【メギド72】サブナック(バースト)の評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のサブナック(バースト)の評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のサブナック(バースト)育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
サブナック(バースト)の総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 85 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| ファイター | バースト | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・耐久補助サポーター/防御力依存アタッカー ・スキル1つでフォトン容量+1を付与 ・奥義で防御力6倍の列攻撃 ・ターン経過で防御力上昇(最大50%) |
|---|---|
| 注意点 | ・素早さが低いのでサポーター運用時は行動順に注意 |
スキル構成
| 特性 | 守護心 戦闘中、徐々に防御力が上昇する(最大値50%) |
|---|---|
| スキル+ |
イージスの加護+ 2ターンの間、味方単体の防御力を40%上昇させ、積めるフォトンの量を+1する |
| 覚醒 スキル+ |
シールドフォース+ 2ターンの間、味方単体への最大HPの25%以下のダメージを無効化し、素早さを30%上昇させる |
| 奥義+ |
ガーディアンズレイ+ 敵横一列に防御力6倍のダメージ さらに2ターンの間、味方全体の防御力を30%上昇させる |
サブナック(バースト)のステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
8782 (34/231位) |
740 (203/231位) |
700 (3/231位) |
300 (210/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2452 (36/231位) |
253 (204/231位) |
240 (3/231位) |
101 (210/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 713 | 76 | 70 | 33 |
強い点や立ち回り
耐久サポーター/防御力依存アタッカー
サブナック(バースト)は、防御力上昇やダメージブロックで耐久力の補助、防御力依存ダメージでサブアタッカーもこなせるキャラです。スキル・覚醒スキルは単体対象なので、自身ワントップやかばう持ちと組み合わせましょう。
スキルでフォトン容量+1
サブナック(バースト)のスキルは、味方単体にフォトン容量+1と防御力上昇を付与します。手軽に味方の積めるフォトンを増やせるので、スキル連打アタッカーや通常アタックを連打するベヒモスなどと好相性です。
ただし、フォトン容量+1の付与タイミングの都合上、フォトン追加を利用しないと、容量+1の恩恵を得られるのが1ターンしかない点には注意が必要です。ナベリウス+ミミック・アサルトボックスなどを組み合わせましょう。
覚醒スキルでダメージブロック
サブナック(バースト)の覚醒スキルは、味方単体に「最大HP25%以下のダメージ無効」と素早さ上昇を付与します。自身やかばう持ちのキャラに付与することで、連撃など、倍率が高くない敵の攻撃をシャットアウトできます。
スキル強化やHP上昇オーブ・霊宝でダメージを無効化できるラインが上がるので、必要に応じて組み合わせましょう。
奥義で防御力依存の列攻撃
サブナック(バースト)の奥義は、敵横一列に防御力6倍のダメージを与え、味方全体に防御力上昇を付与します。防御力上昇が耐久だけでなく火力にも繋がるほか、攻撃力低下や氷結の影響を受けずにダメージを与えられます。
列攻撃の中では倍率が高いですが、防御力は700(特性最大時1,050)で、純アタッカーの攻撃力と比べると低めです。アタッカーとして運用する場合は、自身のスキルやシャーベットマン、スムドゥスなどで防御力を上げましょう。
MEで素早さ上昇・ダメージ軽減
サブナック(バースト)のマスエフェクトは、味方4体に「素早さ20%上昇・ダメージ15%軽減」の効果があります。4体の素早さを上げられるので、素早さが高い敵に先行して行動したい際に役立ちます。
自身には「HP50%のとき25%でダメージ無効」「15%で致死ダメージを踏みとどまる」効果があり、ワントップ時の生存率を高められます。
サブナック(バースト)のおすすめパーティー編成
ワントップアタッカーPT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
バラキエル | サブナック(バースト) | カイム | リリム(ラッシュ) | マルバス |
サブナック(バースト)をワントップにして、防御力上昇で耐久力と奥義の火力を上げる編成です。バラキエルとマルバスにシャーベットマンを持たせると、MEにより防御力上昇量が81%になります。
ネクロPT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
リヴァイアサン | サブナック(バースト) | デカラビア(バースト) | キマリス(カウンター) | ![]() |
サブナック(バースト)を入れたネクロ編成です。高耐久のサブナックで後列を守りつつ、デカラビア・リヴァイサンの奥義で蘇生しながら耐久します。
ネクロ中は1度でも戦闘不能になると、攻防早が上昇するため、蘇生後はサブナックの奥義の火力も上がります。
ネクロとは
- ・敵味方問わず戦闘不能時にソウルが蓄積(最大20)
- ・ソウル1つにつき味方全体の被ダメ3%軽減(最大30%)
- ・一度でも戦闘不能になったキャラは攻防早上昇
- └ソウル1つにつき5%上昇(最大75%)
- ・一部の技はソウルを消費して性能が変化
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
防御力上昇
|
|
|
|
|
サブナック(バースト)の奥義は、防御力依存ダメージなので、防御力上昇を持つキャラと好相性です。特にフォラス(カウンター)は、奮闘/堅忍不抜のオーラで防御力を大幅に上げ、確率かばう効果も付与できます。
連打アタッカー
|
|
|
|
|
|
サブナック(バースト)はスキルでフォトン容量+1を付与できるので、連打アタッカーのニバス・ベヒモス・インキュバス(カウンター)などの攻撃回数を増やせます。
フォトン容量+1は、アタックで自身チェインの専用霊宝マルコシアス(バースト)や、焼夷砲火で積んだフォトンの数だけ火攻撃を行うベリアル(バースト)とも好相性です。
ネクロ
|
|
|
|
サブナック(バースト)は、ターン経過で徐々に防御力上昇、奥義が防御力依存ダメージのため、ネクロと好相性です。ネクロは長期戦になりやすく、蘇生で防御力が上昇するので、サブナックの特性と奥義をフルに活かせます。
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
地龍帝スムドゥス | 竜骨王イルベガン | クラウンブラブナ | ベスティア | オートブロッカー |
サブナック(バースト)は、防御力上昇の「地龍帝スムドゥス」を持たせるのがおすすめです。奥義を使わない場合は、HP上昇のイルベガンやクラウンプラブナを持たせましょう。
フォラス(カウンター)のオーラと組み合わせる場合は、物体種族のベスティア、オートブロッカー、魔導シールドなどがおすすめです。
味方に装備させたいオーブ
シャーベットマン | アサルトボックス | ミミック |
サブナック(バースト)を奥義アタッカー運用する場合は、味方にシャーベットマンを持たせて防御力を上げましょう。スキル運用の場合は、フォトン2個追加のアサルトボックス・ミミックと好相性です。
サブナック(バースト)の特性/スキル構成
特性
| 特性 |
守護心 戦闘中、徐々に防御力が上昇する(最大値50%) |
|---|
スキル
| スキル |
イージスの加護 2ターンの間、味方単体の防御力を30%上昇させ、積めるフォトンの量を+1する |
|---|---|
| スキル+ |
イージスの加護+ 2ターンの間、味方単体の防御力を40%上昇させ、積めるフォトンの量を+1する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
シールドフォース 2ターンの間、味方単体への最大HPの20%以下のダメージを無効化し、素早さを20%上昇させる |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
シールドフォース+ 2ターンの間、味方単体への最大HPの25%以下のダメージを無効化し、素早さを30%上昇させる |
奥義
| 奥義 |
ガーディアンズレイ 敵横一列に防御力5倍のダメージ さらに2ターンの間、味方全体の防御力を20%上昇させる |
|---|---|
| 奥義+ |
ガーディアンズレイ+ 敵横一列に防御力6倍のダメージ さらに2ターンの間、味方全体の防御力を30%上昇させる |
マスエフェクト
防護要塞
【素早さ上昇】【ダメージ軽減】が特徴の防御型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
ファイター | スナイパー | リーダー | スナイパー | ファイター |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
天鎧アニコールド
×3 |
バックラー
×2 |
天の羅針盤
×2 |
|
ヘフティソウル
×2 |
信剣トラスト
×2 |
ドーントレスハート
×2 |
|
レゾリュートメイル
×2 |
メタルフィギュア
×2 |
気品の腕輪
×2 |
|
レゾリュートレッグ
×2 |
魔王のエンブリオ若
×1 |
水面の数珠
×1 |
|
黄王絶滅剣
×1 |
神力の器
×1 |
傭兵の非常食
×1 |
|
魔犬の拘束具
×1 |
陽光の守護像
×1 |
誠盾シンシア
×1 |
|
カエルドーナッツ
×1 |
憂いのストラ
×1 |
オーラの腕輪
×1 |
|
地の祈り
×1 |
フローズンハート
×1 |
白の祈り
×1 |
|
魔王のエンブリオ成
×1 |
大魔神の瞳
×1 |
大地の重盾
×1 |
|
黄装兵の大盾
×1 |
フルーツギフト
×1 |
黄土の騎士盾
×1 |
|
イービルアイ
×1 |
ゴルトバックラー
×1 |
木彫りの人形
×1 |
|
遊戯板の駒
×1 |
エンゼルジュース
×1 |
カラミティソード
×1 |
|
戦士の糧食
×1 |
魔糖キューブ
×1 |
ゴールドシロップ
×1 |
|
神秘の滋養食
×1 |
異界の発酵食
×1 |
魔獣の鎖
×1 |
|
霊力の腕輪
×1 |
鳴動のクレイモア
×1 |
古代の保存食
×1 |
|
ゴーレムシンボル
×1 |
爆速のナックル
×1 |
不動の剣
×1 |
|
古代魔人の瞳
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | バックラー | バックラー |
| 2 | 不動の剣 | イービルアイ |
| 2.5 | ゴルトバックラー | 木彫りの人形 |
| 遊戯板の駒 | エンゼルジュース | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖043 | ||
| 声優(CV) | 田村 睦心 | ||
| プロフィール | その小さな体は、多くのものを守りたい彼にとって歯がゆいものでしかなかった。もっと体が大きければ、もっと強い肉体であれば.…何度そう思っただろう。だが、その小さな体だからこそ、なにかを守れることもある。そのとき彼は、かつて疎んでいた己の小さな体に誇りすら感じていた。なにかを守るのに必要なのは肉体ではなく、強き魂なのだ。 | ||

メギド72攻略wiki
バラキエル
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ






