【メギド72】メフィスト(カウンター)の評価と使い道

メフィスト(カウンター)の評価と使い道

狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
初心者向けおすすめ記事まとめ

メギド72のメフィスト(カウンター)の評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のメフィスト(カウンター)育成の参考にしてください。

関連記事
リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング

メフィスト(カウンター)の総合評価

総合評価
90 点/100点
クラス スタイル 覚醒ゲージ
スナイパー カウンター 4
役割
攻撃 回復 蘇生
強化 妨害 壁役

性能の要点

特徴 ・スキルで味方のHP25%減+攻撃2回無効+攻撃上昇
・覚醒スキルで固定ダメージ攻撃
・高防御力+奥義で高耐久
・優秀な効果の多いME
注意点 ・特定キャラ以外、HP25%減少はデメリット
・MEの自身への効果がランダム

スキル構成

特性 悪魔の勝負師
自身のHPが33.3%以下のとき、覚醒スキルの出目が必ず「8」になる
スキル+ 景気付けの一発+
味方単体のHPを最大HPの25%減らすさらに対象への攻撃を2回無効化し、2ターンの間、攻撃力を20%上昇させる
覚醒
スキル+
イービルダイス・盛+
敵単体に、ダイスの出目×自身のLv×13【奥義使用後:ダイスの出目の和×自身のLv×13】の固定ダメージ
奥義+ フォーチュンロア+
2ターンの間、自身へのダメージを40%軽減さらに、覚醒スキルで使用するダイスを3個に増やす【使用後1回につき1度のみ】

メフィスト(カウンター)のステータスと順位

★6ステータス
HP 攻撃力 防御力 素早さ
7452
(112/231位)
615
(226/231位)
637
(19/231位)
634
(41/231位)
★3ステータス(コロシアム使用時)
HP 攻撃力 防御力 素早さ
2028
(139/231位)
214
(227/231位)
222
(13/231位)
221
(38/231位)
★1ステータス
HP 攻撃力 防御力 素早さ
573 58 63 63
キャラ評価一覧はこちら

強い点や立ち回り

唯一の味方HP減少スキル持ち

メフィスト(カウンター)は、味方のHPを減少させるスキルを持つ唯一のキャラです。一見デメリットしかない効果ですが、自身の特性発動や、HP減少割合でダメージが上昇するアロケルのHP調整に役立ちます。

また、同時に攻撃2回無効化と攻撃力上昇の効果を持つため、マルバスなど優秀な回復キャラとの組み合わせで、HP減少のデメリットをカバーできます。

奥義使用後の覚醒スキルが協力

メフィスト(カウンター)の奥義には、覚醒スキルで使用するダイスを3つに増やす効果があります。急いで覚醒スキルを使うより、奥義発動後に覚醒スキルを使うほうが効率的です。

メフィストの覚醒ゲージは4なのでブエルやクロケル、帯電獣などと組み合わせると、ゲージの貯まりが早くなります。

メフィスト(カウンター)のおすすめパーティー編成

みんなのおすすめパーティ

キャラ
サレオス(カウンター) ボティス メフィスト(カウンター) カスピエル(カウンター) ハック
おすすめ理由や立ち回り
サレオスのスキル強化からハックでノックバックして、カスピエルの列攻撃連打で高効率!カスピエルの覚醒スキル8連撃も狙いやすいです。
キャラ
インキュバス(カウンター) カスピエル(カウンター) メフィスト(カウンター) アリトン アロケル
おすすめ理由や立ち回り
ロマンを詰め込んでみた
もっと見る

おすすめパーティを投稿する

キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
おすすめ理由や立ち回り

相性がいいキャラ

みんなのおすすめキャラ

ザガンザガン 通常でも硬いのに、復活するザガンは驚異ww
カウンター 
ファイター 

投稿はこちら

キャラ おすすめ理由
キャラ追加

メフィスト(カウンター)の特性/スキル構成

特性

特性 悪魔の勝負師
自身のHPが33.3%以下のとき、覚醒スキルの出目が必ず「8」になる

スキル

スキル 景気付けの一発
味方単体のHPを最大HPの25%減らすさらに対象への攻撃を2回無効化し、2ターンの間、攻撃力を10%上昇させる
スキル+ 景気付けの一発+
味方単体のHPを最大HPの25%減らすさらに対象への攻撃を2回無効化し、2ターンの間、攻撃力を20%上昇させる

覚醒スキル

覚醒
スキル
イービルダイス・盛
敵単体に、ダイスの出目×自身のLv×8【奥義使用後:ダイスの出目の和×自身のLv×8】の固定ダメージ
覚醒
スキル+
イービルダイス・盛+
敵単体に、ダイスの出目×自身のLv×13【奥義使用後:ダイスの出目の和×自身のLv×13】の固定ダメージ

奥義

奥義 フォーチュンロア
2ターンの間、自身へのダメージを30%軽減さらに、覚醒スキルで使用するダイスを3個に増やす【使用後1回につき1度のみ】
奥義+ フォーチュンロア+
2ターンの間、自身へのダメージを40%軽減さらに、覚醒スキルで使用するダイスを3個に増やす【使用後1回につき1度のみ】

マスエフェクト

今を全力勝負!

【瀕死時、攻撃無効】【戦闘開始時、ランダム強化】が特徴の支援型の効果

マスエフェクト効果

パーティー編成位置
枠1枠2枠3枠4枠5
カウンターカウンター
ツールチップ
カウンターカウンター
ツールチップ
リーダー
ツールチップ
カウンターカウンター
ツールチップ
カウンターカウンター
ツールチップ
カウンター/ファイターカウンター
ファイター
ツールチップ
カウンター/トルーパーカウンター
トルーパー
ツールチップ
リーダー
ツールチップ
カウンター/トルーパーカウンター
トルーパー
ツールチップ
カウンター/ファイターカウンター
ファイター
ツールチップ

星6までに必要な素材一覧

必要進化素材合計

巨人族の金塊
×4
カジノフェドラ
×3
炭酸エーテル水
×2
ラビリンスフード
×2
技の霊水
×2
一発逆転のダイス
×2
遊び人の帽子
×2
ブラックカサノバ
×2
餓狼の毛皮
×2
魔泉の雫
×2
ピンプコート
×2
魔犬の拘束具
×1
冥王のエンブリオ若
×1
超克の扇
×1
雷の至宝杖
×1
ホワイトトニック
×1
贖罪のリンゴ
×1
オーガの胴着
×1
レッドトニック
×1
乾坤一擲のダイス
×1
冥王のエンブリオ成
×1
ファンシーサーヤ
×1
クリプテッドロマン
×1
形見のフンドシ
×1
秘蔵の古樽
×1
グリーンステーキ
×1
マスタリーホーン
×1
キュートゴールド
×1
サンダーコート
×1
エンゼルジュース
×1
雷火の杖
×1
結晶石
×1
スパークブレード
×1
イービルアイ
×1
深海牡蛎
×1
ヒーターシールド
×1
遊戯板の駒
×1
ヴァイガルドの焔
×1
ブラックローブ
×1
ゴールドシロップ
×1
雷元素の魔法薬
×1
レッドスパイス
×1
雷雲の秘宝杖
×1
古代の保存食
×1
レッドペッパー
×1
激辛灼熱鍋
×1

レアリティ別必要素材一覧

必要素材
1.5贖罪のリンゴヴァイガルドの焔
2雷火の杖結晶石
2.5スパークブレード技の霊水
イービルアイ深海牡蛎
▼星3以上の進化素材はこちら▼
必要素材
3遊び人の帽子ヒーターシールド
エンゼルジュース遊戯板の駒
3.5餓狼の毛皮ブラックローブ
魔泉の雫ゴールドシロップ
雷元素の魔法薬レッドスパイス
4ブラックカサノバ遊び人の帽子
技の霊水雷雲の秘宝杖
古代の保存食レッドペッパー
4.5一発逆転のダイス餓狼の毛皮
キュートゴールドサンダーコート
ラビリンスフード炭酸エーテル水
巨人族の金塊巨人族の金塊
5カジノフェドラブラックカサノバ
冥王のエンブリオ若超克の扇
雷の至宝杖ホワイトトニック
魔犬の拘束具オーガの胴着
5.5ピンプコートカジノフェドラ
一発逆転のダイスラビリンスフード
マスタリーホーン巨人族の金塊
炭酸エーテル水魔泉の雫
レッドトニック巨人族の金塊
6乾坤一擲のダイスピンプコート
カジノフェドラ冥王のエンブリオ成
ファンシーサーヤクリプテッドロマン
形見のフンドシ秘蔵の古樽
グリーンステーキ激辛灼熱鍋

メフィスト(カウンター)の入手方法

悪魔の勝負師と幻の酒

イベント「悪魔の勝負師と幻の酒」で入手

悪魔の勝負師と幻の酒攻略情報まとめはこちら

プロフィール

性別 男性
メギドNo. 真036
声優(CV) 高橋 広樹
プロフィール 今日を楽しく過ごせなければ、明日を生きる必要はない。それ故に、勝負で自分の命を駆けることに躊躇いはない。そして、勝負の果てに男は気付く。ただ日常を自由に謳歌することが自分の望みなのだと…。ならば自分で「遊び場」を設けてしまえば、毎日遊んで楽しく過ごせるのではないか。己の求める自由はそこにある…それが男の「答え」だった。

メフィスト(カウンター)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!

  • プレイヤーレベル
  • 評価
    ※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
  • メフィスト(カウンター)が強い点
  • メフィスト(カウンター)が弱い点

2015y09m08d_165507318

検索結果
 
 
キャラ
おすすめ理由や立ち回り

メギド72メギド72攻略トップへ

©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72の注目記事

マスエフェクト一覧
マスエフェクト一覧
氷龍帝オロチのステータスと入手方法
氷龍帝オロチのステータスと入手方法
リセマラ当たりメギド(キャラ)|引き直しおすすめキャラを紹介
リセマラ当たりメギド(キャラ)|引き直しおすすめキャラを紹介
アラハバキ攻略と捕獲のコツ|周回おすすめパーティ
アラハバキ攻略と捕獲のコツ|周回おすすめパーティ
ファロオースの討伐クエスト攻略|おすすめキャラとパーティ
ファロオースの討伐クエスト攻略|おすすめキャラとパーティ
ベスティアのステータスと入手方法
ベスティアのステータスと入手方法
シトリーの評価と使い道
シトリーの評価と使い道
氷龍帝オロチのステータスと入手方法
氷龍帝オロチのステータスと入手方法
リセマラ当たりメギド(キャラ)|引き直しおすすめキャラを紹介
リセマラ当たりメギド(キャラ)|引き直しおすすめキャラを紹介
アラハバキ攻略と捕獲のコツ|周回おすすめパーティ
アラハバキ攻略と捕獲のコツ|周回おすすめパーティ
ファロオースの討伐クエスト攻略|おすすめキャラとパーティ
ファロオースの討伐クエスト攻略|おすすめキャラとパーティ
ベスティアのステータスと入手方法
ベスティアのステータスと入手方法
シトリーの評価と使い道
シトリーの評価と使い道
フィロタヌスの評価と使い道
フィロタヌスの評価と使い道
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー