【メギド72】アモンの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のアモンの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のアモン育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
アモンの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 85 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| ファイター | バースト | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・高い素早さ/攻撃力のアタッカー ・奥義で火ダメージ+炎上/覚醒スキルで即死/スキルでフォトン奪取 ・狙われにくくなる特性で耐久の低さをカバー ・MEで暗闇無効 |
|---|---|
| 注意点 | ・耐久力がかなり低い ・特性の効かない敵や範囲攻撃に注意 |
スキル構成
| 特性 | 隠密行動 敵から狙われにくくなり、攻撃力が10%上昇する |
|---|---|
| スキル+ |
巾着切り+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに45%の確率で、積まれているフォトンを1つ奪う |
| 覚醒 スキル+ |
ダーティレイド+ 敵単体に攻撃力1.5倍の2連続ダメージさらに30%の確率で、敵を即死させる |
| 奥義+ |
世界を包む炎獄+ 敵単体に攻撃力4.25倍の火ダメージ2ターンの間、炎上の地形効果で1.25倍の継続ダメージを与える |
専用霊宝による性能変化
| 効果 |
|
|---|
アモンのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
4598 (227/231位) |
1194 (59/231位) |
417 (176/231位) |
685 (16/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
1281 (227/231位) |
409 (56/231位) |
145 (165/231位) |
236 (17/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 375 | 121 | 40 | 68 |
強い点や立ち回り
ファイタートップクラスの高速アタッカー
アモンは、ファイター最高速級の高い素早さを持つため、先制して攻撃したり、オーブによる妨害・支援が可能です。
一定確率ではあるもののフォトン奪取スキルや即死スキルなどトリッキーなスキルをもち、高い素早さと組み合わせることで多様な活躍に期待できます。
突風状態で敵に大ダメージ
アモンは、奥義によって、敵に火ダメージ+炎上を付与することが可能で、突風状態であれば2倍のダメージを敵に与えられます。
覚醒スキルで敵に突風を付与できる「セーレ」やオーブ「神域の渡り鳥」と相性が良く、アモンを上回る素早さを持つため、1ターン内で突風+奥義の発動が可能です。
オーブによる妨害・支援
アモンは、高い素早さを持つため、先制して攻撃したり、オーブによる妨害・支援が可能です。特に敵の強化を解除する「イービルアイ」や、味方の弱体化を解除する「魔導シールド」は、Rのため入手も容易で、使い道も多いため、ぜひ持たせましょう。
また、「リントヴルム」や「黒い犬」で敵に突風を付与し、自身の奥義の強化も行えます。
弱い点
耐久性が非常に低い
アモンは高い素早さ・攻撃に引き換え、耐久力が低いため、無敵化や軽減を持つキャラ、かばうができるタンクと組み合わせて使用しましょう。
アモンのおすすめパーティー編成
みんなのおすすめパーティ
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アモンを使った人の声
【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | ポルターガイスト戦や第6章、7章の要所で輝く。フォトン奪取に耐性の無いボス戦では確実に奪取+足が速いから先手を取れる+火力が強いため奥義で削れる と3拍子揃った選手に。気持ちのいいほどの活躍っぷりに目を見張る思いになる。 |
|---|---|
| 弱い点 | 序盤では大した活躍の機会が無く汎用性は低い。特性によって狙われにくくなるみたいだけど、何それ…?ってくらい普通に狙われてアッサリ落ちる。 |
参考になった
3【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 突風と組み合わせると本当に強い ポルターガイスト戦で活躍してくれた |
|---|---|
| 弱い点 | 奥義以外かな |
参考になった
0アモンの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
隠密行動 敵から狙われにくくなり、攻撃力が10%上昇する |
|---|
スキル
| スキル |
巾着切り 敵単体に攻撃力1倍のダメージさらに35%の確率で、積まれているフォトンを1つ奪う |
|---|---|
| スキル+ |
巾着切り+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに45%の確率で、積まれているフォトンを1つ奪う |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
ダーティレイド 敵単体に攻撃力1.4倍の2連続ダメージさらに25%の確率で、敵を即死させる |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
ダーティレイド+ 敵単体に攻撃力1.5倍の2連続ダメージさらに30%の確率で、敵を即死させる |
奥義
| 奥義 |
世界を包む炎獄 敵単体に攻撃力4倍の火ダメージ2ターンの間、炎上の地形効果で1倍の継続ダメージを与える |
|---|---|
| 奥義+ |
世界を包む炎獄+ 敵単体に攻撃力4.25倍の火ダメージ2ターンの間、炎上の地形効果で1.25倍の継続ダメージを与える |
マスエフェクト
暗黒街のやり方
【即死攻撃】【毒攻撃】が特徴の妨害型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
ファイター | スナイパー | リーダー | スナイパー | ファイター |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
業火の帽子
×3 |
暗殺者のグローブ
×2 |
籠絡の秘像
×2 |
|
フルーツギフト
×2 |
審判の靴
×2 |
クライムダガー
×2 |
|
禁断の呪具
×2 |
遊戯板の駒
×2 |
ダーティーハット
×2 |
|
ネクロドール
×2 |
ハンターナイフ
×2 |
魔糖キューブ
×2 |
|
木彫りの人形
×2 |
レザーペアベルト
×2 |
赤王屠竜剣
×1 |
|
灼熱の爪
×1 |
陰影の監視像
×1 |
邪教の魔導具
×1 |
|
陽光の守護像
×1 |
ジーニアスレッド
×1 |
薔薇の司祭服
×1 |
|
ダブルクライムス
×1 |
紅蓮の蹄
×1 |
カエルドーナッツ
×1 |
|
審判のグローブ
×1 |
戦士のバックル
×1 |
魔王のエンブリオ成
×1 |
|
魔犬の拘束具
×1 |
天才のベルト
×1 |
魔王のエンブリオ若
×1 |
|
ブラックハーブ
×1 |
フレイムコート
×1 |
グリーンセージ
×1 |
|
爆炎のクレイモア
×1 |
イービルアイ
×1 |
オーパーツ
×1 |
|
アースアガリクス
×1 |
赤頭巾
×1 |
ブレイズソード
×1 |
|
魂の護符
×1 |
ゴーストボーン
×1 |
紅葉のマフラー
×1 |
|
魔除けの彫像
×1 |
熱血の剣
×1 |
混沌を生み出す腕
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | ハンターナイフ | グリーンセージ |
| 2 | 熱血の剣 | 魔除けの彫像 |
| 2.5 | 紅葉のマフラー | 木彫りの人形 |
| ゴーストボーン | 魂の護符 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
アモンの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖007 | ||
| 声優(CV) | 大地 葉 | ||
| プロフィール | メギドラルでは、勇猛果敢で仲間の信頼を集めていたが今は見る影もない。追放ですべてが変わってしまった。ヴィータの両親は彼を労働力としてしか扱わず愛情を注ぐこともなかった。小さな子供がすさむのは当然のことだった。メギドの記憶が戻っても不信感と絶望感は消えなかった。再び得た力で望むのは両親からの解放か、メギドラルへの復讐か? | ||

メギド72攻略wiki




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







