【メギド72】ケツアルコアトル攻略のコツ│おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメインクエスト5-39「ケツアルコアトル」の攻略方法を掲載。ケツアルコアトルとバレットワームの倒し方のコツや行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを記載。メギド72のケツアルコアトル攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインクエスト5章「メギド72」攻略チャート | |
| 5-38ゴウケツ | 5-40ベリアル |
攻略のコツ
ケツアルコアトルは取り巻きがいると無敵
ケツアルコアトルは特性の効果で、取り巻きのバレットワームが1体でもいるとダメージを与えられません。
攻略するには先にバレットワームを倒す必要がありますが、ケツアルコアトルは奥義で自分以外の味方を蘇生します。バレットワームを倒す前に、ケツアルコアトルを一気に倒しきれるように準備を整えておきましょう。
バレットワームの反動を利用する
バレットワームは、スキル、覚醒スキル、奥義で反動ダメージを受けます。攻撃無効化で防御を固めておけば、こちらから攻撃しなくてもバレットワームを瀕死に追い込めます。
ただし、ケツアルコアトルのスキルで強化解除を頻繁に行うので注意が必要です。フォトン1つで攻撃無効化を付与できるボティスやアムドゥスキアスがいると攻略が安定します。
ケツアルコアトルには点穴が有効
ケツアルコアトルはHPが高くないので、点穴攻撃が有効です。育成が進んでいるベリアルなら、固定砲台状態+高レベルの点穴攻撃2発でケツアルコアトルを倒せます。
点穴とは
- ・単体対象の1回攻撃に固定ダメージが追加される
- ・点穴値は最大100/Lv依存ダメージ(最大20,000)
- └霊宝で点穴値120/最大ダメージ28,800に強化
- ・攻撃を行うと点穴レベルが0になる
- └単体1回攻撃以外でも0になる(オーブは対象外)
- ・攻撃自体のダメージが0だと点穴ダメージは未発動
- └暗闇や攻撃無効バリアに注意
混乱と暗闇が有効
ケツアルコアトルには混乱が有効です。混乱状態にすることで、強化解除の回数を減らしつつバレットワームのHPを削れます。
暗闇はケツアルコアトル、バレットワームどちらにも有効です。ハーゲンティ(カウンター)、アムドゥスキアス、アンドラス(カウンター)は全体、列に暗闇を付与できるので使いやすいです。
完殺で蘇生対策
サルガタナスで付与できる「完殺」で蘇生スキルを無効化できます。雑魚の蘇生を封じることで無敵を解除後スムーズに攻略することができます。
攻略動画
エリゴス専用霊宝ワントップPT
マルバス |
エリゴス |
カイム |
ラッシュ スナイパー |
カウンター スナイパー |
シャーベットマン |
インサニティ |
シャーベットマン |
マジックラット |
シャーベットマン |
| FREE | 専用霊宝 | FREE | FREE | FREE |
攻撃無効+反撃で安全に攻略
専用霊宝を装備したエリゴスをワントップにして、スキルで耐久しながら反撃ダメージを与える編成です。エリゴスにスキルを積むのを最優先にし、マルバスの奥義やシャーベットマンで反撃ダメージを上げます。
スキル強化を付与すると攻撃無効が3回に増えるので、機を見てアンドロマリウスでスキル強化を入れましょう。
攻略パーティ
点穴&ワントップ編成
| タンク | サポート | アタッカー | サポート | サポート |
|---|---|---|---|---|
ボティス |
アムド |
ベリアル |
マルコシアス |
ヴィネ |
| オーブ | ||||
古の狂竜 |
ケイブキーパー |
シェルドレイク |
スナッパー |
メイジマーマン |
ベリアルの点穴が溜まるまで、攻撃無効化を駆使して敵の攻撃をしのぎます。バレットワームが反動ダメージで瀕死になったら、攻勢に出ましょう。
攻撃無効化ワントップPT
| ヒーラー | サポーター | タンク | サポーター | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
| 後衛 | アムドゥスキアス |
ボティス |
フリアエ |
後衛 |
| オーブ | ||||
| FREE | ケイブキーパー |
FREE | ホーリーフェイク |
FREE |
攻撃無効化でひたすら耐える
ボティス、アムドゥスキアス、フリアエのスキルやオーブで攻撃無効化を付与して、バレットワームが瀕死になるまでひたすら耐えます。バレットワームが瀕死になったら一斉攻撃で倒し、アタッカーでケツアルコアトルに攻撃しましょう。
前衛多め複数盾PT
| ヒーラー | タンク | タンク | FREE | FREE |
|---|---|---|---|---|
ヴィネ |
ガープ |
ザガン |
FREE | FREE |
| オーブ | ||||
メイジマーマン |
ベインチェイサー |
FREE | FREE | FREE |
前衛を増やして1人が狙われるのを防ぐ
スキルで攻撃無効化を付与できるキャラがいない場合は、前衛の人数を増やして敵の攻撃を分散させましょう。反動ダメージで弱ったら一気に撃破し、ケツアルコアトルにはガープのベインチェイサーとザガンの奥義で攻撃します。
自由枠にはグレモリー、サブナック、マルファスなど、攻撃無効化、軽減を味方全体に付与できるキャラの編成がおすすめです。
ストーリー加入キャラ中心PT
| タンク | アタッカー | アタッカー | サポーター | FREE |
|---|---|---|---|---|
ガープ |
マルコシアス |
ベリアル |
アムドゥスキアス |
FREE |
| オーブ | ||||
| 防御力上昇 or ダメージ軽減 |
エノイル |
シェルドレイク |
シャーベットマン |
FREE |
ストーリー加入キャラ中心の攻略パーティーです。手持ちに応じて同じ役割のキャラと入れ替えましょう。自由枠は回復、蘇生技を持つキャラやオーブがおすすめです。
ガープワントップで攻撃に耐える
ガープにアムドゥスキアスのスキルとシェルドレイクを使い無効化を付与します。バレットワームが反動ダメージで瀕死になるまで、防御を優先して耐えましょう。
ケツアルコアトルには、マルコシアスのオーブ「エノイル」で混乱を、アムドゥスキアスの覚醒スキルで暗闇を付与すると、バトルを有利に進められます。
取り巻きが瀕死、点穴が溜まったら一気に攻撃
バレットワームが瀕死になり、ベリアルの点穴が溜まったら攻勢に出ます。まずはマルコシアスの覚醒スキルでバレットワームを一掃し、ベリアルの覚醒スキルで固定砲台化→攻撃2回でケツアルコアトルを撃破しましょう。
ケツアルコアトルの覚醒ゲージが3以上の場合は、奥義を使用するまで攻撃を待ちましょう。
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
ベリアル |
【 ・固定砲台状態で高威力の点穴攻撃を連発 ・リーダー時、毎ターン点穴+15 ・ストーリー加入キャラ |
レラジェ |
【 ・点穴溜め中も攻撃可能 ・覚醒ゲージ2なので奥義で点穴を溜めやすい ・イベント配布キャラ |
ニバス |
【 ・スキルで高火力連続攻撃が可能 ・覚醒スキルで固定追加ダメージ+フォトン追加 ・奥義で自身に全フォトン強化付与 |
マルコシアス |
【 ・単体高倍率の奥義 ・覚醒スキルで列攻撃 ・ストーリー加入キャラ |
ハルファス |
【 ・スキルフォトン1つで全体攻撃+地割れ ・覚醒スキルで自身に攻撃1回無効化付与 ・反動に頼らずバレットワームを撃破しやすい |
フェニックス |
【 ・奥義で全体蘇生+全体攻撃 ・自動蘇生のマスエフェクト |
サポーター
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
アムドゥスキアス |
【 ・スキルで攻撃2回無効バリア付与 ・覚醒スキルで敵一列に暗闇付与 ・奥義で味方全体回復 |
フリアエ |
【 ・スキルで前列に攻撃1回無効バリア付与 ・奥義で列回復&攻撃力上昇 ・マスエフェクトで味方の覚醒ゲージ上限-1 |
マルファス |
【 ・奥義で味方全体に攻撃1回無効化付与 ・覚醒スキルで列攻撃 ・自動蘇生のマスエフェクト |
グレモリー |
【 ・奥義で通常攻撃/奥義の被ダメージ大幅軽減 ・スキルでフォトン破壊 ・耐久力が高い |
ユフィール |
【 ・スキルで束縛を無効化 ・味方全体回復&蘇生の奥義 ・味方を覚醒状態にする覚醒スキル |
ヴィネ |
【 ・スキルで列回復 ・奥義で全体回復 ・前衛複数パーティーと相性が良い |
フォラス |
【 ・オーブ使用ターン-1の特性 ・カミハカリ装備で毎ターン全体攻撃無効化付与可能 |
ナベリウス |
【 ・オーブ使用ターン-1の特性 ・シェルドレイク装備で毎ターン攻撃無効化付与可能 |
タンク
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
ボティス |
【 ・スキルでかばう+攻撃2回無効 ・攻撃を受けるほど倍率が上がる覚醒スキル |
エリゴス |
【 ・スキルで攻撃2回無効化+反撃状態 ・虫特効持ち ・奥義で味方全体の防御力上昇 |
サブナック |
【 ・奥義で味方全体に攻撃2回無効化付与 ・スキルで味方全体の被ダメージ軽減 ・攻撃を受けるほど倍率が上がる覚醒スキル |
ネルガル |
【 ・リーダー時、強化解除を受けない確率かばう発動 ・敵の攻撃にクラス補正が乗らない後衛タンク ・スキルで反撃状態になる |
ガープ |
【 ・奥義で敵の通常攻撃/奥義の被ダメージ大幅軽減 ・専用オーブでアタッカーとしても活躍 ・ストーリー加入キャラ |
おすすめオーブ
| オーブ | 詳細 |
|---|---|
ケイブキーパー |
【技】 2ターンの間、味方単体を無敵状態にする |
| 【使いみち】 敵の奥義に合わせて使用、敵の攻撃を無効化 特性の虫特効でバレットワームに大ダメージ |
|
ホーリーフェイク |
【技】 味方横一列への攻撃を1回無効化する |
| 【使いみち】 敵の攻撃を無効化、前列複数パーティーと相性が良い |
|
カミハカリ |
【技】 味方全体への攻撃を1回無効化する |
| 【使いみち】 敵の攻撃を無効化、前列複数パーティーと相性が良い |
|
シェルドレイク |
【技】 味方単体への攻撃を2回無効化する |
| 【使いみち】 敵の攻撃を無効化 |
|
ミミック |
【技】 味方単体にスキルを2つ追加する |
| 【使いみち】 フォトン1つで攻撃無効化スキルを2回使用可能 |
|
エノイル |
【技】 敵単体に攻撃力1.5倍の雷ダメージ さらに2ターンの間、敵を混乱状態にする |
| 【使いみち】 ケツアルコアトルに有効、被ダメージ軽減 特性の飛行特効でケツアルコアトルに大ダメージ |
|
メイジマーマン |
【技】 戦闘不能の味方単体を、最大HPの50%で蘇生させる |
| 【使いみち】 倒された味方を蘇生 |
※詳細の数値はレベル1のデータです
ケツアルコアトルのステータス

スキルと特性【VH】
| 特性 | 【神秘の羽毛】 味方がいるとき、 行動開始時、50%の確率でスキルが追加され、 さらに自身が無敵状態になる |
|---|---|
| スキル | 【ウィークバイト】 敵単体に攻撃力0.7倍の2連続ダメージ さらに敵に掛かっている強化効果を解除する |
| 覚醒スキル | 【ケツァールチェーン】 自身の覚醒ゲージを+1する さらにアタックフォトンを1つ追加する |
| 奥義 | 【ライフバースト】 自分以外の戦闘不能の味方を 最大HPの50%で蘇生させ、 さらに1ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N 30% - - - H 50% - - - VH 50% - - -
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 23,760 | 2,760 | 440 | 225 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| スナイパー | ラッシュ | 龍/飛行 | 4 |
| 有効な状態異常 | |||
| 混乱 | 暗闇 | ||
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 13,173 1,800 407 374 H 19,809 2,351 423 411 VH 23,760 2,760 440 225
バレットワームのステータス

スキルと特性【VH】
| 特性 | 【緑の捕食者】 毎ターン終了時、覚醒ゲージが+2される |
|---|---|
| スキル | 【ハングリーチャージ】 敵単体に攻撃力2倍のダメージ ただし反動で、 自身の最大HPの20%ダメージを受ける |
| 覚醒スキル | 【グリーンバレット】 敵単体に攻撃力2.5倍のダメージ ただし反動で、自身の最大HPの30%ダメージ |
| 奥義 | 【ワームインパクト】 敵単体に攻撃力3倍のダメージ ただし反動で、 自身の最大HPの50%ダメージを受ける |
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N +1 1.5倍 2倍 2.5倍 H +2 1.8倍 2.2倍 2.8倍 VH +2 2倍 2.5倍 3倍
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 23,061 | 2,507 | 489 | 423 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| ファイター | ラッシュ | 虫 | 3 |
| 有効な状態異常 | |||
| 暗闇 | フォトン破壊 | ||
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 10,113 1,037 334 274 H 19,880 1,992 469 383 VH 23,061 2,507 489 423
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








