【メギド72】バルバトスの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のバルバトスの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のバルバトス育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
バルバトスの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 75 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | カウンター | 3 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・毒無効MEがベインチェイサーなどで活躍 ・奥義で50%以上の回復量 ・リーダー時、覚醒ゲージ3→2 ・スキル/覚醒スキル/奥義で音符発生 |
|---|---|
| 注意点 | ・素早さが低めなので、早めの回復が必要 ・攻撃性能は低い |
スキル構成
| 特性 | 恋心をひとつまみ 女性キャラクターへの回復量が30%上昇する |
|---|---|
| スキル+ |
暴風のワルツ+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに60%の確率で、チャージを追加する |
| 覚醒 スキル+ |
妖精たちのダンス+ 2ターンの間、味方前列の攻撃力を40%上昇させる |
| 奥義+ |
ホメロスの風讃歌+ 味方単体のHPを55%回復させる |
専用霊宝による性能変化
| 効果 |
|
|---|
バルバトスのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
7659 (92/231位) |
960 (139/231位) |
476 (109/231位) |
474 (159/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2138 (89/231位) |
329 (142/231位) |
163 (110/231位) |
162 (157/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 622 | 98 | 48 | 48 |
強い点や立ち回り
専用霊宝で協奏始動&補助性能が向上
バルバトスは専用霊宝で、素早さ上昇、スキルで協奏を始動・チャージ追加が確定、覚醒スキルが前列限定でなくなり、回復が追加されました。スキルは編成に関係なく協奏を始動できるほか、心深圏のチャージ4回でも役立ちます。
スキルで協奏以外のトランスを上書きしてしまう点に注意しましょう。覚醒スキルは、後列アタッカーも強化でき、大協奏かつHP60%以下の味方がいると回復もできるので、後列編成の火力補助・回復役に適しています。
協奏とは
- ・特定キャラ/オーブの行動で音符が蓄積(最大10)
- └音符は奥義で2個/奥義以外で1個蓄積
- └音符は原則2ターンで消失
- ・音符の蓄積数に応じて味方全体の火力上昇
- └攻撃力上昇(最大30%)/範囲ダメージ上昇(最大70%)
- ・音符5個以上で大協奏状態
- └味方全体にアタック/スキル強化
- └音符を発生する技の効果が変化
毒を無効化するマスエフェクト
バルバトスのマスエフェクトは、カウンターの味方全員に毒無効化を付与します。
討伐クエストの「ベインチェイサー」をはじめとした、強力な毒攻撃を行う敵と相性が良いです。リーダー時には自身の最大覚醒ゲージが-1され、チャージ・スキルフォトン1つで覚醒状態に入れるのも大きな強みです。
燃費の良い高倍率回復、複数攻撃力上昇付与
バルバトスは覚醒ゲージが3ながら、奥義で「味方単体のHPを55%回復」、覚醒スキルで「味方前列の攻撃力を40%上昇」と倍率の高いサポート技を持ちます。
スキル使用時に確率でチャージが追加されたり、リーダー時に最大覚醒ゲージが-1されたりと、覚醒状態に入りやすいので、最低限のフォトンで味方のサポートが行えます。
バルバトスのおすすめパーティー編成
みんなのおすすめパーティ
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
バルバトスを使った人の声
【プレイヤーレベル】31~40
| 強い点 | リーダー時覚醒2なので専用霊宝で奥義とスキルのフォトン2つで毎ターン単体高回復と音符3つ供給、残響のおまけつきが雑に使えるのが便利。 回復いらない時は覚醒スキルで火力支援もできる。 常設イベで専用オーブの蘇生も使える。 |
|---|---|
| 弱い点 | あくまで回復役。火力支援や耐久は並なので過信は出来ない。 |
参考になった
0【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | 低コストで高倍率の回復ができ、さらに専用オーブがあれば蘇生もこなす(回復量も増える、協奏もおまけでつく)。万能ヒーラーだと思う。かなり優秀ですよ。 |
|---|---|
| 弱い点 | 火力と耐久力はないです。火力は正義ウーマンなどにお願いしましょう。 |
参考になった
2【プレイヤーレベル】41~50
| 強い点 | マスエフェクトで毒無効できる…くらい |
|---|---|
| 弱い点 | 他にヒーラー、バッファーいるなら使う場面がまず無い |
参考になった
0バルバトスの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
恋心をひとつまみ 女性キャラクターへの回復量が30%上昇する |
|---|
スキル
| スキル |
暴風のワルツ 敵単体に攻撃力1倍のダメージさらに50%の確率で、チャージを追加する |
|---|---|
| スキル+ |
暴風のワルツ+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに60%の確率で、チャージを追加する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
妖精たちのダンス 2ターンの間、味方前列の攻撃力を30%上昇させる |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
妖精たちのダンス+ 2ターンの間、味方前列の攻撃力を40%上昇させる |
奥義
| 奥義 |
ホメロスの風讃歌 味方単体のHPを50%回復させる |
|---|---|
| 奥義+ |
ホメロスの風讃歌+ 味方単体のHPを55%回復させる |
マスエフェクト
戦場の花園
【毒耐性】【自然回復】が特徴の支援型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
スナイパー | ファイター | リーダー | ファイター | スナイパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
グリーンセージ
×3 |
モーリュの花
×3 |
吟遊詩人のバンド
×3 |
|
妖精の花
×3 |
気品の腕輪
×2 |
黄金の羽根
×2 |
|
祝福の花束
×2 |
吟遊詩人の服
×2 |
アオイドスベルト
×2 |
|
楽士の服
×2 |
幸運の花束
×2 |
マジックオイル
×2 |
|
楽士の靴
×2 |
ホメロスの咆哮
×2 |
雲海樹の落枝
×1 |
|
霊力の腕輪
×1 |
聖女のリース
×1 |
冥王のエンブリオ成
×1 |
|
ファントムクローク
×1 |
ホメロスの大審判
×1 |
破壊神の羽根
×1 |
|
新緑の司祭服
×1 |
風霊の涙
×1 |
神力の器
×1 |
|
審判のグローブ
×1 |
不運を生む棘
×1 |
結晶石
×1 |
|
風元素の魔法薬
×1 |
オーラの腕輪
×1 |
風の至宝杖
×1 |
|
凶状のスパイク
×1 |
冥王のエンブリオ若
×1 |
ゲイルコート
×1 |
|
盗賊の革ネクタイ
×1 |
大嵐の秘宝杖
×1 |
魔法の霊水
×1 |
|
ビーズ草
×1 |
ドルイドマント
×1 |
グリーンロッド
×1 |
|
ヴァイガルドの焔
×1 |
翠風のマフラー
×1 |
大蛇神の核
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | グリーンセージ | グリーンセージ |
| 2 | マジックオイル | グリーンセージ |
| 2.5 | 翠風のマフラー | マジックオイル |
| ヴァイガルドの焔 | モーリュの花 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
バルバトスの入手方法
チュートリアルで入手
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖008 | ||
| 声優(CV) | 江口 拓也 | ||
| プロフィール | そよ風のように穏やかな一面と、すべてを破壊する嵐のような激しさをもつメギド。メギドラルにとって逆風にもなりかねない彼は追放を余儀なくされる。新天地では風に吹かれるままに生きる自由な吟遊詩人。しかしどうせハルマゲドンを阻止する戦いに身を置くなら、ついでに英雄になろうと主人公の巻き起こす乱気流に飛び込むのだった。 | ||

メギド72攻略wiki




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








