルヴェステの特性を使えば素早さに関係なく状態異常を予防できます。
EX-3 デカラビア(バースト)

- スキルへの対策を用意する
- 強化解除で自動蘇生対策
- 継続的に火力を出せるアタッカーがおすすめ
EX-3は、強力なスキルや自動蘇生への対策を用意して挑みましょう。敵のステータスも非常に高いので、アタッカーは継続的に火力を出せるキャラがおすすめです。
マキニスパーツ交換アイテムと優先度
| アイテム | 優先度 | 必要数 | 交換回数 | 
|---|---|---|---|
| 密謀のグローブ | SS | 600 | 1 | 
| フィールハット | SS | 800 | 1 | 
| ベスティア | SS | 1,600 | 1 | 
| ベスティア | S | 3,200 | 1 | 
| 秘蔵の古樽 | S | 1,000 | 1 | 
| 秘蔵の古樽 | S | 1,000 | 1 | 
| 秘蔵の古樽 | S | 1,000 | 1 | 
| 激辛灼熱鍋 | S | 1,000 | 1 | 
| 黒の祈り | S | 500 | 2 | 
| 悪魔のムスク | S | 500 | 2 | 
| 白夜のピグメント | S | 500 | 2 | 
| 戦鬼の足輪 | S | 500 | 1 | 
| 大蛇神の核 | A | 500 | 3 | 
| 審判の鎖 | A | 450 | 3 | 
| 零度の脚 | A | 450 | 3 | 
| 大魔神の瞳 | A | 400 | 3 | 
| 豪魔の尻尾 | A | 400 | 5 | 
- ▼その他のアイテム一覧(タップで開閉)
- 
- 
アイテム 必要数 交換回数 攻略チケット・討伐 10,000 1 春分のピグメント 100 5 真心のブローチ 100 5 幸運の花束 200 5 霊力の腕輪 200 5 ゴーレムの角 200 5 大蛇の尻尾 300 5 猛虫の触覚 300 4 キマイラの角 300 4 暗黒の腕 300 4 
 
- 
- ▼前編のアイテム一覧(タップで開閉)
- 
- 
優先度の高いアイテム
- 
アイテム 優先度 必要数 交換回数 スノウ・マジック 
 (オリアス衣装)SS 6,000 1 魔王のエンブリオ若(SALE) SS 1,000 1 覇王のエンブリオ若 SS 3,000 1 冥王のエンブリオ若 SS 3,000 1 魔王のエンブリオ若 SS 3,000 1 ベスティア SS 1,600 1 火霊の涙 S 1,000 1 青真珠の首輪 S 500 2 勝利のベル S 500 2 凶運の竿 S 500 2 神秘の滋養食 S 500 2 エナジーフード S 500 2 形見のフンドシ S 500 1 ファントムクローク A 500 3 審判のグローブ A 400 4 聖騎士の盾 A 400 3 スモッグの羽根 A 400 4 デーモンの尻尾 A 300 5 
- 
その他のアイテム
- 
アイテム 必要数 交換回数 攻略チケット・討伐(SALE) 5,000 1 慰霊の願糸 25 20 マジックオイル 25 20 魔除けの彫像 25 20 ゴールドパウダー 25 20 オーパーツ 60 15 禁断の呪具 60 15 ハルマニアギア 60 15 ブラックハーブ 60 15 悪魔の血 95 10 魔法の霊水 100 5 プラーナの霊液 100 5 巫女の耳飾り 100 5 古代の保存食 200 5 霊力の腕輪 200 5 ジルコニアダガー 200 5 至高の布 200 5 マジシャンコート 200 5 魔獣の爪 200 5 獣人の籠手 300 4 
 
- 
イベントミッション一覧
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| ステージ3のトレジャー全解放 | 攻略チケット×5 | 
| ステージ5のトレジャーを4つ解放 | 攻略チケット×5 | 
| EA-4をコンプリート | 魂狩りの爪×2 | 
| EB-4をコンプリート | 零度の爪×2 | 
| EC-4をコンプリート | 攻略チケットEV×2 | 
| EX-3をコンプリート | 攻略チケット討伐×1 | 
| EA-4をバーストだけでクリア | 攻略チケットEV×1 | 
| EB-4をバーストだけでクリア | 攻略チケットEV×1 | 
| EC-4をカウンターだけでクリア | 攻略チケットEV×1 | 
| 魔機デカラビアを5体撃破 | 攻略チケット×5 | 
| グラシャラボラス(カウンター)を5体撃破 | 古い魔導書×10 | 
| グラシャラボラス(カウンター)を10体撃破 | 幻の魔導書×5 | 
| グラシャラボラス(カウンター)に 一度で5,000以上のダメージを与える | 古い魔導書×10 | 
| グラシャラボラス(カウンター)に 一度で10,000以上のダメージを与える | 幻の魔導書×5 | 
| 魔機デカラビアに 一度で5,000以上のダメージを与える | 魔虫の脚×1 | 
| 魔機デカラビアに 一度で10,000以上のダメージを与える | 古代魔人の瞳×1 | 
| 魔機デカラビアに 一度で15,000以上のダメージを与える | 攻略チケット討伐×1 | 
| デカラビア(バースト)の奥義を3回使う | インセクトの触覚×2 | 
| デカラビア(バースト)の覚醒スキルを3回使う | 聖騎士の福音×1 | 
クエストのドロップアイテム一覧
| ステージ名 | ドロップアイテム | 
|---|---|
| 1.王都周辺域 | 
 | 
| 2.辺境の荒野 | 
 | 
| 3.忘れられし遺跡 | 
 | 
| 4.ボルケリオンロード | 
 | 
| 5.ゲハイムニス秘層 | 
 | 
| EA.獣の血が騒ぐ野原 | 
 | 
| EB.伝説の生まれし土地 | 
 | 
| EC.破滅ノ水郷 | 
 | 
| EX.降魔祭に賑わう広場 | 
 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

 メギド72攻略wiki
メギド72攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン メタルギアソリッドデルタ
メタルギアソリッドデルタ












