【メギド72】フルーレティの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のフルーレティの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のフルーレティ育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
フルーレティの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 85 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | カウンター | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・多様な状態異常を付与できる妨害役 ・特性や奥義で付与した状態異常数に応じて攻撃力強化 ・マスエフェクトで味方の耐久力上昇 |
|---|---|
| 注意点 | ・敵の状態異常耐性の把握 ・付与したい状態異常に応じて、覚醒ゲージの管理が必要 |
スキル構成
| 特性 | ノベリスターズハイ 状態異常が付与されている敵1体につき、自身の攻撃力が8%上昇する |
|---|---|
| スキル+ |
目眩く観察+ 2ターンの間、敵単体をめまい状態にし、対象がめまい状態の場合、束縛状態にする |
| 覚醒 スキル+ |
紙上の暴走+ それぞれ60%の確率で、敵横一列を2ターンの間、病気、毒状態にするさらに自身の攻撃力を40%上昇する |
| 奥義+ |
ブックカース+ 敵横一列に攻撃力2.5倍のダメージ【自身が状態異常を1回付与するたびにスキルLv上昇】 |
専用霊宝による性能変化
| 効果 |
|
|---|
フルーレティのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
7716 (84/231位) |
1004 (120/231位) |
421 (159/231位) |
611 (69/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2150 (82/231位) |
340 (120/231位) |
147 (151/231位) |
216 (57/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 627 | 101 | 42 | 62 |
強い点や立ち回り
多様な状態異常で敵を妨害できる
フルーレティはスキルで「めまい」「束縛」、覚醒スキルで「病気」「毒」と多様な状態異常を付与できます。ベリトやバラム、アンドラス(カウンター)と組み合わせれば、さらに多くの状態異常を付与できます。
状態異常を付与するほど攻撃力が上昇
フルーレティは特性で、状態異常が付与されている敵の数に応じて攻撃力が上がります。奥義も、自身が状態異常を付与するたびにスキルレベルが上昇するので、敵の妨害と火力増強が同時に行えます。
フルーレティのおすすめパーティー編成
状態異常特攻パーティ
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
フルーレティ | ハック | アクィエル | シャックス | ![]() |
アクィエルとフルーレティの列奥義で、敵を一気に削るパーティです。ハックのノックバックは状態異常に分類されるので、「敵を後列に揃える」「アクィエルの覚醒補助」「フルーレティの攻撃力上昇」の3つの役割を果たせます。その間にフルーレティで状態異常を付与し、妨害しつつフルーレティ奥義のスキルレベルを上げましょう。
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
状態異常を付与できるキャラと好相性
|
|
|
|
フルーレティは特性で、状態異常が付与されている敵の数に応じて攻撃力が上がるので、状態異常を付与できるキャラと相性がいいです。また、奥義で自身が状態異常を付与するたびにスキルレベルが上がるので、「ベリト」や「フラウロス」でめまい→「フルーレティ」で束縛→「バラム」で感電という流れにできると、妨害しつつ攻撃力とスキルレベルを上げられます。
敵列を揃えられるキャラと好相性
|
|
|
|
フルーレティは覚醒スキルで敵横一列に状態異常付与、奥義で列攻撃するので、敵列を揃えられるキャラと相性がいいです。ノックバックや引き寄せは状態異常に分類されるので、フルーレティの特性で自身の攻撃力を上げられます。
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
ネクロス | エージェント | 火殻竜 |
フルーレティは敵の妨害ができるキャラなので、敵より早く行動するために、特性ですばやさが上昇するオーブがおすすめです。ネクロスは技も強力で、スキル追加しつつ敵の攻撃を無効化できるので、敵の妨害と自身の防御の両方を行えます。
フルーレティの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
ノベリスターズハイ 状態異常が付与されている敵1体につき、自身の攻撃力が8%上昇する |
|---|
スキル
| スキル |
目眩く観察 2ターンの間、敵単体を90%の確率でめまい状態にし、対象がめまい状態の場合、90%の確率で束縛状態にする |
|---|---|
| スキル+ |
目眩く観察+ 2ターンの間、敵単体をめまい状態にし、対象がめまい状態の場合、束縛状態にする |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
紙上の暴走 それぞれ50%の確率で、敵横一列を2ターンの間、病気、毒状態にするさらに自身の攻撃力を30%上昇する |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
紙上の暴走+ それぞれ60%の確率で、敵横一列を2ターンの間、病気、毒状態にするさらに自身の攻撃力を40%上昇する |
奥義
| 奥義 |
ブックカース 敵横一列に攻撃力2.25倍のダメージ【自身が状態異常を1回付与するたびにスキルLv上昇】 |
|---|---|
| 奥義+ |
ブックカース+ 敵横一列に攻撃力2.5倍のダメージ【自身が状態異常を1回付与するたびにスキルLv上昇】 |
マスエフェクト
自己暗示
【状態異常命中上昇】【防御力上昇】が特徴の支援型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
スナイパー | ファイター | リーダー | ファイター | スナイパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
アイスピュアベリー
×3 |
レトリックブーツ
×3 |
シルバーデュオ
×2 |
|
メタルシルバー
×2 |
レキシコン
×2 |
ブレイングローブ
×2 |
|
巫女の耳飾り
×2 |
エポックドレス
×2 |
ニューロブーツ
×2 |
|
宮廷デザート
×2 |
アンチョコスーツ
×2 |
ナイトメアフェザー
×1 |
|
冥王のエンブリオ若
×1 |
天運のリボン
×1 |
火の至宝杖
×1 |
|
傭兵の非常食
×1 |
贖罪のリンゴ
×1 |
月詠のイヤリング
×1 |
|
ガルドブレンド
×1 |
ビブリオグラフィー
×1 |
冥王のエンブリオ成
×1 |
|
星片のブローチ
×1 |
薔薇の司祭服
×1 |
アイスハニーレモン
×1 |
|
ナイトムーンシアン
×1 |
パープルクイーン
×1 |
黄金獣の化石
×1 |
|
抒情の羽根
×1 |
アップルカクテル
×1 |
赤頭巾
×1 |
|
火柱の杖
×1 |
モーリュの花
×1 |
紅葉のマフラー
×1 |
|
キマイラの羽根
×1 |
妖精の花
×1 |
レッドロッド
×1 |
|
オーロラキューブ
×1 |
太古の埴輪
×1 |
エトワールオレ
×1 |
|
賢者のリンゴ
×1 |
古代兵器の口
×1 |
火山の秘宝杖
×1 |
|
陽の古代魔具
×1 |
アイスグリンハーブ
×1 |
魔力の濁り水
×1 |
|
フレイムコート
×1 |
知能が芽生えた石
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 贖罪のリンゴ | 魔力の濁り水 |
| 2 | 火柱の杖 | モーリュの花 |
| 2.5 | 紅葉のマフラー | メタルシルバー |
| キマイラの羽根 | 妖精の花 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
フルーレティの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 真031 | ||
| 声優(CV) | 道井 悠 | ||
| プロフィール | 芸術――その中でも特に文学を愛するという変わり者のメギド。潜伏メギドとして培った知識や観察眼を駆使し、敵への妨害工作を得意とする。メギドラルで知ったヴィータの本に感銘を受け自らもヴァイガル度で執筆活動を行っている。ペンネームは「メアリー・チェリー」。愛書家の間でこの名を知らないものはいない。 | ||

メギド72攻略wiki
フルーレティ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









