【メギド72】ネルガルの評価と使い道
メギド72のネルガルの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のネルガル育成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
ネルガルの総合評価
総合評価 | ||
---|---|---|
90 点/100点 | ||
クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
スナイパー | カウンター | 3 |
役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
特徴 | ・防御無視MEが強力 ・戦闘不能時、蘇生+シフトで高継戦能力 ・高攻撃力+反撃+自動かばうMEがで後列盾兼アタッカーもこなす |
---|---|
注意点 | ・確実にかばうにはオーブが必要 ・シフト前は奥義以外で攻撃力を活かしにくい |
スキル構成
特性 | オートパイロット 戦闘不能時、一度だけ最大HPの50%で蘇生し自身の特性によって蘇生した場合、自動操縦モードにシフトする |
---|---|
スキル+ |
アイアンドーム/※【自動操縦モードの場合】危険対象物除去+ 2ターンの間、自身の攻撃力を30%上昇させ、さらに攻撃を受けたとき、反撃する/※【自動操縦モードの場合】敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに自身のHPが50%以下のとき、威力が2倍になる |
覚醒 スキル+ |
ハンマーフィスト/※【自動操縦モードの場合】緊急回避行動+ 敵単体に攻撃力0.5倍の防御無視4連続ダメージ/※【自動操縦モードの場合】敵単体に攻撃力2倍のダメージさらにスキルを追加する |
奥義+ |
グランドコンバイン+ 敵単体に攻撃力3倍のダメージさらに2ターンの間、自身の攻撃力を50%上昇する |
ネルガルのステータスと順位
★6ステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
8302 (61/231位) |
1359 (15/231位) |
491 (86/231位) |
279 (220/231位) |
★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
2300 (62/231位) |
469 (17/231位) |
166 (98/231位) |
94 (219/231位) |
★1ステータス | |||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
660 | 136 | 48 | 30 |
強い点や立ち回り
防御無視のマスエフェクトが超強力
ネルガルは、ファイター/カウンターに防御無視付与のマスエフェクトを持ちます。特に、強力な連続攻撃持ちの「ティアマト」や「ゼパル」と相性が良く、防御力が高い敵に対しても有利に立ち回れます。
自動蘇生の特性で高い継戦能力を誇る
ネルガルは、戦闘不能時一度だけ自動蘇生する特性を持ちます。強力なマスエフェクトの効果が消えてしまう状況を回避できる、優秀な特性です。蘇生後は攻撃に特化した自動操縦モードにシフトします。
貴重な後列盾
ネルガルをリーダーとして運用すると、マスエフェクトの効果により40%の確率でかばうを発動します。攻撃力が高いため、反撃付与のスキルとの相性が良く、味方を守りながら敵のHPを削る効率的な戦い方が可能です。
ネルガルのおすすめパーティー編成
みんなのおすすめパーティ
キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
おすすめ理由や立ち回り | ||||
アムドゥスキアスの無効を付けたネルガルでひたすら 庇ってもらって 、マルコシアスで容量下げてフルカス ベヒモスで殴る 。 なかなかに強い 。 |
キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
おすすめ理由や立ち回り | ||||
ネルガル、ガープ、アリトンにダメージ分散。ガープはベインチェイサーで防御無視アタックを2ターンに一回可能。回復はアムドゥで。 |
おすすめパーティを投稿する
キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
|
みんなの評価
1人 | 1人 | ||||||||
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ネルガルを使った人の声
【プレイヤーレベル】41~50
強い点 | オート庇うがすごい便利 スキルで反撃も可能 一回だけ自動復活で継戦能力も高い |
---|---|
弱い点 | 予期せぬ庇うで運が悪いとすぐ死ぬ 遅いので能動的にこちらから仕掛ける戦い方には不向き |
参考になった
1【プレイヤーレベル】1~10
強い点 | PVPでこの子に庇われたら結構痛い! |
---|---|
弱い点 | 使いこなすのが難しそう |
参考になった
1ネルガルの特性/スキル構成
特性
特性 |
オートパイロット 戦闘不能時、一度だけ最大HPの50%で蘇生し自身の特性によって蘇生した場合、自動操縦モードにシフトする |
---|
スキル
スキル |
アイアンドーム/※【自動操縦モードの場合】危険対象物除去 2ターンの間、自身の攻撃力を20%上昇させ、さらに攻撃を受けたとき、反撃する/※【自動操縦モードの場合】敵単体に攻撃力1倍のダメージさらに自身のHPが50%以下のとき、威力が2倍になる |
---|---|
スキル+ |
アイアンドーム/※【自動操縦モードの場合】危険対象物除去+ 2ターンの間、自身の攻撃力を30%上昇させ、さらに攻撃を受けたとき、反撃する/※【自動操縦モードの場合】敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに自身のHPが50%以下のとき、威力が2倍になる |
覚醒スキル
覚醒 スキル |
ハンマーフィスト/※【自動操縦モードの場合】緊急回避行動 敵単体に攻撃力0.45倍の防御無視4連続ダメージ/※【自動操縦モードの場合】敵単体に攻撃力1.75倍のダメージさらにスキルを追加する |
---|---|
覚醒 スキル+ |
ハンマーフィスト/※【自動操縦モードの場合】緊急回避行動+ 敵単体に攻撃力0.5倍の防御無視4連続ダメージ/※【自動操縦モードの場合】敵単体に攻撃力2倍のダメージさらにスキルを追加する |
奥義
奥義 |
グランドコンバイン 敵単体に攻撃力2.75倍のダメージさらに2ターンの間、自身の攻撃力を40%上昇する |
---|---|
奥義+ |
グランドコンバイン+ 敵単体に攻撃力3倍のダメージさらに2ターンの間、自身の攻撃力を50%上昇する |
マスエフェクト
星人な友達
【自然回復】【防御貫通】が特徴のバランス型の効果
マスエフェクト効果
パーティー編成位置 | ||||
---|---|---|---|---|
枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
カウンター | カウンター | リーダー | カウンター | カウンター |
カウンター スナイパー | カウンター ファイター | リーダー | カウンター ファイター | カウンター スナイパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
先端保護キャップ
×3 |
時空の歯車
×2 |
センサーモジュール
×2 |
業火竜の鱗
×2 |
自走ユニット
×2 |
ネオアーマー
×2 |
スキンファブリック
×2 |
ミレニアム銀
×2 |
ハルマニアギア
×2 |
ヴァイガルドの焔
×2 |
自走ユニット・改
×2 |
ブロンズハンマー
×2 |
紅水晶の原石
×1 |
人々を繋ぐ輪
×1 |
聖女のリース
×1 |
天の羅針盤
×1 |
エナジーフード
×1 |
焔蛇竜の歯
×1 |
冥王のエンブリオ成
×1 |
暗黒神の骸
×1 |
マルチギアデュオ
×1 |
黒の祈り
×1 |
生命の器
×1 |
火山の重盾
×1 |
火霊の涙
×1 |
マスターハンマー
×1 |
ジャイアントギア
×1 |
ゴールドハンマー
×1 |
火の祈り
×1 |
赤王屠竜剣
×1 |
爆炎のクレイモア
×1 |
レッドバックラー
×1 |
ブレイズソード
×1 |
赤炎の騎士盾
×1 |
聖騎士の槍
×1 |
真心のブローチ
×1 |
賢者のリンゴ
×1 |
シルバーハンマー
×1 |
踊り子の瞳
×1 |
ブレイブエルボー
×1 |
赤装兵の大盾
×1 |
灼熱の爪
×1 |
純潔のブローチ
×1 |
熱血の剣
×1 |
暗黒の腕
×1 |
冥王のエンブリオ若
×1 |
戦鬼の首輪
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
★ | 必要素材 | |
---|---|---|
1.5 | 時空の歯車 | 時空の歯車 |
2 | 熱血の剣 | ブロンズハンマー |
2.5 | レッドバックラー | ヴァイガルドの焔 |
ハルマニアギア | ミレニアム銀 |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
ネルガルの入手方法
サバトガチャで入手
プロフィール
性別 | 女性 | ||
---|---|---|---|
メギドNo. | 真068 | ||
声優(CV) | 南 早紀 | ||
プロフィール | 人は科学によって万物の法則を超越する・・・。彼女はそれを体現した唯一無二の存在なのだ。フォトンと科学を融合させることで、彼女は様々な機械を作り上げた。そして、ついには己の肉体さえも機械に作り替えてしまったのだ。もはや彼女はメギドでもヴィータでもないのかもしれない。不可能の遙か先を歩み続ける科学の申し子なのである。 |