【メギド72】ウァプラの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のウァプラの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のウァプラ育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
ウァプラの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 75 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| トルーパー | バースト | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・使うほど強くなる列攻撃スキル ・高攻撃力+特性+スキルで一列の敵に強い ・覚醒スキルで全体雷ダメ+感電 ・奥義で全体チャージ追加 |
|---|---|
| 注意点 | ・耐久力はかなり低い ・単体の敵には不向き |
スキル構成
| 特性 | 一騎当千 敵の数が多いほど、攻撃力が上昇する(最大値20%) |
|---|---|
| スキル+ |
掻っ切り+ 敵横一列に攻撃力1.15倍のダメージ【使用するごとにスキルLv上昇】 |
| 覚醒 スキル+ |
雷霆万鈞+ 敵全体に攻撃力1.35倍の雷ダメージさらに70%の確率で、2ターンの間、敵を感電状態にする |
| 奥義+ |
森羅万象+ 味方全体にチャージを追加するさらに2ターンの間、防御力を30%上昇させる |
ウァプラのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
5948 (207/231位) |
1375 (10/231位) |
409 (194/231位) |
490 (134/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
1661 (209/231位) |
473 (12/231位) |
142 (196/231位) |
167 (131/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 483 | 137 | 39 | 50 |
強い点や立ち回り
複数の敵に有効なキャラ
ウァプラは、複数の敵に有効なキャラです。敵横一列に攻撃をするスキル・敵全体を攻撃する覚醒スキルを持つので、敵が複数出現するクエストで使用しましょう。
奥義で味方を支援
ウァプラは、味方全体にチャージを追加し、防御力を上昇させる奥義を持ちます。耐久力を上げて味方の奥義・覚醒スキルの発動に貢献できる優秀なキャラです。
ウァプラのおすすめパーティー編成
みんなのおすすめパーティ
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
2人![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ウァプラを使った人の声
【プレイヤーレベル】31~40
| 強い点 | 攻撃力が高め 敵が多いと特性とMEでさらにバフがかかる スキルで殲滅できる バエル戦ではアンマリで強化したスキル何発か打てば倒れる あとキャラもいいよね |
|---|---|
| 弱い点 | 脆い かばうとかで守ってないとすぐ死んじゃう |
参考になった
1【プレイヤーレベル】31~40
| 強い点 | 高い攻撃力での列、全体攻撃。使うほどレベルが上がるスキル。 ウァプラと単体アタッカーとガープ君がいれば大抵のクエストはどうにかなります。星6までの進化素材が他メギドより優しい気がするのも◎ |
|---|---|
| 弱い点 | 防御を後回しにするな! |
参考になった
2【プレイヤーレベル】51~60
| 強い点 | とにかく火力が高い。敵が5体で攻撃力1650、それが後列だと更に1.5倍という超火力。バエル、スカルワイバーン、アライグマ戦では特にお世話になりました。 グラシャMEに乗せると大暴れ。覚醒スキルの全体感電、奥義の防バフ+チャージばら撒きもなかなか使い勝手が良いです。 |
|---|---|
| 弱い点 | とにかく儚い。集中攻撃されるとすぐ落ちるのは玉に瑕 |
参考になった
2ウァプラの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
一騎当千 敵の数が多いほど、攻撃力が上昇する(最大値20%) |
|---|
スキル
| スキル |
掻っ切り 敵横一列に攻撃力0.9倍のダメージ【使用するごとにスキルLv上昇】 |
|---|---|
| スキル+ |
掻っ切り+ 敵横一列に攻撃力1.15倍のダメージ【使用するごとにスキルLv上昇】 |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
雷霆万鈞 敵全体に攻撃力1.1倍の雷ダメージさらに60%の確率で、2ターンの間、敵を感電状態にする |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
雷霆万鈞+ 敵全体に攻撃力1.35倍の雷ダメージさらに70%の確率で、2ターンの間、敵を感電状態にする |
奥義
| 奥義 |
森羅万象 味方全体にチャージを追加するさらに2ターンの間、防御力を20%上昇させる |
|---|---|
| 奥義+ |
森羅万象+ 味方全体にチャージを追加するさらに2ターンの間、防御力を30%上昇させる |
マスエフェクト
横隊陣形
【敵が多いほど、攻撃力上昇】【チャージ追加】が特徴の攻撃型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
トルーパー | トルーパー | リーダー | トルーパー | トルーパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
オーパーツ
×3 |
聖獣のブーツ
×3 |
火口鉄
×2 |
|
魔除けの彫像
×2 |
水晶の原石
×2 |
レオンアーム
×2 |
|
守護者のグローブ
×2 |
グリーンマント
×2 |
霊力の腕輪
×2 |
|
ゴルトハルバード
×2 |
守護者のローブ
×2 |
気品の腕輪
×1 |
|
スポンジケーキ
×1 |
神秘の滋養食
×1 |
探求心のシンボル
×1 |
|
極上グルメ糧食
×1 |
タオゼントランス
×1 |
稲妻の爪
×1 |
|
地獄蟷螂の鎌
×1 |
オーラの腕輪
×1 |
魔王のエンブリオ成
×1 |
|
守護神のパーツ
×1 |
雷雲の重盾
×1 |
雷霊の涙
×1 |
|
神力の器
×1 |
審判のグローブ
×1 |
雷元素の魔法薬
×1 |
|
ブラックボーン
×1 |
執行者の雷槍
×1 |
技の霊水
×1 |
|
ダークバックラー
×1 |
無銘の剣
×1 |
深海牡蛎
×1 |
|
雷光の槍
×1 |
魂の護符
×1 |
紫雷の騎士盾
×1 |
|
妖精の花
×1 |
ミネルヴァランス
×1 |
負け犬の刃
×1 |
|
魔獣の骨
×1 |
鳥頭のバンド
×1 |
紫装兵の大盾
×1 |
|
禁断の呪具
×1 |
グリーンセージ
×1 |
異界の香木
×1 |
|
魔王のエンブリオ若
×1 |
アザーソウル
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 火口鉄 | グリーンセージ |
| 2 | 火口鉄 | 魔除けの彫像 |
| 2.5 | ダークバックラー | 水晶の原石 |
| 無銘の剣 | 深海牡蛎 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
ウァプラの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖060 | ||
| 声優(CV) | 大坪 孝充 | ||
| プロフィール | 白い獣の姿をしたメギド。もともとヴァイガルドの生態を調査し管理する役目、つまり自然保護官だった。当然、ヴァイガルドを滅ぼすことを前提にしているハルマゲドンには断固反対して、追放された。ヴィータとして貴族の当主に収まった彼は、ヴァイガルドの主語聖獣を自任し、来たるべき戦いに備えて幻獣を狩り続けている。 | ||

メギド72攻略wiki




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ







