【メギド72】黒い犬攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメインクエスト5-45「黒い犬」の攻略方法を掲載。黒い犬とバーニングアイの倒し方のコツや行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインクエスト5章「メギド72」攻略チャート | |
| 5-44バラム | 5-46追放執行人 | 
攻略のコツ
ワントップ編成がおすすめ
黒い犬は、特性によるスキル追加で毎ターン前衛優先の列攻撃を行うため、ワントップ編成での攻略がおすすめです。敵には倍率の高い技がないので、一定以下のダメージを無効化できるザガンやブニが有効です。
| 割合ダメージ無効化キャラ&オーブ | |||
|---|---|---|---|
|  ザガン |  ブニ |  ヘルヘブン |  ソーンモンスター | 
バーニングアイを先に倒す
黒い犬戦では、取り巻きのバーニングアイを先に倒しましょう。黒い犬を先に倒すと、バーニングアイの攻撃力、防御力、素早さが2倍になるため非常に厄介です。
また、バーニングアイは戦闘不能時に後列の覚醒ゲージを上昇させる特性を持つので、列攻撃や全体攻撃でまとめて倒すように心がけましょう。
獣・悪魔特効が活躍
黒い犬は種族が獣、バーニングアイは種族が悪魔なので、獣・悪魔特効を持つキャラやオーブが活躍します。黒い犬に対しては単体火力が高いレラジェ(カウンター)、バーニングアイに対しては列攻撃が可能なマルコシアスが特に有効です。
| 悪魔特効キャラ&オーブ | |||
|---|---|---|---|
|  マルコシアス |  レラジェ(R) |  エクイテスオーク |  舞扇ピーター | 
|  リッチ |  白銀竜 |  追放執行人 | - | 
| 獣特効キャラ&オーブ | |||
|  レラジェ |  パイモン |  八咫烏 |  魔導ビースト | 
|  ソーンモンスター |  シードランチャー |  辻斬りドッグ | - | 
攻略動画
タンク1トップ編成
| アタッカー | タンク | サポート | サポート | アタッカー | 
|---|---|---|---|---|
|  レラジェ |  ザガン |  アムドゥスキアス |  ブエル |  マルコシアス | 
| オーブ | ||||
|  八咫烏 |  ウォールバスター |  アビシニアン |  レッドウィング |  デビマル | 
敵は前列を狙ってくるので、タンクキャラ以外は後列にしておくとダメージを抑えられます。全体攻撃は防げないので、列回復が出来る「アビシニアン」や「アムドゥスキアス」の奥義を使ってこまめに回復しましょう。
黒い犬を先に倒してしまうと、後列が強化されてしまうので、列攻撃ができ悪魔特攻が刺さる「マルコシアス」の覚醒スキルで先にバーニングアイを処理しましょう。
攻略パーティ
| アタッカー | タンク | サポート | FREE | FREE | 
|---|---|---|---|---|
|  マルコシアス |  ガープ |  バルバトス | 後衛 | 後衛 | 
| オーブ | ||||
| FREE | 防御力上昇 or 被ダメージ軽減 | FREE | FREE | FREE | 
ストーリー加入キャラ中心の攻略パーティーです。手持ちに応じて同じ役割のキャラと入れ替えましょう。
マルコシアスの覚醒スキルと奥義で攻撃
マルコシアスの覚醒スキルでバーニングアイを先に倒し、その後は奥義で黒い犬を攻撃します。バーニングアイをまとめて倒すために覚醒スキルを発動するターン以外は、後列をターゲットしないようにしましょう。
ガープが倒されないようバルバトスで回復
ピンチですぐに回復できるよう、バルバトスの覚醒ゲージをMAXに保つようにしましょう。回復自体は、ガープの耐久力の高さとマスエフェクトの自動回復があるので、頻繁に行う必要はありません。
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 詳細 | 
|---|---|
|  マルコシアス | 【  スナイパー/カウンター】 ・悪魔特効でバーニングアイへのダメージが2倍 ・クラス補正で黒い犬にも有効 ・ストーリー加入キャラ | 
|  レラジェ | 【  スナイパー/カウンター】 ・獣特効で黒い犬へのダメージが2倍 ・高い攻撃力と回転の速い奥義 | 
|  レラジェ(R) | 【  スナイパー/ラッシュ】 ・悪魔特効付きのスキル ・攻撃しながら点穴を溜められる ・イベント配布キャラ | 
|  ダンタリオン | 【  スナイパー/バースト】 ・攻撃力上昇100%超の奥義が強力 ・スキルで1倍超の列攻撃が可能 | 
サポーター
| キャラ | 詳細 | 
|---|---|
|  アムドゥスキアス | 【  スナイパー/カウンター】 ・リーダー時、カウンター/スナイパーの最大ゲージ-1 ・スキルで攻撃2回無効果付与 | 
|  アンドロマリウス | 【  スナイパー/ラッシュ】 ・スキル1つでスキル強化付与 ・奥義で味方全体にスキルを追加 | 
|  フォラス | 【  バースト/スナイパー】 ・マスエフェクトで防御無視付与 ・オーブ使用ターン-1の特性 ・スキル1つでアタック強化付与 | 
タンク
| キャラ | 詳細 | 
|---|---|
|  ザガン | 【  カウンター/ファイター】 ・25%以下のダメージ無効化で連撃に強い ・スキル、覚醒スキルで味方をかばう ・15%の確率で攻撃無効化 | 
|  ブニ | 【  カウンター/ファイター】 ・20%以下のダメージ無効化で連撃に強い ・15%の確率で攻撃無効化 ・イベント配布キャラ | 
|  ガープ | 【  カウンター/ファイター】 ・高耐久力のタンク ・専用オーブでアタッカーとしても活躍 ・ストーリー加入キャラ | 
おすすめオーブ
| オーブ | 詳細 | 
|---|---|
|  ソーンモンスター | 【特性】 装備者の獣系モンスターへのダメージが16%上昇する | 
| 【使いみち】 与ダメージ増加 | |
|  八咫烏 | 【特性】 装備者の獣系モンスターへのダメージが32%上昇する | 
| 【使いみち】 与ダメージ増加 | |
|  シードランチャー | 【特性】 装備者の獣系モンスターへのダメージが8%上昇する | 
| 使いみち】 与ダメージ増加 | |
|  祈祷獣 | 【技】 2ターンの間、敵後列を引き寄せ状態にする | 
| 【使いみち】 列攻撃と組み合わせて、敵すべてに攻撃可能 | |
|  源流を護りし者 | 【技】 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ | 
| 【使いみち】 バーニングアイをまとめて攻撃 | |
|  イービルアイ | 【技】 敵全体に掛かっている強化を解除する | 
| 【使いみち】 黒い犬を先に倒す場合には必須 | 
※詳細の数値はレベル1のデータです
黒い犬のステータス

スキルと特性【N~VH】
| 特性 | 【黒の走狗】 行動開始時、スキルを追加する 戦闘不能時、2ターンの間、味方後列の 攻撃力、防御力、素早さを100%上昇させる | 
|---|---|
| スキル | 【疾風刃】 敵横一列に攻撃力0.6倍のダメージ 2ターンの間、突風の地形効果で0.25倍の 継続ダメージを与え、火に弱くする | 
| 覚醒スキル | 【魔犬の咆哮】 2ターンの間、 味方全体のスキルフォトンを強化する | 
| 奥義 | 【残影迅風】 敵全体に攻撃力0.7倍の3連続ダメージ 2ターンの間、突風の地形効果で0.25倍の 継続ダメージを与え、火に弱くする | 
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | 
|---|---|---|---|
| 34,560 | 1,557 | 528 | 975 | 
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ | 
| ファイター | バースト | 獣 | 6 | 
| 有効な状態異常 | |||
| 攻撃力低下 | |||
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
- 
HP 攻撃 防御 素早さ N 10,645 990 407 541 H 22,166 1,257 465 772 VH 34,560 1,557 528 975 
バーニングアイのステータス

スキルと特性【VH】
| 特性 | 【最後の灯】 戦闘不能時、 後列の覚醒ゲージを+2する | 
|---|---|
| スキル | 【ファイアボール】 敵単体に攻撃力1.2倍の火ダメージ | 
| 覚醒スキル | 【邪悪な眼差し】 敵全体に掛かっている強化を解除する | 
| 奥義 | 【バーニングボム】 敵全体に攻撃力0.7倍の2連続火ダメージ | 
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
- 
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N +1 - - - H +2 - - - VH +2 - - - 
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | 
|---|---|---|---|
| 12,253 | 1,272 | 532 | 505 | 
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ | 
| スナイパー | バースト | 悪魔 | 5 | 
| 有効な状態異常 | |||
| 強化解除 | 引き寄せ | ||
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
- 
HP 攻撃 防御 素早さ N 5,316 788 352 316 H 9,572 1,086 469 421 VH 12,253 1,272 532 505 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

 メギド72攻略wiki
メギド72攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












