【メギド72】ベリトの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のベリトの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のベリト育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
ベリトの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 80 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| ファイター | カウンター | 3 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・スキル1つでめまい付与 ・かばうの影響を受けないフォトン奪取 ・高攻撃力+倍率高めの奥義 ・素早さが高めで先行して妨害しやすい |
|---|---|
| 注意点 | ・耐久力が低い ・奥義使用で最大HP50%の反動ダメージ |
スキル構成
| 特性 | 恥かかすなよ! HPが50%以下のとき、攻撃力が30%上昇する |
|---|---|
| スキル+ |
グリムスティンガー+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに80%の確率で、2ターンの間、敵をめまい状態にする |
| 覚醒 スキル+ |
エンペラーグラブ+ 敵単体に積まれているフォトンを1つ奪うさらに2ターンの間、自身の攻撃力を20%上昇させる |
| 奥義+ |
ワールドイズマイン+ 敵単体に攻撃力4.75倍のダメージただし反動で、自身が最大HPの50%ダメージを受ける |
専用霊宝による性能変化
| 効果 |
|
|---|
ベリトのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
5631 (225/231位) |
1226 (31/231位) |
428 (148/231位) |
623 (55/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
1573 (225/231位) |
419 (31/231位) |
148 (147/231位) |
216 (57/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 456 | 126 | 41 | 59 |
強い点や立ち回り
専用霊宝でHP50%以下での火力が上昇

ベリトは専用霊宝により、HP50%以下のときの火力が上がりました。HP50%以下で「攻撃力50%上昇・奥義に防御無視」が付くほか、Lv70の最大HPが偶数になるため、奥義の反動ダメージ1回でHP50%以下を達成できます。
火力は向上しましたが、耐久力は低いままなので、奥義運用をする場合はバリア・かばうなどでの補助が必要な点には、専用霊宝なし時と変わらず注意しましょう。
妨害ができるアタッカー
ベリトは、敵の妨害ができるキャラです。敵をめまいにするスキルと、敵のフォトンを奪う覚醒スキルを持ち、敵の行動を制限できます。また、奪ったフォトンで行動を増やせるため、次の攻撃に繋げられます。
強力なダメージを与える奥義
ベリトは敵に大ダメージを与える奥義を持ちます。高倍率かつ、ベリトの攻撃力も高いため、強力なダメージを出せます。ただし、反動でベリト自身もダメージを受けてしまうので、戦闘不能にならないように注意しましょう。
ベリトのおすすめパーティー編成
奥義連打PT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
フォラス | ベリト | フリアエ | アリトン | ナベリウス |
フリアエのMEで、ゲージ2になったベリトの奥義を連続で撃つ編成です。フォラスに水獣ソーサラー、ナベリウスにいたちブラスターを持たせれば、毎ターン確実にベリトの奥義を発動できます。
奥義を連打すると、ベリトのHPが1になるので、フリアエのスキルやアリトンの特性でベリトを守りましょう。
みんなのおすすめパーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| 要介護メギド | ||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| フリアエのスキルの関係上、自由枠は前衛キャラが良さげ でもベリトで奥義連打すること想定すると体力が心もとないから、マルバスなどの単体ヒールキャラがいるとより安定するかも |
||||
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
状態異常ターン+1ME・スキル強化
|
|
|
|
|
|
|
ベリトをめまい役でつかう場合は、アンドラス(カウンター)の「状態異常の持続ターン+1」のMEやスキル強化と組み合わるのがおすすめです。ベリトは素早さが高いので、スキル強化の場合は行動順に注意しましょう。
回数バリア
|
|
|
ベリトは耐久が低いので、回数バリアで補助しましょう。メフィスト(カウンター)は、バリアと同時にHPを減らせるため、ベリトの特性発動にも役立ちます。ただし、バリアは地形や状態異常のダメージを防げない点に注意が必要です。
自動かばう
|
|
|
|
回数バリアのほかに、アリトンの特性やサブナック・ネルガルのMEの自動かばうもベリトの耐久補助に利用できます。かばうもバリアと同様、地形や状態異常のダメージを防げない点に注意が必要です。
覚醒コスト-1ME
|
|
|
ベリトと「覚醒コスト-1」のマスエフェクトを組み合わせると、ゲージが2になり奥義を連発しやすくなります。ベリトを奥義運用する場合は、フリアエやベルフェゴールをリーダーにしましょう。
みんなのおすすめキャラ
|
|
パッシブの為に低HPで立ち回りたいタイミングも多いので、攻撃無効で体力調整しやすく。 さらに+スキルの回復が自然回復なので回復タイミングがターン終了後なのも好相性。 中途半端に6割になったりするのはご愛嬌。 |
|---|---|
|
カウンター スナイパー |
|
|
|
回復でベリトが落ちにくくなる |
|
カウンター スナイパー |
|
|
|
マスエフェクトの自動回復がベリトの奥義と相性良い ななめの前髪がかわいい |
|
カウンター スナイパー |
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
モグラ・マグラ | 死線の騎手 | クリーヴァー | ミミちゃん | ウルマフ |
ベリトに持たせるオーブは、耐久を補える「HP上昇」や「致死ダメージを踏みとどまる」特性のものがおすすめです。アタッカー運用の場合は、HP50%以下で効果の発動するミミちゃんやウルマフと好相性です。
味方に装備させたいオーブ
エンキドゥ | シェルドレイク | 朧の闇 | ケイブキーパー |
味方に持たせるオーブは、回数バリアや無敵を付与できるものがおすすめです。
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ベリトを使った人の声
【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | 高火力、専用霊宝での防御貫通。 落ちやすいのを逆手に取って背水ME、ネクロと合わせると更に火力が上がる。 |
|---|---|
| 弱い点 | 打たれ弱い。 |
参考になった
2【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | スキル1つでめまいに出来るのが強い ほとんどがアタックや奥義での勝負だから、それを封じれるのは大きいかな |
|---|---|
| 弱い点 | 奥義があまり実用的じゃない |
参考になった
4ベリトの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
恥かかすなよ! HPが50%以下のとき、攻撃力が30%上昇する |
|---|
スキル
| スキル |
グリムスティンガー 敵単体に攻撃力1倍のダメージさらに70%の確率で、2ターンの間、敵をめまい状態にする |
|---|---|
| スキル+ |
グリムスティンガー+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに80%の確率で、2ターンの間、敵をめまい状態にする |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
エンペラーグラブ 敵単体に積まれているフォトンを1つ奪う |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
エンペラーグラブ+ 敵単体に積まれているフォトンを1つ奪うさらに2ターンの間、自身の攻撃力を20%上昇させる |
奥義
| 奥義 |
ワールドイズマイン 敵単体に攻撃力4.5倍のダメージただし反動で、自身が最大HPの50%ダメージを受ける |
|---|---|
| 奥義+ |
ワールドイズマイン+ 敵単体に攻撃力4.75倍のダメージただし反動で、自身が最大HPの50%ダメージを受ける |
マスエフェクト
俺様のモノ
【めまい攻撃】【瀕死時、攻撃力上昇】が特徴の妨害型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
ファイター | スナイパー | リーダー | スナイパー | ファイター |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
エンペラーベルト
×3 |
ハンターナイフ
×2 |
メタルフィギュア
×2 |
|
純潔のブローチ
×2 |
ゴージャスコート
×2 |
シルバーエペ
×2 |
|
青閃のレイピア
×2 |
王者のコート
×2 |
稲妻の爪
×2 |
|
太古の埴輪
×2 |
遊戯板の駒
×2 |
王者のズボン
×2 |
|
真心のブローチ
×2 |
ブルーブーツ
×2 |
決闘のレイピア
×2 |
|
地獄蟷螂の鎌
×1 |
レッドタイラント
×1 |
冥王のエンブリオ成
×1 |
|
エンゼルハート
×1 |
人々を繋ぐ輪
×1 |
エレガントブルー
×1 |
|
雷雲の重盾
×1 |
青真珠の首輪
×1 |
赤閃のレイピア
×1 |
|
神力の器
×1 |
紫王獣撃剣
×1 |
盗賊のダガー
×1 |
|
紫装兵の大盾
×1 |
冥王のエンブリオ若
×1 |
巨人族の金塊
×1 |
|
魔獣の骨
×1 |
怒涛の剣
×1 |
盗賊の革ネクタイ
×1 |
|
ブラックボーン
×1 |
稲妻のクレイモア
×1 |
ゴーストボーン
×1 |
|
紫雷の騎士盾
×1 |
聖者の護符
×1 |
スパークブレード
×1 |
|
水晶の原石
×1 |
獣人のベルト
×1 |
ダークバックラー
×1 |
|
バックラー
×1 |
アザーソウル
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | ハンターナイフ | ハンターナイフ |
| 2 | 怒涛の剣 | バックラー |
| 2.5 | ダークバックラー | 決闘のレイピア |
| 獣人のベルト | 水晶の原石 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
ベリトの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖028 | ||
| 声優(CV) | 宮下 栄治 | ||
| プロフィール | 筋肉質な男の姿をしたメギド。傲慢かつ自己中心的で、他者を己の所有物のように扱う。協調性というものがまるでないため、他のメギドたちに疎まれてヴァイガルドに追放された。だが悪運の強い彼は、使い切れないほどの財産を持つ大金持ちの御曹司となった。誰もが言いなりになる恵まれた環境で、彼は今でも元の性格のまま好き勝手に生きている。 | ||

メギド72攻略wiki
フォラス


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









