【メギド72】サレオスの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のサレオスの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のサレオス育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
サレオスの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 80 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| ファイター | バースト | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・スキル1つで全体状態異常治癒+回復 ・覚醒スキルで全体滞水 ・MEでバーストに全状態異常耐性 |
|---|---|
| 注意点 | ・回復量は少ないため回復役には不向き ・状態異常予防ではないので睡眠や凍結にはやや不向き |
スキル構成
| 特性 | 後光アタック 攻撃を受けたとき、10%の確率で暗闇攻撃で反撃する |
|---|---|
| スキル+ |
臨兵闘者皆陣列在前+ 味方全体の状態異常を治癒するさらにHPを10%回復させる |
| 覚醒 スキル+ |
三途の川渡し+ 敵全体に攻撃力1.35倍のダメージ2ターンの間、滞水の地形効果で0.75倍の継続ダメージを与え、雷に弱くする |
| 奥義+ |
腐食のブレス+ 敵横一列に攻撃力2.5倍のダメージさらに80%の確率で、2ターンの間、敵を呪い状態にする |
サレオスのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
8474 (55/231位) |
945 (151/231位) |
490 (89/231位) |
424 (185/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2367 (57/231位) |
325 (147/231位) |
167 (86/231位) |
147 (185/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 687 | 96 | 50 | 41 |
強い点や立ち回り
サポートに特化した性能
サレオスは、サポートに特化したキャラです。状態異常治癒のスキルを持ち、状態異常を付与してくる敵に対して有効です。
また、覚醒スキルで地形を滞水にできるため、「シトリー」や「シャミハザ」などの雷ダメージを与えるキャラと相性が良いです。
サレオスのおすすめパーティー編成
みんなのおすすめパーティ
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
サレオスを使った人の声
【プレイヤーレベル】100以上
| 強い点 | サレオス一体だけだと使い道がないが、シトリーなどの感電持ちがいれば輝ける。感電持ちがあるのであれば現状、このゲームでの最強キャラである。 |
|---|---|
| 弱い点 | 見た目がよろしくない。感電持ちがいないと使えない。 |
参考になった
1【プレイヤーレベル】41~50
| 強い点 | 状態異常ばら撒く敵相手には必須級 リーダーにしてボティス起用で庇いつつ暗闇反撃で相手アタッカーを無力化できる場合がある |
|---|---|
| 弱い点 | 当然自分が感電や睡眠など動きを封じられたら意味が無いのでそこの対策は別途必要 異常予防と併用しないとスキルフォトンが足りなくなる |
参考になった
3【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | とにかくスキルが便利、5章後半ではそれだけで編成の価値あり、余裕でオンリーワンの性能。 |
|---|---|
| 弱い点 | 攻撃力には期待出来ません、アタッカーは別途必要。 |
参考になった
4サレオスの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
後光アタック 攻撃を受けたとき、10%の確率で暗闇攻撃で反撃する |
|---|
スキル
| スキル |
臨兵闘者皆陣列在前 味方全体の状態異常を治癒する |
|---|---|
| スキル+ |
臨兵闘者皆陣列在前+ 味方全体の状態異常を治癒するさらにHPを10%回復させる |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
三途の川渡し 敵全体に攻撃力1.1倍のダメージ2ターンの間、滞水の地形効果で0.5倍の継続ダメージを与え、雷に弱くする |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
三途の川渡し+ 敵全体に攻撃力1.35倍のダメージ2ターンの間、滞水の地形効果で0.75倍の継続ダメージを与え、雷に弱くする |
奥義
| 奥義 |
腐食のブレス 敵横一列に攻撃力2.25倍のダメージさらに70%の確率で、2ターンの間、敵を呪い状態にする |
|---|---|
| 奥義+ |
腐食のブレス+ 敵横一列に攻撃力2.5倍のダメージさらに80%の確率で、2ターンの間、敵を呪い状態にする |
マスエフェクト
袈裟まで憎い
【全状態異常耐性】【暗闇反撃】が特徴の支援型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
ファイター | トルーパー | リーダー | トルーパー | ファイター |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
深海牡蛎
×4 |
苦悩の数珠
×3 |
魂の護符
×3 |
|
漆黒の外套
×2 |
守りの数珠
×2 |
渡し守の靴
×2 |
|
炭酸エーテル水
×2 |
魔泉の雫
×2 |
真理の外套
×2 |
|
千年樹の櫂
×2 |
古王国の金香炉
×1 |
水元素の魔法薬
×1 |
|
占い師の香炉
×1 |
夢現の銀香炉
×1 |
暴君の冠
×1 |
|
グリーンセージ
×1 |
青真珠
×1 |
ファントムクローク
×1 |
|
水神の櫂
×1 |
青王邪滅剣
×1 |
魔王のエンブリオ成
×1 |
|
怨嗟の刃
×1 |
紺碧の司祭服
×1 |
水霊の涙
×1 |
|
秘蔵の古樽
×1 |
雲海樹の落枝
×1 |
ホワイトトニック
×1 |
|
魔獣の骨
×1 |
恨みの花飾り
×1 |
力の霊水
×1 |
|
青空のマフラー
×1 |
フラッドソード
×1 |
ビーズ草
×1 |
|
深海ケープ
×1 |
太古の埴輪
×1 |
聖者の護符
×1 |
|
激流のクレイモア
×1 |
魔王のエンブリオ若
×1 |
オーパーツ
×1 |
|
神木の竿
×1 |
恨みの胸爪
×1 |
メイアコート
×1 |
|
禁断の呪具
×1 |
魔力の濁り水
×1 |
ブラックハーブ
×1 |
|
大蛇神の核
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | グリーンセージ | 魔力の濁り水 |
| 2 | 深海牡蛎 | 深海牡蛎 |
| 2.5 | 青空のマフラー | 深海牡蛎 |
| 魂の護符 | 魂の護符 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
サレオスの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖019 | ||
| 声優(CV) | 中國 卓郎 | ||
| プロフィール | とてもポジティブな性格で友好的。ヴァイガルドでは渡し守をしている。最初は生活費を稼ぐためだったが、続けるうちに対岸に渡るということが、追放されてヴァイガルドに行き着いた自分の境遇と似ていると感じるようになった。争いたいわけではなく、平和的に済むのであればそれが一番と思い、ハルマゲドンを止めたいと協力している。 | ||

メギド72攻略wiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








