【メギド72】ベリアルの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のベリアルの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のベリアル育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
ベリアルの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 90 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | ラッシュ | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・点穴/固定砲台で敵を選ばず安定ダメージ ・MEで毎ターン点穴レベル上昇 ・特性で点穴溜め中の耐久力上昇 |
|---|---|
| 注意点 | ・点穴を溜めるのに時間がかかる ・攻撃無効/無敵などには点穴ダメージも通らない ・暗闇/混乱に注意 |
スキル構成
| 特性 | 虚心坦懐 自身の点穴の値が高いほど、受けるダメージを軽減する |
|---|---|
| スキル+ |
命脈穿ち+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに自身の点穴を+15する 【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに自身の点穴を+25する |
| 覚醒 スキル+ |
不撓の眼光+ 自身の点穴を+5し、2ターンの間、自身が固定砲台状態になる |
| 奥義+ |
凶星墜とし+ 敵単体に掛かっている強化を解除し、攻撃力3.25倍のダメージ |
ベリアルのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
7630 (95/231位) |
976 (132/231位) |
431 (141/231位) |
644 (32/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2131 (93/231位) |
334 (133/231位) |
149 (141/231位) |
223 (31/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 619 | 100 | 42 | 62 |
強い点や立ち回り
点穴による防御力無視の高火力攻撃
ベリアルは、マスエフェクトやスキルで上げた点穴レベルに応じて、防御力や特性を無視した強力な攻撃を行えます。
点穴とは
- ・単体対象の1回攻撃に固定ダメージが追加される
- ・点穴値は最大100/Lv依存ダメージ(最大20,000)
- └霊宝で点穴値120/最大ダメージ28,800に強化
- ・攻撃を行うと点穴レベルが0になる
- └単体1回攻撃以外でも0になる(オーブは対象外)
- ・攻撃自体のダメージが0だと点穴ダメージは未発動
- └暗闇や攻撃無効バリアに注意
通常時は、点穴による攻撃を行うと点穴レベルが0になりますが、覚醒スキルで「固定砲台状態」になると、点穴レベル-10で点穴による攻撃が行えます。点穴レベルが高い時に固砲台状態になれば、点穴レベルを維持したまま強力な攻撃を連発できます。
専用オーブが強力
専用オーブ「真珠姫ルゥルゥ」を装備してリーダーに編成すると、フォトンを使用せずに毎ターン点穴レベルを26上がるので、準備が整うまで他のキャラにフォトンを回せます。ベリアルを運用するならぜひルゥルゥを入手しましょう。
ベリアルのおすすめパーティー編成
みんなのおすすめパーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| 点穴集中 | ||||
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
みんなのおすすめキャラ
|
|
奥義とオーブを駆使して、固定砲台を5回撃つことが可能。 |
|---|---|
|
バースト スナイパー |
|
|
|
サタナと同様、ベリアルの点穴支援ができる |
|
ラッシュ ファイター |
|
|
|
ベリアルの点穴を支援できる。 |
|
ラッシュ スナイパー |
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
4人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ベリアルを使った人の声
【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | 点穴メギドといえば真っ先にベリアルの名前が出てくるくらいには強い 固定砲台で高点穴を維持したまま超火力を出し続けることが可能 自己完結もしやすいので汎用性も高くステージに詰まったらとりあえずベリアルに任せるだけでぶっ飛ばしてくれる サラやサタナキアなどの点穴支援ができるキャラを持っていると世界が変わる |
|---|---|
| 弱い点 | 自己完結はしやすいとはいえ点穴を貯めるという都合上単体で使うと立ち上がりが少し遅く割とあっけなく落とされることがある |
参考になった
0【プレイヤーレベル】100以上
| 強い点 | おそらくメギドで点穴を使おうと思ったら、8割くらいの人がベリアルで完結していると思われる。それほどベリアル一人でやってくれる。 サラかサタナキアがいると使い勝手が一気に変わる。アスモデウス戦以降は「刃が通らなくなったら、とりあえずベリアル」で多くのステージをクリアしました。霊宝で点穴レベルを上げるのは必須。 |
|---|---|
| 弱い点 | 多くの人がルゥルゥクリアで挫折しました。昔より難易度が落ちたとはいえ、フォトンの扱いに慎重を期す幻獣であり、ベリアルが育つとメギドの中級ランクに達したと言えるかも。 |
参考になった
1【プレイヤーレベル】51~60
| 強い点 | 後半のボスで詰まったら、とりあえず点穴 |
|---|---|
| 弱い点 | ルゥルゥがひたすらにめんどくさい |
参考になった
3ベリアルの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
虚心坦懐 自身の点穴の値が高いほど、受けるダメージを軽減する |
|---|
スキル
| スキル |
命脈穿ち 敵単体に攻撃力1倍のダメージさらに自身の点穴を+10する 【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力1倍のダメージさらに自身の点穴を+20する |
|---|---|
| スキル+ |
命脈穿ち+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに自身の点穴を+15する 【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに自身の点穴を+25する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
不撓の眼光 2ターンの間、自身が固定砲台状態になる |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
不撓の眼光+ 自身の点穴を+5し、2ターンの間、自身が固定砲台状態になる |
奥義
| 奥義 |
凶星墜とし 敵単体に掛かっている強化を解除し、攻撃力3倍のダメージ |
|---|---|
| 奥義+ |
凶星墜とし+ 敵単体に掛かっている強化を解除し、攻撃力3.25倍のダメージ |
マスエフェクト
戦術指南
【点穴上昇】【単体ダメージ上昇】が特徴の攻撃型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
スナイパー | ファイター | リーダー | ファイター | スナイパー |
男性 | 女性 | リーダー | 女性 | 男性 |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
ハンターナイフ
×7 |
アイアンファシア
×3 |
魔眼のアイパッチ
×3 |
|
フォレストベリー
×3 |
メタルシルバー
×2 |
迷彩パンツ
×2 |
|
サボテンステーキ
×2 |
アイスピュアベリー
×2 |
レッドペッパー
×2 |
|
ガードジャケット
×2 |
バトルバリスタ
×2 |
苦悩を生むハサミ
×2 |
|
水晶の魔石
×2 |
アーミーシャツ
×2 |
狂獣王の手
×2 |
|
コンバットベレー
×2 |
コンバットナイフ
×2 |
竜騎神の大剣
×1 |
|
不死蛇の片翼
×1 |
大我のシンボル
×1 |
山吹の司祭服
×1 |
|
クロスカタパルト
×1 |
ワンダープラント
×1 |
アースコート
×1 |
|
地の羅針盤
×1 |
砂柱の杖
×1 |
不死鳥の飾り
×1 |
|
傭兵の非常食
×1 |
密林の秘宝杖
×1 |
宮廷デザート
×1 |
|
砂塵のマント
×1 |
イエローロッド
×1 |
黄土のマフラー
×1 |
|
グレーラスプ
×1 |
極楽テラケーキ
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | ハンターナイフ | ハンターナイフ |
| 2 | 砂柱の杖 | グレーラスプ |
| 2.5 | 黄土のマフラー | ハンターナイフ |
| ハンターナイフ | メタルシルバー | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
ベリアルの入手方法
メインクエスト5章40で入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖068 | ||
| 声優(CV) | 田中 理恵 | ||
| プロフィール | もっとも古くに、メギドラルから追放されたメギドの1人。ヴァイガルドでは「不死者」と呼ばれる伝説的な存在。永い時を経ても、幼女の姿が変わることはなく、老いることはもちろん、死ぬことさえもないと噂される。一言でメギドラルの意向を変えられるほどの影響力を持っていたらしいが、現在は一切の関係を断ち切り、ひっそりと隠居している。 | ||

メギド72攻略wiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









