【メギド72】覚醒スキル・特性の解放方法【レア度を上げて習得】

覚醒スキル・特性の解放方法

狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
初心者向けおすすめ記事まとめ

メギド72の覚醒スキルと特性の解放方法を掲載しています。各レア度ごとに解放される要素や強化の方法を記載しています。覚醒スキルやスキルの使い方なども記載しています。

特性・スキルの解放方法一覧

進化 ★2 ★3 ★4 ★5 ★6
解放 特性 覚醒スキル スキル+ 覚醒スキル+ 奥義+

キャラを進化させるごとに、特性や覚醒スキルが解放され、スキルや奥義などが強化されます。特に、覚醒スキルは通常のスキルよりも効果が強力なので、まずは星3への進化を目指しましょう。

覚醒スキルの解放と強化方法

覚醒スキル

覚醒スキルの開放で大幅強化

覚醒スキルは、キャラを★3に進化させると解放できます。覚醒スキルは攻撃が全体化したり、スキルで攻撃手段を持たないキャラでも攻撃できるようになるため、戦略の幅を広げられます。

覚醒スキルの強化方法

覚醒スキルを強化するには、キャラを★5まで進化する必要があります。★5まで進化させると自動的に覚醒スキルが強化されます。

進化には専用素材が必要

専用素材

キャラの進化にはキャラ専用の素材を使用します。必要な素材はキャラ強化画面で確認できるので、常に確認しておきましょう。素材は曜日ごとに解放しているメギドクエストで入手できます。

覚醒スキルの使い方

覚醒スキルはスキルフォトンが変化

覚醒スキルは、覚醒ゲージが最大のときにスキルフォトンを取ると発動できます。覚醒スキル使用後は覚醒ゲージが1減っているので、続けて奥義や覚醒スキルを撃てない点には注意が必要です。

スキルの解放と強化方法

進化するとスキル名に「+」が付く

スキルはキャラを入手した時点で習得しています。★4に進化させるとスキルが強化され、攻撃や回復などの倍率が上がります。

特性の解放と強化方法

超進化で新たな能力を習得

特性は、キャラを★2に進化させると解放できます。キャラによって効果が大きく異なり、攻略に与える影響が大きいので、戦う敵とキャラの特性を意識してパーティを組みましょう。

メギド72メギド72攻略トップへ

©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72の注目記事

アスタロトの評価と使い道
アスタロトの評価と使い道
ロキの評価と使い道
ロキの評価と使い道
ルゥルゥの討伐クエスト攻略丨おすすめキャラとパーティ
ルゥルゥの討伐クエスト攻略丨おすすめキャラとパーティ
小さな君に、伝えたいこと攻略情報まとめ
小さな君に、伝えたいこと攻略情報まとめ
タナトスの評価と使い道
タナトスの評価と使い道
バジリスクのステータスと入手方法
バジリスクのステータスと入手方法
砂漠の白薔薇の入手方法とおすすめクエスト
砂漠の白薔薇の入手方法とおすすめクエスト
アスタロトの評価と使い道
アスタロトの評価と使い道
ロキの評価と使い道
ロキの評価と使い道
ルゥルゥの討伐クエスト攻略丨おすすめキャラとパーティ
ルゥルゥの討伐クエスト攻略丨おすすめキャラとパーティ
小さな君に、伝えたいこと攻略情報まとめ
小さな君に、伝えたいこと攻略情報まとめ
タナトスの評価と使い道
タナトスの評価と使い道
バジリスクのステータスと入手方法
バジリスクのステータスと入手方法
砂漠の白薔薇の入手方法とおすすめクエスト
砂漠の白薔薇の入手方法とおすすめクエスト
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー