【メギド72】マスティマの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のマスティマの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のマスティマ育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
マスティマの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 80 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| トルーパー | カウンター | 3 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・ソウルの数に応じて攻撃力上昇 ・覚醒コストが低い ・スキルでネクロ起動 ・レイズギフトは蘇生の1ターン後に発動 |
|---|---|
| 注意点 | ・ソウルがない時の攻撃力は低め ・蘇生後即フォトン追加系はレイズギフトの影響なし |
スキル構成
| 特性 | 悲劇の騎士 ソウルの数が多いほど自身の攻撃力が上昇する【1つにつき+5%、最大30%】 |
|---|---|
| スキル+ |
嘆きの宣誓+ 味方全体にレイズギフトを付与し、味方編成をネクロ状態にする 【レイズギフト効果】蘇生された1ターン後に、2ターンの間、味方全体の攻撃力と防御力を30%上昇する |
| 覚醒 スキル+ |
戒めの魔+ 【Lv1】敵横一列に攻撃力1.3倍のダメージ ※味方が戦闘不能になるたびにスキルLv上昇 【Lv2】敵横一列に攻撃力1.6倍のダメージ 【Lv3】敵横一列に攻撃力1.9倍のダメージ |
| 奥義+ |
悲劇の発露+ 敵単体に攻撃力2.25倍の2連続ダメージ 【ソウルが必要数存在する場合】ソウルを2つ消費し、敵単体に掛かっている強化を解除し、攻撃力3倍の2連続ダメージ |
マスティマのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
7587 (101/231位) |
1072 (111/231位) |
496 (77/231位) |
492 (127/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2121 (99/231位) |
371 (108/231位) |
169 (75/231位) |
169 (114/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 614 | 104 | 51 | 51 |
強い点や立ち回り
ネクロ起動+レイズギフトのスキル
マスティマのスキルは、ネクロ起動に加え、蘇生1ターン後に発動するレイズギフトを付与します。フェニックスCの奥義など、蘇生と同時にフォトンを追加する手段を持たない場合でも、強化の恩恵を最大限に受けられるのが魅力です。
ソウル数に応じて攻撃力が上がる特性
マスティマは、特性でソウルの数が多いほど攻撃力が上昇します(最大30%)。特性のみで攻撃力が1,400近くまで上がるうえ、奥義の強化にも繋がります。
強化解除後に連撃の奥義
マスティマの奥義は、強化解除後の3倍×2ダメージ(ソウル消費時)です。覚醒コストが3と低いので、覚醒コスト減少MEと合わせて、ネクロ抜きの奥義連発でも十分に強力です。マスティマのおすすめパーティー編成
ネクロパーティ
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() | マスティマ | デカラビア(バースト) | ビフロンス(カウンター) | ![]() |
デカラビアの奥義とMEの自動蘇生を利用するネクロパーティです。両サイドにはバーストのスナイパーを置き、ビフロンスの即死→蘇生でソウルを溜めましょう。
デカラビアとマスティマのレイズギフトで攻撃力を高め、マスティマの奥義につなげます。デカラビアは、スキルでマスティマの覚醒補助ができる点も魅力です。
奥義速攻パーティ
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
フォラス | マスティマ | イポス(カウンター) | ウァサゴ | ナベリウス |
マスティマの奥義を連発するパーティです。イポスのマスエフェクトでマスティマの覚醒コストを2まで下げています。
マスティマとウァサゴにアタック、イポスにスキル、フォラスとナベリウスがオーブ(水獣ソーサラー、いたちブラスター)で、1ターン目から奥義を2回発動可能です。
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
ネクロ
|
|
|
|
|
|
マスティマは、ネクロに関する能力を持つキャラと好相性です。自身もレイズギフトやソウル消費で強化される奥義を持つので、複数のレイズギフトやデスギフトを組み合わせましょう。
覚醒コスト減少
|
|
|
マスティマは、トルーパーの覚醒コストを下げるキャラと好相性です。2ゲージで奥義を連発できるので、ソウル消費による強化がなくても十分強力です。
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
ロゼッタ | 青竜号 | ハニワキング | ホーリーフェイク |
マスティマは、強力な奥義を活かせるオーブを装備するのがおすすめです。敵の防御力に応じて、攻撃力・ダメージ上昇系と防御無視を使い分けましょう。
味方に装備させたいオーブ
エンジェリル | サタニックリブラ | アビシニアン | キャスパリーグ |
味方に持たせるオーブは、レイズギフトを発動させやすいエンジェリルやサタニックリブラ、自動蘇生したキャラを回復するオーブがおすすめです。
マスティマの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
悲劇の騎士 ソウルの数が多いほど自身の攻撃力が上昇する【1つにつき+5%、最大30%】 |
|---|
スキル
| スキル |
嘆きの宣誓 味方全体にレイズギフトを付与し、味方編成をネクロ状態にする 【レイズギフト効果】蘇生された1ターン後に、2ターンの間、味方全体の攻撃力と防御力を20%上昇する |
|---|---|
| スキル+ |
嘆きの宣誓+ 味方全体にレイズギフトを付与し、味方編成をネクロ状態にする 【レイズギフト効果】蘇生された1ターン後に、2ターンの間、味方全体の攻撃力と防御力を30%上昇する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
戒めの魔 【Lv1】敵横一列に攻撃力1.05倍のダメージ ※味方が戦闘不能になるたびにスキルLv上昇 【Lv2】敵横一列に攻撃力1.35倍のダメージ 【Lv3】敵横一列に攻撃力1.65倍のダメージ |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
戒めの魔+ 【Lv1】敵横一列に攻撃力1.3倍のダメージ ※味方が戦闘不能になるたびにスキルLv上昇 【Lv2】敵横一列に攻撃力1.6倍のダメージ 【Lv3】敵横一列に攻撃力1.9倍のダメージ |
奥義
| 奥義 |
悲劇の発露 敵単体に攻撃力2倍の2連続ダメージ 【ソウルが必要数存在する場合】ソウルを2つ消費し、敵単体に掛かっている強化を解除し、攻撃力2.75倍の2連続ダメージ |
|---|---|
| 奥義+ |
悲劇の発露+ 敵単体に攻撃力2.25倍の2連続ダメージ 【ソウルが必要数存在する場合】ソウルを2つ消費し、敵単体に掛かっている強化を解除し、攻撃力3倍の2連続ダメージ |
マスエフェクト
なんという悲劇!
【ダメージ軽減】【戦闘不能時、ダメージ】が特徴のバランス型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
ファイター | スナイパー | リーダー | スナイパー | ファイター |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
クライコルセット
×3 |
ナイトドレスコード
×2 |
氷丹ドロップ
×2 |
|
嘆きの槍
×2 |
騎士の鎧靴
×2 |
悲嘆の儀礼服
×2 |
|
ブルーコルセット
×2 |
無銘の剣
×1 |
夢叶いの宝石
×1 |
|
絶対者の冥槍
×1 |
エナジーフード
×1 |
白の祈り
×1 |
|
極氷のハサミ
×1 |
降魔の燭台
×1 |
エレガントブルー
×1 |
|
エンゼルハート
×1 |
ラビリンスフード
×1 |
氷の祈り
×1 |
|
鎮魂の白百合
×1 |
氷塊の護符
×1 |
哀傷の茨槍
×1 |
|
冥王のエンブリオ成
×1 |
アンピュルシオン
×1 |
氷河の重盾
×1 |
|
極夜のピグメント
×1 |
栄光のベル
×1 |
青真珠の首輪
×1 |
|
冥王のエンブリオ若
×1 |
古廟の燭台
×1 |
禁断の呪具
×1 |
|
ジルコニアダガー
×1 |
氷の槍
×1 |
ゼロバックラー
×1 |
|
メタルシルバー
×1 |
戦士の糧食
×1 |
真心のブローチ
×1 |
|
吹雪の槍
×1 |
純潔のブローチ
×1 |
氷壁の騎士盾
×1 |
|
死者のロウソク
×1 |
聖者の護符
×1 |
傭兵の非常食
×1 |
|
オーガの腰巻
×1 |
古代の保存食
×1 |
ハデスランス
×1 |
|
ダークエッジ
×1 |
魂狩りの爪
×1 |
軟派の腰巻
×1 |
|
氷装兵の大盾
×1 |
神秘の滋養食
×1 |
神木の竿
×1 |
|
ブルーオブホーン
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 無銘の剣 | 神木の竿 |
| 2 | 氷の槍 | 氷丹ドロップ |
| 2.5 | ゼロバックラー | メタルシルバー |
| 戦士の糧食 | 真心のブローチ | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
マスティマの入手方法

イベント「メギドラルの悲劇の騎士」クリアで入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 真047 | ||
| 声優(CV) | 種市 桃子 | ||
| プロフィール | 「悲劇の騎士」を名乗るメギド。メギドラルでは実際に、議会に専属する「騎士」という特別な地位にいた。しかしバナルマの頃に魂に焼き付いたメギドを追いかけるため、その地位も名誉もすべて投げ捨ててヴァイガルドへやってきた。あらゆる命は悲劇に終わるという独特の視点を持ち、それを救済するのが騎士たる己の使命だと考えている。 | ||

メギド72攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








