【メギド72】レラジェの評価と使い道
メギド72のレラジェの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のレラジェ育成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
レラジェの総合評価
総合評価 | ||
---|---|---|
80 点/100点 | ||
クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
スナイパー | カウンター | 3 |
役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
特徴 | ・獣系の敵へのダメージ2倍/獣特効のME ・トップクラスの攻撃力 ・最大5.5倍超+即死の奥義が強力 ・スキルで確率アタック追加 |
---|---|
注意点 | ・耐久力が低い ・即死は一部の敵以外には効きにくい ・奥義を最大倍率にするのに時間がかかる |
スキル構成
特性 | ビーストハンター 獣系のモンスターに2倍のダメージ |
---|---|
スキル+ |
シャープショット+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに60%の確率で、自身にアタックフォトンを1つ追加する/※【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ さらに80%の確率で自身にアタックフォトンを1つ追加する |
覚醒 スキル+ |
クランブルアロー+ 敵単体に攻撃力2倍のダメージさらに積まれているフォトンを1つ破壊する/※【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力2.5倍のダメージさらに積まれているフォトンを1つ破壊する |
奥義+ |
パワースナイプ+ 敵単体に攻撃力2.75倍のダメージさらに55%の確率で、敵を即死させる【攻撃を2回受けるたびにスキルLv上昇】 |
専用霊宝による性能変化
効果 |
|
---|
レラジェのステータスと順位
★6ステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
5980 (204/231位) |
1386 (8/231位) |
424 (153/231位) |
475 (157/231位) |
★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
1668 (206/231位) |
477 (7/231位) |
147 (151/231位) |
163 (152/231位) |
★1ステータス | |||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
486 | 139 | 41 | 48 |
強い点や立ち回り
獣特攻のアタッカー
レラジェは、マスエフェクトと特性で獣の敵に対してダメージが上がる、獣特攻のアタッカーです。獣の敵に対しては、元の攻撃力の高さも相まって非常に高いダメージを出せます。
バレット消費でスキルと覚醒スキルが強化
レラジェは、バレットを消費すると、スキルと覚醒スキルに追加ダメージが付与されます。また、スキルにはアタッカフォトン追加、覚醒スキルにはフォトン破壊の効果が付与されるので、バレットを作れるキャラと組み合わせましょう。
専用霊宝でスキル・奥義が変化
レラジェは、専用霊宝装備で使いやすさが大きく上がります。バレット消費時スキルのアタック追加確率が100%、奥義レベルの上昇条件がスキル使用回数に変化するので、スキルを複数積むだけでもレベル最大の奥義に繋げられます。
レラジェのおすすめパーティー編成
みんなのおすすめパーティ
キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
おすすめ理由や立ち回り | ||||
アリーナ用になるがレラジェの奥義とベインで倒しまくるパーティー。盾役を2体おいとくとかなり安定する。 ハーゲンティでフォトン妨害しつつ、レッドリザードを使うとレラジェの即死が列化されて鬼強い。 ラッシュパーティに当たったらアムドゥスキアスのスキルでレラジェを死ぬ気で守る |
キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
おすすめ理由や立ち回り | ||||
上のパーティと大体同じだけど手軽にアタック強化が出来るフォラスを入れることで攻撃面を強化。 前メギドトップの耐久力を誇るロノウェのみを前衛に置くことで、敵にトルーパーが居なければ盾にフォトンを回す必要が無くなる。 |
おすすめパーティを投稿する
キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
|
みんなの評価
1人 | |||||||||
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
レラジェを使った人の声
【プレイヤーレベル】1~10
強い点 | 特性はまぁまぁ良い |
---|---|
弱い点 | スキルから奥義まで、あまり活躍出来ないかな。 敵には耐性があるから効かない事が多い |
参考になった
0レラジェの特性/スキル構成
特性
特性 |
ビーストハンター 獣系のモンスターに2倍のダメージ |
---|
スキル
スキル |
シャープショット 敵単体に攻撃力1倍のダメージさらに50%の確率で、自身にアタックフォトンを1つ追加する/※【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力1倍のダメージ さらに70%の確率で、自身にアタックフォトンを1つ追加する |
---|---|
スキル+ |
シャープショット+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに60%の確率で、自身にアタックフォトンを1つ追加する/※【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ さらに80%の確率で自身にアタックフォトンを1つ追加する |
覚醒スキル
覚醒 スキル |
クランブルアロー 敵単体に攻撃力1.75倍のダメージさらに積まれているフォトンを1つ破壊する/※【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力2.25倍のダメージさらに積まれているフォトンを1つ破壊する |
---|---|
覚醒 スキル+ |
クランブルアロー+ 敵単体に攻撃力2倍のダメージさらに積まれているフォトンを1つ破壊する/※【バレットが存在する場合】バレットを消費し、敵単体に攻撃力2.5倍のダメージさらに積まれているフォトンを1つ破壊する |
奥義
奥義 |
パワースナイプ 敵単体に攻撃力2.5倍のダメージさらに50%の確率で、敵を即死させる【攻撃を2回受けるたびにスキルLv上昇】 |
---|---|
奥義+ |
パワースナイプ+ 敵単体に攻撃力2.75倍のダメージさらに55%の確率で、敵を即死させる【攻撃を2回受けるたびにスキルLv上昇】 |
マスエフェクト
カメレオンと友達
【獣特効】【ダメージ軽減】が特徴のバランス型の効果
マスエフェクト効果
パーティー編成位置 | ||||
---|---|---|---|---|
枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
カウンター | カウンター | リーダー | カウンター | カウンター |
カウンター スナイパー | カウンター スナイパー | リーダー | カウンター スナイパー | カウンター スナイパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
グリーンセージ
×4 |
神木の竿
×4 |
妖精の花
×3 |
カメレオンブーツ
×3 |
ブラックハーブ
×2 |
傭兵の非常食
×2 |
射手のグローブ
×2 |
守り人のベルト
×2 |
保護の頭巾
×2 |
モーリュの花
×2 |
古代蜂の蜜
×2 |
狩人の弓
×2 |
フォレストスーツ
×2 |
雲海樹の落枝
×1 |
純潔のブローチ
×1 |
不運を生む棘
×1 |
エンゼルハート
×1 |
グリーンロッド
×1 |
ファントムクローク
×1 |
パピルサグの大弓
×1 |
人々を繋ぐ輪
×1 |
新緑の司祭服
×1 |
高級乾燥果実
×1 |
ラビリンスフード
×1 |
不浄の灰
×1 |
冥王のエンブリオ成
×1 |
世捨て人のパーツ
×1 |
エナジーフード
×1 |
風の至宝杖
×1 |
冥王のエンブリオ若
×1 |
生命の穀物
×1 |
ぷるぷる豆
×1 |
ビーズ草
×1 |
ゲイルコート
×1 |
死神のベルト
×1 |
大嵐の秘宝杖
×1 |
戦士の糧食
×1 |
マジカルトリュフ
×1 |
ドルイドマント
×1 |
アースアガリクス
×1 |
調停者の脚具
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
★ | 必要素材 | |
---|---|---|
1.5 | グリーンセージ | グリーンセージ |
2 | 神木の竿 | 神木の竿 |
2.5 | グリーンセージ | モーリュの花 |
モーリュの花 | グリーンセージ |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
レラジェの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
性別 | 女性 | ||
---|---|---|---|
メギドNo. | 祖014 | ||
声優(CV) | 飯田 里穂 | ||
プロフィール | 巨大な弓を携えたメギド。遠くまで見通せる不思議な目を持つ、優秀なハンターである。追放されてヴィータとなってからも、その潜在的な能力を生かして狩人となった。ヴィータ社会では女性の狩人は珍しいが、本性がメギドなので能力はズバ抜けている。気さくだが頑固者で、一度こうだと決めたことはなかなか曲げようとしない性格。 |