【メギド72】フォトンの種類と効果一覧

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のフォトンの種類と効果一覧をご紹介。バトル、討伐クエスト、イベントそれぞれのフォトンの使い方などの情報もまとめて掲載しています。メギド72のバトルやイベント攻略の参考にしてください。
3種類のフォトンを取り合ってバトル進行

| フォトン | 効果(通常時) | 効果(覚醒時) |
|---|---|---|
アタック |
|
|
![]() スキル |
|
|
チャージ |
|
|
※星3まで進化していないキャラは、覚醒時でも覚醒スキルではなく、通常スキルが発動します
メギド72のバトルは、場に出現するフォトンを敵と順番に取り合い、付与されたフォトンの種類に応じてキャラが行動を起こす「ドラフトフォトンシステム」によって進行します。各フォトンの効果を把握してバトルを有利に進めましょう。
覚醒状態ではキャラの行動が変化
通常時は、アタックフォトンで通常攻撃、スキルフォトンで通常スキル発動、チャージフォトンで覚醒ゲージをチャージと、付与されたキャラはフォトンの名前通りの行動を起こします。
覚醒時は、アタックフォトンで奥義、スキルフォトンで覚醒スキルと、強力な攻撃やサポート、妨害を行える一方、チャージフォトンを付与しても効果はありません。
どのフォトンでもオーブの技を発動可能
オーブの技が使用可能な状態の場合は、アタック、スキルチャージのどのフォトンでも良いので、オーブに付与すると、装備しているキャラの行動ターンでオーブの技が発動します。
捕獲フォトンで討伐ボスを捕獲

| 捕獲条件 |
|
|---|
捕獲フォトンは、討伐クエストで上記の条件を満たすと使用でき、討伐ボスの捕獲を行えます。捕獲することでしか入手できないアイテムがあるので、タイミングを見極めて、ボスを捕獲しましょう。
ボスの捕獲可能回数は1日ごとに1回追加されます。また、討伐ボスを捕獲しても撃破数にはカウントされない点には注意が必要です。
イベント専用フォトンで周回効率アップ

| イベント効果 | イベント専用フォトン |
|---|---|
| 攻撃力上昇(最大Lv5/50%UP) | 10個消費 (回数に応じて個数増加) |
| HP上昇(最大Lv5/30%UP) | |
| 全ステータス低下 (最大Lv50/50%低下) |
※傀儡の王と操られた花嫁イベントのイベント効果です
イベント専用フォトンは、イベントクエストで入手でき、消費することで「イベント効果」のレベルを上げられます。イベント効果は、イベントクエスト画面上部で確認できます。
イベント効果では、「ステータス上昇効果」や「ステータスが低下するかわりに、イベント専用ポイントのドロップ数上昇」など、イベントクエストの攻略や周回に役立つ効果を得られます。
イベントクエストを周回する際は、イベント専用フォトンを活用して効率良くポイントを集めましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








