【メギド72】サブナックの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のサブナックの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のサブナック育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
サブナックの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 95 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| ファイター | カウンター | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・特性+MEでフォトン振らずに味方をかばう ・奥義で全体ダメージ2回無効付与 |
|---|---|
| 注意点 | ・確定ではかばえない ・後列優先の敵/ターゲティングする敵に特性は無効 ・攻撃/素早さが低い |
スキル構成
| 特性 | 小さな英雄 敵から狙われやすくなり、防御力が20%上昇する |
|---|---|
| スキル+ |
エリアディフェンス+ 2ターンの間、味方全体へのダメージを20%軽減する |
| 覚醒 スキル+ |
イージスブロー+ 敵単体に攻撃力1.4倍の2連続ダメージさらに敵をめまい状態にする【攻撃を2回受けるたびにスキルLv上昇】 |
| 奥義+ |
フォートレス+ 味方全体への攻撃を2回無効化するさらに2ターンの間、攻撃力を20%上昇させる |
専用霊宝による性能変化
| 効果 |
|
|---|
サブナックのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
8573 (47/231位) |
751 (198/231位) |
682 (5/231位) |
274 (224/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2390 (48/231位) |
257 (196/231位) |
235 (5/231位) |
93 (223/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 698 | 78 | 68 | 29 |
強い点や立ち回り
全体攻撃を防ぐキャラ
サブナックは、味方全体へのダメージを軽減するスキルと、味方全体への攻撃を無効化する奥義を持ちます。攻撃無効化はとても強力なので、全体攻撃をしてくる敵に対して重宝します。
かばう無しで単体攻撃を受け持つ
サブナックは敵から狙われやすくなる特性と、確率で味方への単体攻撃を受け持つマスエフェクトを持ちます。他のタンクキャラと違い、かばうを発動しなくて良い分、味方の行動を増やせます。
ただし、かばうと違い、攻撃を確実に受け持てないので、運用には注意が必要です。
サブナックのおすすめパーティー編成
みんなのおすすめパーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| サブナックで防御を上げ、強めの攻撃にはアムドゥスキアスのスキルでガードする。余りはアタッカーとサポーターとか。アムドゥスキアスのスキルは持続回復もつくからガープに付けるとめっちゃ良い。 |
||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| サブナックのスキルや奥義を強化する編成。 かなり硬いパーティになる。 |
||||
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
2人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
サブナックを使った人の声
【プレイヤーレベル】91~100
| 強い点 | スキルを使わずにかばうを発動してくれるのが便利 配布のサタニクリッブラと相性が良いのも○ 確率であってもフォトンを消費せずに庇ってくれる可能性があるのが利点 イベントクエストのオート周回でお守りがわりに置ける。 |
|---|---|
| 弱い点 | リーダー時じゃ無い時のかばう発動率を補うためのサタニクリッブラの育成が必要 さらに補うための霊宝作成などが大変なところがある。 それが全部すめばかなりの確率でかばうを発動してくれます。 |
参考になった
2【プレイヤーレベル】21~30
| 強い点 | 奥義の2回無敵が強力 覚醒スキルの目眩も意外と使える |
|---|---|
| 弱い点 | 奥義の使うタイミングを考えないといけないので、ボス戦等マニュアル専用になる |
参考になった
2【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 味方を庇える特性が良いね。 スキルで被ダメージを軽減出来るのも◯ |
|---|---|
| 弱い点 | 攻め型のワイには合わんw |
参考になった
3サブナックの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
小さな英雄 敵から狙われやすくなり、防御力が20%上昇する |
|---|
スキル
| スキル |
エリアディフェンス 2ターンの間、味方全体へのダメージを15%軽減する |
|---|---|
| スキル+ |
エリアディフェンス+ 2ターンの間、味方全体へのダメージを20%軽減する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
イージスブロー 敵単体に攻撃力1.25倍の2連続ダメージさらに敵をめまい状態にする【攻撃を2回受けるたびにスキルLv上昇】 |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
イージスブロー+ 敵単体に攻撃力1.4倍の2連続ダメージさらに敵をめまい状態にする【攻撃を2回受けるたびにスキルLv上昇】 |
奥義
| 奥義 |
フォートレス 味方全体への攻撃を2回無効化するさらに2ターンの間、攻撃力を10%上昇させる |
|---|---|
| 奥義+ |
フォートレス+ 味方全体への攻撃を2回無効化するさらに2ターンの間、攻撃力を20%上昇させる |
マスエフェクト
歯止めの城塞
【ダメージ軽減】【めまい攻撃】が特徴の防御型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
スナイパー | スナイパー | リーダー | スナイパー | スナイパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
遊戯板の駒
×4 |
ヴァルカンの鎧
×3 |
白の祈り
×2 |
|
ブレイブソード
×2 |
メタルフィギュア
×2 |
フルーツギフト
×2 |
|
木彫りの人形
×2 |
グランドシールド
×2 |
白銀の籠手
×2 |
|
魔糖キューブ
×2 |
幻日の剣
×2 |
白銀の鎧
×2 |
|
ゴールドシロップ
×2 |
野性のシンボル
×1 |
黄王絶滅剣
×1 |
|
青真珠の首輪
×1 |
ゴーレムの角
×1 |
生命の器
×1 |
|
カエルドーナッツ
×1 |
聖騎士の福音
×1 |
恒星の大盾
×1 |
|
冥王のエンブリオ成
×1 |
不運を生む棘
×1 |
大地の重盾
×1 |
|
陽光の守護像
×1 |
神力の器
×1 |
冥王のエンブリオ若
×1 |
|
世捨て人の勾玉
×1 |
生命の穀物
×1 |
黄装兵の大盾
×1 |
|
バックラー
×1 |
巨人族の金塊
×1 |
鳴動のクレイモア
×1 |
|
魂狩りの爪
×1 |
古代の保存食
×1 |
黄土の騎士盾
×1 |
|
黄金の羽根
×1 |
カラミティソード
×1 |
エンゼルジュース
×1 |
|
聖者の護符
×1 |
ゴルトバックラー
×1 |
イービルアイ
×1 |
|
不動の剣
×1 |
大豪魔の鎧片
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | ゴーレムの角 | バックラー |
| 2 | 不動の剣 | イービルアイ |
| 2.5 | ゴルトバックラー | 木彫りの人形 |
| 聖者の護符 | エンゼルジュース | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
サブナックの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖043 | ||
| 声優(CV) | 田村 睦心 | ||
| プロフィール | メギドラルから追放されたばかりのメギド。ヴァイガルドで自分を育ててくれた老夫婦と街の人々に恩義を感じ自警団を結成して皆を守っている。主人公のおかげで本来の力を取り戻せたことに感謝の念を抱く。守るということに独自のこだわりがあり、主人公と共にハルマゲドン阻止のため行動すれば街を守ることにつながると考えている。 | ||

メギド72攻略wiki




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










