【メギド72】死霊葬操人攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメインクエスト7-70「死霊葬操人」の攻略方法を掲載。死霊葬操人と狂乱の亡者の倒し方のコツや行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを記載。メギド72の死霊葬操人攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインクエスト7章「メギドラル潜入」攻略チャート | |
| 7-69 ホルン | 7-71イカロエン |
攻略のコツ
列・全体攻撃を中心に攻める
| おすすめアタッカー | ||
|---|---|---|
ビフロンス |
バルバトス(R) |
カスピエル(C) |
ダゴン |
ハルファス |
ウァプラ |
死霊葬操人戦では、後列のおともを倒す→死霊葬操人にダメージ→蘇生の流れを繰り返します。列・全体攻撃持ちのトルーパーにバフを集めて、攻撃の隙を与えずに倒し切りましょう。フォラスで全体化するのも手です。
バルバトス(ラッシュ)を使う場合は、ボスのスキルで協奏が怒闘に上書きされてしまう点に注意しましょう。
死者特効で効率的にダメージを与える
| 死者特効キャラ・オーブ | |||
|---|---|---|---|
キマリス |
ジェルスペクター |
マンイーター |
漆黒の暗殺者 |
敵の種族は全て死者なので、死者特効持ちのキャラやオーブで効率よくダメージを与えられます。キマリスのマスエフェクトやオーブで範囲攻撃持ちトルーパーの火力を上げましょう。
攻撃無効化手段を用意する
| おすすめ無効化手段 | ||
|---|---|---|
アムドゥスキアス |
ロノウェ |
ボティス |
ケイブキーパー |
カミハカリ |
ホーリーフェイク |
敵はバーサーク状態でどんどん火力が上がっていくので、回数バリアや無敵で攻撃を受けましょう。強化解除を受ける心配はないので、無敵+ワントップで堅実に戦うのも有効です。
状態異常対策を用意する
後列の「狂乱の亡者」は、ゾンビ化付与のスキルを持ちます。ゾンビ化中は回復でダメージを受けてしまうので、状態異常無効で付与されない状態を維持するか、ゾンビ化後即治癒で通常の状態を保ちましょう。
- ▼状態異常治癒・無効手段一覧を見る(タップで開閉)
-
状態異常治癒(キャラ)
サレオス
アンドラス
セーレ
ヒュトギンスキル(全) スキル(単) スキル(単) 覚醒スキル(全)
サキュバスB
サレオスC
ニバスB
セーレR奥義(全) 覚醒S(前列) スキルLv3
遅延行動(単)- 奥義(全)
- ターン終了(単)
- 自身が封印時
マモン- - - 秘奥義(自) - - - 状態異常治癒(オーブ)
ワンダー
クラウン
ファロオース
シルバートーム
シアンカラット1ターン(単) 1ターン(全) 1ターン(全) 2ターン(列)
死を育む者
モグラ・マグラ- - 3ターン(全) 2ターン(全) - - 状態変化耐性(キャラ)
サキュバスB
ユフィール
サキュバス
ゼパルCスキル(列) スキル(列) 覚醒スキル
(単+リーダー)
相性最高時覚醒スキル(全)
対象バーサーク
メフィストC
マモン
マルチネC- ME(全)
- ランダム発動
秘奥義(自) スキル(単) 状態変化耐性(キャラ)
古の狂竜
プロデューサー
クラウン
ブラブナ
キュービスム2ターン(単) 2ターン(単) 2ターン(全) 1ターン(自)
シルヴェステ- - - - 特性(自)
- ランダム発動
- - - - 奥義(全)
攻略動画
死者特効+ビフロンスPT
ビフロンス |
サブナック |
キマリス |
サレオス |
ユフィール |
マンイーター |
盾の幻獣体ブニ |
フォレスター |
メイジマーマン |
メイジマーマン |
ビフロンスの攻撃を専用霊宝キマリスでサポート
キマリスの奥義でビフロンスのスキルを強化し、効率よくダメージを与えましょう。キマリスに専用霊宝を装備すると覚醒ゲージが-2されるので、短いスパンで奥義を使えます。
ゾンビ化はサレオス・ユフィールで対処
ゾンビ化に対してはユフィールの状態異常無効を中心に対応し、万が一付与されてしまった場合はサレオスのスキルですぐに治癒しましょう。
攻略パーティ
ハルファスワントップPT
アムドゥスキアス |
バースト スナイパー |
ハルファス |
マルバス |
アンドロマリウス |
ケイブキーパー |
ワンダークラウン |
FREE | シルバートーム |
FREE |
回数バリアで耐久
敵は全て前衛を狙ってくるので、ワントップのハルファスをアムドゥスキアスの回数バリアやケイブキーパーで守りましょう。余裕があればハルファスにスキルを渡し、全体攻撃で後衛を処理していきます。
状態異常はオーブで対策
ゾンビ化にはオーブで対処しましょう。ワンダークラウンを使うバーストのスナイパーがアンドロマリウスより素早ければ、状態異常治癒→アンドロマリウス奥義→マルバススキルの順でゾンビ化の影響を受けず安全に回復できます。
協奏PT
ムルムル |
クロケル |
バルバトス(R) |
ユフィール |
アンドロマリウス |
| FREE | FREE | マンイーター |
FREE | FREE |
範囲攻撃が強力な協奏でまとめて殲滅しましょう。フォトン追加による手数の多さで、2巡目3巡目の蘇生にも対応しやすいのが魅力です。ゾンビ化のスキルにはユフィールの状態異常無効で対処しましょう。
全体化ベヒモスPT
フォラス |
ベヒモス |
アスモデウス |
アスタロト |
FREE |
| FREE | マンイーター |
FREE | エンキドゥ |
FREE |
ベヒモスに全体化、固定ダメージを付与しアタック連打で押し切るパーティです。戦闘開始時覚醒+2のマスエフェクトでフォラスの覚醒を補助し、できるだけ早く全体化を付与できるように立ち回りましょう。
死靈葬操人のステータス

スキルと特性【VH】
| 特性 |
|
|---|---|
| スキル | 【憤怒の狂宴】 敵と味方の編成を怒闘状態にする さらに味方後列を最大HP100%で蘇生し、 加勢する状態にする |
| 覚醒 スキル |
【狂乱の葬列】 バーサークの味方後列を、 2ターンの間、自身のアタックに加勢する状態にする |
| 奥義 | 【永劫の狂葬】 味方後列を最大HPの100%で蘇生 さらにバーサーク状態を付与する |
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 360,000 | 1655 | 0 | 423 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| ファイター | カウンター | 悪魔、死者 | 4 |
| 有効な状態異常 | |||
| 特になし | |||
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 90,000 1,615 0 403 H 180,000 1,643 0 411 VH 360,000 1,655 0 423
狂乱の亡者のステータス

スキルと特性【N~VH】
| 特性 | 【狂乱怨嗟】 全ての攻撃がかばう効果を無視する 自身のフォトン容量-1 戦闘開始時、自身にバーサーク状態を付与 戦闘不能時、味方前列に18,000の固定ダメージを与える |
|---|---|
| スキル | 【死への誘い】 敵単体に攻撃力1.5倍のダメージ 2ターンの間、敵単体のゾンビ状態 自身の受けるダメージを20%軽減 |
| 覚醒 スキル |
【生者への憎悪】 敵単体に攻撃力2.5倍のダメージ 2ターンの間、敵単体をゾンビ状態 自身が受けるダメージを30%軽減 |
| 奥義 | 【亡者の増念】 自身のアタックフォトンを2つ追加する |
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N 6,000 - - - H 12,000 - - - VH 18,000 - - -
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 12,096 | 2,091 | 225 | 425 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| スナイパー | カウンター | 死者 | 3 |
| 有効な状態異常 | |||
| 特になし | |||
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 10,451 1,323 216 388 H 11,880 1,764 221 396 VH 12,096 2,091 225 425
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ







