【メギド72】アイム(ラッシュ)の評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のアイム(ラッシュ)の評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のアイム(ラッシュ)育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
アイム(ラッシュ)の総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 85 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | ラッシュ | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・ハイドロボム錬でボムパの火力を底上げ ・強力なデバフを手軽に付与可能 ・耐久力向上に特化したME |
|---|---|
| 注意点 | ・ボム錬爆発までのターン数が長い ・自身ではボム速の付与はできない |
スキル構成
| 特性 | 洗浄の天使 毎ターン終了時、自身の覚醒ゲージが0のとき、覚醒ゲージが+2される |
|---|---|
| スキル+ |
ブレンドウォッシュ+ 敵単体に、0.1倍で9ターン後に弾けるハイドロボム錬を錬成するさらに2ターンの間、攻撃力を25%低下させる |
| 覚醒 スキル+ |
シュトロームテイル+ 敵横一列に2.75倍で7ターン後に弾けるハイドロボム重を付与する |
| 奥義+ |
清浄のセメンテリオ+ 2ターンの間、味方全体へのダメージを30%軽減するさらに、ターン終了時にHPが20%回復する |
アイム(ラッシュ)のステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
8455 (57/231位) |
751 (198/231位) |
674 (7/231位) |
280 (218/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2372 (54/231位) |
256 (201/231位) |
233 (6/231位) |
94 (219/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 696 | 78 | 67 | 29 |
強い点や立ち回り
ハイドロボム錬で火力の底上げ
アイム(ラッシュ)は、スキルでハイドロボム錬を錬成します。ハイドロボム錬は敵に付与されているボムの倍率を全て加算していき、爆発時のダメージが最大50倍まで上昇するので、ハイドロボムパーティで出せる火力を大幅に上げられます。
ハイドロボムとは
- ・ターン経過で爆発し、付与対象にダメージ
- └ボム倍率と付与者のレベル依存ダメージ
- ・ハイドロボム速/重/錬の3種類
- └速:ダメージ低/爆発ターン短/左右の敵に誘爆
- └重:ダメージ大/爆発ターン長
- └錬:付与済のボムを合成し倍率を加算/爆発ターン長
- ・1体に付与できるボムは3つまで
- └同じ技によるボムは重複付与不可
- ・フォトン劣化や攻撃力低下の影響を受けない
強力なデバフ技を手軽に仕様可能
アイム(ラッシュ)のスキルは、ハイドロボム錬付与と同時に敵単体の攻撃力を低下させます。低下の倍率は25%と高く、スキル強化や猛撃と組み合わせると初手で40%近くのデバフを付与できるので、ボム錬爆発までの耐久に活用しましょう。
猛撃とは
- 効果
- ・戦闘開始1ターンの間、スキル強化状態
- ・スタイル「ラッシュ」のキャラが使用可能
- 発動条件
- ・金枠霊宝を3つ以上装備
- ・系譜ポイント30以上
アイム(ラッシュ)のおすすめパーティー編成
ハイドロボム炸裂パーティ
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
ガープ | ウェパル(バースト) | アイム(ラッシュ) | フラウロス(バースト) | シトリー(ラッシュ) |
ハイドロボム錬でボムの限界付与数を増やし、爆発時の火力で一気に敵を倒すパーティです。アイム(ラッシュ)のマスエフェクトでパーティ全体の耐久力が上がっているので、ボムが起爆するまでの間に倒されにくくなっています。
デバフ特化パーティ
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
アイム(ラッシュ) | バエル | ヴィネ | ブエル | アンドロマリウス |
アイム(ラッシュ)のスキルで敵にデバフをかけ続けることを意識したパーティです。スキル強化すると約37%も攻撃力を下げられるので強力です。後列で固めているのでヴィネの列回復や、ブエルの覚醒補助の恩恵が受けやすいです。
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
Hボム重を手軽に付与できるキャラと好相性
|
|
|
|
アイム(ラッシュ)は、ハイドロボム重の付与コストが軽いキャラとの組み合わせがおすすめです。ハイドロボム重付与と錬成を短いスパンで繰り返し、ハイドロボム錬の倍率を素早く上げていきましょう。
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
魂狩り師 | アンダイン | 泥魔神 |
ハイドロボムパーティは守りが薄くなりがちなので、ダメージ軽減オーブで耐久力を上げるのがおすすめです。アイムはリーダーとして起用する場合は、マスエフェクトで自動回復を付与できるので、ダメージ軽減オーブと合わせると強力です。
自身が装備したいオーブ
魂狩り師 | アンダイン | 泥魔神 |
ハイドロボムパーティは守りが薄くなりがちなので、ダメージ軽減オーブで耐久力を上げるのがおすすめです。アイムはリーダーとして起用する場合は、マスエフェクトで自動回復を付与できるので、ダメージ軽減オーブと合わせると強力です。
味方に装備させたいオーブ
シアンカラット | リリィキャット | アビシニアン | キャスパリーグ |
ハイドロボムパーティは回復手段に乏しく耐久力が低いので、列・全体回復オーブで味方を一気に回復させましょう。ボムがある程度付与できたら、起爆までの間は防御に専念すると安定します。
味方に装備させたいオーブ
シアンカラット | リリィキャット | アビシニアン | キャスパリーグ |
ハイドロボムパーティは回復手段に乏しく耐久力が低いので、列・全体回復オーブで味方を一気に回復させましょう。ボムがある程度付与できたら、起爆までの間は防御に専念すると安定します。
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アイム(ラッシュ)を使った人の声
【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | ・後列の中では防御力が高く、奥義でさらに耐久が高くなる。 ・ジャガーノートの8倍反撃を素で耐えれる場合がある。 (スキルの攻撃力25%ダウンを使えば確実に耐えれる) ・時間はかかるが一撃で仕留めたい相手・変化で狂暴化する相手には非常に有効 ・ヴェパル(バースト)と組むとかなりの速さでボム倍率を上げることができる |
|---|---|
| 弱い点 | ・速度がないため、敵の行動を防ぎたい、仲間を回復したくても難しい (カウンターマルバスと相性が良いので二人いると安定する) ・ボムをまとめるという特性上、起爆の待ち時間に行動がしにくい (アンドロマリウスの奥義が起爆待ちの時は使いづらい。重ねる時は便利) |
参考になった
1【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | ・実質ゲージ2で全体回復+ダメージカット ・スキルで攻撃力25%ダウン ・最大50倍のHボム錬というロマン |
|---|---|
| 弱い点 | クロケル、ブエルと組むと特性が死ぬ 錬成で火力盛りまくるのはスキルフォトンの要求量がエグそう |
参考になった
3アイム(ラッシュ)の特性/スキル構成
特性
| 特性 |
洗浄の天使 毎ターン終了時、自身の覚醒ゲージが0のとき、覚醒ゲージが+2される |
|---|
スキル
| スキル |
ブレンドウォッシュ 敵単体に、0.1倍で9ターン後に弾けるハイドロボム錬を錬成するさらに2ターンの間、攻撃力を15%低下させる |
|---|---|
| スキル+ |
ブレンドウォッシュ+ 敵単体に、0.1倍で9ターン後に弾けるハイドロボム錬を錬成するさらに2ターンの間、攻撃力を25%低下させる |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
シュトロームテイル 敵横一列に2.5倍で7ターン後に弾けるハイドロボム重を付与する |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
シュトロームテイル+ 敵横一列に2.75倍で7ターン後に弾けるハイドロボム重を付与する |
奥義
| 奥義 |
清浄のセメンテリオ 2ターンの間、味方全体へのダメージを20%軽減するさらに、ターン終了時にHPが15%回復する |
|---|---|
| 奥義+ |
清浄のセメンテリオ+ 2ターンの間、味方全体へのダメージを30%軽減するさらに、ターン終了時にHPが20%回復する |
マスエフェクト
お掃除大作戦
【自然回復】【Hボム命中率上昇】が特徴の支援型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
スナイパー | トルーパー | リーダー | トルーパー | スナイパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
金糸の織物
×3 |
ノーブルリング
×2 |
幸運の花束
×2 |
|
祝福の花束
×2 |
モダンクリーナー
×2 |
優美な羽織
×2 |
|
夢幻の法衣
×2 |
黒鉄のバケツ
×2 |
クラシカルリング
×2 |
|
高貴なスカーフ
×2 |
水猫のモップ
×1 |
エンゼルハート
×1 |
|
薬膳メギド鍋
×1 |
覇王のエンブリオ若
×1 |
ローズパルファン
×1 |
|
貧乏神のゴーグル
×1 |
海王神の長槍
×1 |
ミュータントメロン
×1 |
|
紺碧の司祭服
×1 |
エトワールオレ
×1 |
パッションハート
×1 |
|
ブリッランテクロス
×1 |
聖女のリース
×1 |
ブラックハーブ
×1 |
|
氷塊の護符
×1 |
覇王のエンブリオ成
×1 |
大魔神の瞳
×1 |
|
贖罪のリンゴ
×1 |
知恵の源
×1 |
カエルドーナッツ
×1 |
|
聖者の護符
×1 |
水の槍
×1 |
マジックオイル
×1 |
|
青空のマフラー
×1 |
水丹ドロップ
×1 |
妖精の花
×1 |
|
エンゼルジュース
×1 |
水龍の槍
×1 |
深海ケープ
×1 |
|
メイアコート
×1 |
水元素の魔法薬
×1 |
古代蜂の蜜
×1 |
|
日照り乞いの願糸
×1 |
秘伝焙煎豆
×1 |
ポセイドンランス
×1 |
|
アイスグリンハーブ
×1 |
賢者のリンゴ
×1 |
水棲キノコ
×1 |
|
鎮魂の白百合
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 贖罪のリンゴ | 水棲キノコ |
| 2 | 水の槍 | マジックオイル |
| 2.5 | 青空のマフラー | 水丹ドロップ |
| 妖精の花 | エンゼルジュース | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
アイム(ラッシュ)の入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖023 | ||
| 声優(CV) | 関根 明良 | ||
| プロフィール | その昔1人のメギドが怒りに我を忘れ破壊の限りを尽くしたという。その力は凄まじく、メギドラルにあった大議会場を、完全に崩壊させるほどであったという。元来、穏やかな性格の彼女がそこまでの怒りを抱くことは、二度とないだろう。だからこそ、心に抱いたほんの小さな怒りが、彼女を新たな「力」に目覚めさせるきっかけとなったのだ。 | ||

メギド72攻略wiki
ガープ


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










