【メギド72】ロノウェの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のロノウェの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のロノウェ育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
ロノウェの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 90 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| ファイター | カウンター | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・最上位の耐久力 ・スキル主体の敵に特に有効 ・奥義で希少な無敵付与 |
|---|---|
| 注意点 | ・素早さが低いためかばう前に攻撃されやすい |
スキル構成
| 特性 | 正義のヒーロー HPが50%以下のとき、30%の確率で攻撃を無効化する |
|---|---|
| スキル+ |
ウェポンガード+ 2ターンの間、すべての単体攻撃を受け持ちスキルフォトンからのダメージを60%軽減する |
| 覚醒 スキル+ |
ブランディッシュ+ 敵単体に攻撃力1.5倍の2連続ダメージさらに積まれているフォトンを1つ破壊する |
| 奥義+ |
エクトプラズム+ 2ターンの間、味方単体を無敵状態にし、HPを20%回復させる |
ロノウェのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
10836 (1/231位) |
645 (214/231位) |
714 (2/231位) |
285 (212/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
3022 (1/231位) |
224 (215/231位) |
244 (2/231位) |
96 (212/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 882 | 63 | 72 | 31 |
強い点や立ち回り
トップクラスの耐久力を持つタンカー
ロノウェは、全キャラ内最高のHPと、トップクラスの防御力を持つタンカーです。スキルでかばうが発動でき、体力が半分を切ると特性で30%の攻撃無効が発動するため、瀕死状態でも長く踏みとどまれる優秀な盾役です。
スキルダメージ軽減のスキル
ロノウェは、かばう+スキルフォトンからのダメージを軽減するスキルを所有します。強力なスキル・覚醒スキルを持つ敵に有効なので、敵に合わせて編成に組み込みましょう。
無敵化+回復の奥義が強力
ロノウェは、2ターンの間、味方単体を無敵状態にし、HPを回復させる奥義を持ちます。自身への付与はもちろん、他キャラへの付与も可能なため、耐久力が低いスナイパーに付与して、敵トルーパーからの攻撃を無効化する戦術も可能です。
ロノウェのおすすめパーティー編成
マルバス軸耐久パーティ
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
アムドゥスキアス | ロノウェ | マルバス | アンドロマリウス | マルコシアス |
マルバスとアムドゥスキアスを編成した耐久型パーティです。アンドロマリウスのスキル強化でかばうのターン数を伸ばしておくと、攻撃に回す分のフォトンを確保しやすいです。
全体化無敵付与パーティ
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
フォラス | ヴィネ | アスモデウス | アガレス | ロノウェ |
フォラスの全体化をロノウェに付与し、ロノウェの奥義を味方全体にかけることを目標にしたパーティです。ロノウェ奥義の前にフォラスのアタック強化をかけると、無敵化が3ターンになるのでアスモデウスの奥義までの時間を作れます。
みんなのおすすめパーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| ロノウェにフォラスのスキル二種を付与するとロノウェの奥義が3ターン全体無敵の付与になります。 アイムのME等でフォラスのステータス強化ターンを増やすことで全体無敵を維持しやすくなります。 |
||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| グレモリーの前列アタック強化考えて、自由枠は前列が良い グレモリーのアタック強化中の奥義で、ダメージカット100%になるのが強い バーサクいれても面白そうですね |
||||
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ロノウェを使った人の声
【プレイヤーレベル】100以上
| 強い点 | スキル庇うの優秀さは勿論、奥義が「ターン」無敵なのも強い。容易に剥がされないので、フォラスやオーブで全体化してから奥義を使えば某ボスのハイドロボムといった多段攻撃も怖くない!何気に回復効果も付いているから優秀。AIもロノウェを回復役と認識しちゃってるのか、オートにしてると回復しようと頑張ってくれる。さらには特性で体力50%以下の時30%で無敵、覚醒スキルで相手のフォトン破壊(耐性が無ければ100%)という隙のない構成で「正義のヒーロー」らしかぬ泥試合が楽しめます。 |
|---|---|
| 弱い点 | 破壊力と殺意が高めなセリフが多いですが本人の攻撃力はほぼ皆無です。覚醒スキルでのダメージを狙うと肩透かしします。ロノウェでダメージを出したい時は、常設イベントで入手できる「槍の幻獣体ブニ」のオーブが防御力依存ダメージなのでオススメです。 |
参考になった
2【プレイヤーレベル】81~90
| 強い点 | 育成コストが低い!しかも純粋な耐久型なのでとりあえずワントップで立たせておくだけで十二分に仕事をする。盾運用に思考リソースを割かなくて済むので慣れない初心者にもおすすめ。 |
|---|---|
| 弱い点 | ダメージリソースが覚醒スキルとオーブしかないので耐久戦はとにかく冗長になる。 |
参考になった
2【プレイヤーレベル】51~60
| 強い点 | 耐久性死ににくさではNo.1。覚醒ゲージ1の違いでガープより何倍も優秀だし、スキルそのもの単体で強い。スキル強化でカット割合9割なので奥義以外はほぼガープの半分以下のダメージで済ませられる。ガープの奥義のアタックフォトンだけの耐性に比べて無敵付与という全カットができる。特性ダメ無効で全く倒れない。ベイン使わなきゃ意味がないガープに比べてオーブ選択の自由がある。古の竜かリブラでもつけておこう。 さあ、みんなでナンダァ |
|---|---|
| 弱い点 | 唯一怖いのが強化解除。後なぜか分からないけどガープより評価が低いためロノウェの強さがあまり知られてない |
参考になった
6ロノウェの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
正義のヒーロー HPが50%以下のとき、30%の確率で攻撃を無効化する |
|---|
スキル
| スキル |
ウェポンガード 2ターンの間、すべての単体攻撃を受け持ちスキルフォトンからのダメージを50%軽減する |
|---|---|
| スキル+ |
ウェポンガード+ 2ターンの間、すべての単体攻撃を受け持ちスキルフォトンからのダメージを60%軽減する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
ブランディッシュ 敵単体に攻撃力1.4倍の2連続ダメージさらに積まれているフォトンを1つ破壊する |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
ブランディッシュ+ 敵単体に攻撃力1.5倍の2連続ダメージさらに積まれているフォトンを1つ破壊する |
奥義
| 奥義 |
エクトプラズム 2ターンの間、味方単体を無敵状態にし、HPを15%回復させる |
|---|---|
| 奥義+ |
エクトプラズム+ 2ターンの間、味方単体を無敵状態にし、HPを20%回復させる |
マスエフェクト
鉄壁の守り
【1ターン目ダメージ軽減】【ダメージ無効】が特徴の防御型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
スナイパー | スナイパー | リーダー | スナイパー | スナイパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
冷炎のマント
×3 |
水元素の魔法薬
×2 |
ヘラクレスヘルム
×2 |
|
メトセラの樹蜜
×2 |
リッターソード
×2 |
黒鉄のグリーブ
×2 |
|
真心のブローチ
×2 |
黒鉄の籠手
×2 |
黒鉄の鎧
×2 |
|
純潔のブローチ
×2 |
力の霊水
×2 |
スポンジケーキ
×2 |
|
魔除けの彫像
×2 |
ハニーケーキ
×1 |
青王邪滅剣
×1 |
|
不運を生む棘
×1 |
火口鉄
×1 |
シュバルツリーゼ
×1 |
|
エンゼルハート
×1 |
審判のグローブ
×1 |
獣人王の剣
×1 |
|
冥王のエンブリオ成
×1 |
人々を繋ぐ輪
×1 |
水流の重盾
×1 |
|
水霊の涙
×1 |
極楽テラケーキ
×1 |
悪魔の血
×1 |
|
踊り子の瞳
×1 |
青装兵の大盾
×1 |
冥王のエンブリオ若
×1 |
|
時空の歯車
×1 |
静水の剣
×1 |
ブルーバックラー
×1 |
|
魂の護符
×1 |
水晶の原石
×1 |
フラッドソード
×1 |
|
蒼海の騎士盾
×1 |
太古の埴輪
×1 |
異界の香木
×1 |
|
ゴーストボーン
×1 |
激流のクレイモア
×1 |
禁断の呪具
×1 |
|
踊り子の金帯
×1 |
ハンターナイフ
×1 |
魔獣の骨
×1 |
|
大豪魔の鎧片
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 火口鉄 | ハンターナイフ |
| 2 | 静水の剣 | 魔除けの彫像 |
| 2.5 | ブルーバックラー | 力の霊水 |
| 魂の護符 | 水晶の原石 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
ロノウェの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖027 | ||
| 声優(CV) | 堀江 一眞 | ||
| プロフィール | 恐ろしい怪物の姿をしたメギド。かつては、その姿のまま凶暴かつ残虐なメギドだった。彼はヴァイガルドに追放されたが、そのことが大きな変化をもたらすことになる。ヴィータとなって暮らすことで、「正義」という価値観を学んだのだ。そして現在、彼は鎧に身を固め、ハルマゲドンを止めるべく冒険している。それこそが「正義」だと信じて。 | ||

メギド72攻略wiki
アムドゥスキアス


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









