【メギド72】シャックス(バースト)の評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のシャックス(バースト)の評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のシャックス(バースト)育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
シャックス(バースト)の総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 85 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| ファイター | バースト | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・覚醒補助に長けたME ・チェイン数を+1する特性 ・チェイン中チェイン可能スキル |
|---|---|
| 注意点 | ・覚醒スキルを活かすには素早さ調整が必要 ・チェインの起点にはしづらい |
スキル構成
| 特性 | 鳥頭少女 自身がチェインを行うとき、次の行動のチェイン数を+1する |
|---|---|
| スキル+ |
バリバリ斬り+ 敵単体に攻撃力0.5倍の4連続雷ダメージチェイン中、味方単体にチェイン |
| 覚醒 スキル+ |
イナズマアタック+ 敵単体に攻撃力1.75倍の雷ダメージ さらに2ターンの間、味方全体の攻撃力を20%上昇させ、ターゲットに関係なく最も素早さの低い味方にチェイン |
| 奥義+ |
ピヨピヨフェス+ 敵単体に攻撃力3.75倍の雷ダメージチェイン数に応じて効果範囲変化【Ch1】敵横一列に攻撃力3.75倍の雷ダメージ【Ch2】敵全体に攻撃力3.75倍の雷ダメージ |
シャックス(バースト)のステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
7327 (128/231位) |
1157 (80/231位) |
428 (148/231位) |
478 (152/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2082 (108/231位) |
397 (81/231位) |
148 (147/231位) |
165 (142/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 612 | 115 | 41 | 50 |
強い点や立ち回り
自由度の高いチェインパーティが組める
シャックス(バースト)は、自身がチェインを行う時、次の行動のチェイン数を+1します。チェインにかかるフォトンやキャラの数を減らせるので、回復や壁役などチェインパーティの編成自由度を上げられます。
MEで自身・味方の覚醒補助
シャックスは覚醒の補助に長けたマスエフェクトを持ちます。リーダー時は全ての行動で覚醒ゲージが増加するうえ、素早さの調整は必要ですが、覚醒スキルで自身チェイン&覚醒+1→奥義で全体攻撃という動きも可能です。
味方に対しては、バーストのファイター/スナイパーが覚醒2の状態で戦闘開始できるので、奥義アタッカーのサポートはもちろん、チェインパーティでの速攻も仕掛けられます。
ターゲットを無視して味方にチェイン可能
シャックス(バースト)は覚醒スキルで、ターゲットに関係なく最も素早さの低い味方にチェインします。サルガタナス→シャックス(バースト)→ベリト(バースト)→マルコシアス(バースト)という形で繋げられるので強力です。
討伐クエスト「ルゥルゥ」で活躍
シャックス(バースト)はスキルで雷4連続攻撃ができるので、ルゥルゥを倒したい人におすすめです。また、MEで自身のアタックを雷ダメージにできるので、リーダーとして運用すればさらに攻略が容易になります。
シャックス(バースト)のおすすめパーティー編成
マルチネ軸チェインPT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
マルコシアス(バースト) | ベリト(バースト) | シャックス(バースト) | マルチネ | バールゼフォン |
マルチネの回数チェインを駆使して、チェインを繋げるパーティです。初ターンにマルコシアス(B)に回数チェインを付与し、2ターン目にバール(チャージ)→シャックス(スキル)→ベリト(覚醒スキル)→マルコ(チャージorアタック)→マルコ(奥義)で繋げましょう。
マルコシアス軸チェインPT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
ブエル | バールゼフォン | シャックス(バースト) | マルコシアス(バースト) | ![]() |
1巡目でマルコ奥義(CH3)を打つパーティです。マルコシアスが覚醒状態でチェインを始める必要があります。素早さ上昇のオーブ・霊宝をマルコシアスに、素早さ低下オーブのピロリンをバールゼフォンに装備させ、素早さを調整しましょう。
シャックス全体奥義PT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
ベリト(バースト) | フォラス | シャックス(バースト) | プロメテウス | サレオス |
シャックスの奥義を軸にしたパーティです。パーティ全体が覚醒状態のとき、プロメテウスの奥義を発動させれば自然と滞水全体奥義を撃てます。サレオスにメイジマーマンを装備させ、素早さを調整しましょう。
エレキPT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
シャックス(バースト) | インプ | グリマルキン | アンドロマリウス | シトリー |
シャックスの4連雷攻撃を活かしたエレキパーティです。余ったチャージとアタックでアンドロマリウス奥義を発動させ、スキル追加で一気にエレキLvを溜めましょう。
みんなのおすすめパーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| 少々難しいですがダンタからのチェイン3マルコ奥義やチェイン3覚醒スキルを打てます。ほぼロマン技ですが火力は凄いですよ! 手順 予めマルチネ覚醒スキルでダンタリオンんkチェイン付与→マルコシアス何か行動(レッドウィングとか)→シャックス覚醒スキル(スタート)→ダンタリオン 奥義→マルコシアス奥義or覚醒スキル |
||||
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
チェインを扱うキャラがおすすめ
|
|
|
|
|
|
シャックス(バースト)はスキルや覚醒スキルでチェインを繋げられ、特性でチェイン数も上げられるので、チェインを扱うキャラと相性がいいです。チェインを多く繋げて、フィニッシャーで大ダメージを狙いましょう。
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
素早さを調整できるオーブ
プロデューサー | メイジマーマン | ピロリン | コンダコター |
チェインパーティは、チェインを繋ぎ、フィニッシャーでとどめを刺す必要があるので、素早さ調整ができるオーブがおすすめです。オーブのレベルによっても上昇/減少率が変わってくるので、うまく調整しましょう。
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
シャックス(バースト)を使った人の声
【プレイヤーレベル】91~100
| 強い点 | 高Ch狙いには必須級の特性、開幕ゲージ+2を4人分のMEも強い、雷アタッカーとしても即効性に優れている リーダー編成かつパーティ内最遅で覚醒スキル→攻撃バフ付き全体奥義が強い 防御無視マスエフェクトを踏んで、4連撃スキル連打も使える アタッカー運用の場合は滞水を入れるべし チェインを繋ぐ場合はチェインの始動役が必要 |
|---|---|
| 弱い点 | 耐久は並以下 運用に速度調整がほぼ必須、盾役がいると覚醒スキルが使いづらい |
参考になった
4シャックス(バースト)の特性/スキル構成
特性
| 特性 |
鳥頭少女 自身がチェインを行うとき、次の行動のチェイン数を+1する |
|---|
スキル
| スキル |
バリバリ斬り 敵単体に攻撃力0.45倍の4連続雷ダメージチェイン中、味方単体にチェイン |
|---|---|
| スキル+ |
バリバリ斬り+ 敵単体に攻撃力0.5倍の4連続雷ダメージチェイン中、味方単体にチェイン |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
イナズマアタック 敵単体に攻撃力1.5倍の雷ダメージ さらに2ターンの間、味方全体の攻撃力を10%上昇させ、ターゲットに関係なく最も素早さの低い味方にチェイン |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
イナズマアタック+ 敵単体に攻撃力1.75倍の雷ダメージ さらに2ターンの間、味方全体の攻撃力を20%上昇させ、ターゲットに関係なく最も素早さの低い味方にチェイン |
奥義
| 奥義 |
ピヨピヨフェス 敵単体に攻撃力3.5倍の雷ダメージチェイン数に応じて効果範囲変化【Ch1】敵横一列に攻撃力3.5倍の雷ダメージ【Ch2】敵全体に攻撃力3.5倍の雷ダメージ |
|---|---|
| 奥義+ |
ピヨピヨフェス+ 敵単体に攻撃力3.75倍の雷ダメージチェイン数に応じて効果範囲変化【Ch1】敵横一列に攻撃力3.75倍の雷ダメージ【Ch2】敵全体に攻撃力3.75倍の雷ダメージ |
マスエフェクト
イエス!シャックス!
【雷ダメージ上昇】【戦闘開始時、覚醒増加】が特徴の攻撃型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
ファイター | スナイパー | リーダー | スナイパー | ファイター |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
ワンダーキノコパイ
×8 |
飛翔の足鎧
×3 |
知将の革鎧
×2 |
|
アイスピュアベリー
×2 |
木彫りの人形
×2 |
ピヨバンド
×2 |
|
茸狩りの鉈剣
×2 |
ブラックバウム
×2 |
ビリバリグリーブ
×2 |
|
万雷の革鎧
×2 |
結晶石
×1 |
文士のアメジスト
×1 |
|
紫王獣撃剣
×1 |
エトワールオレ
×1 |
魔塔ドーム
×1 |
|
スカイエンパシー
×1 |
カエルドーナッツ
×1 |
恋を誓う薔薇
×1 |
|
聖女のリース
×1 |
迅雷鳴動剣
×1 |
魔王のエンブリオ成
×1 |
|
キャットクインベル
×1 |
雷雲の重盾
×1 |
陽光の守護像
×1 |
|
魔王のエンブリオ若
×1 |
紫装兵の大盾
×1 |
旋律の口風琴
×1 |
|
紫雷の騎士盾
×1 |
怒涛の剣
×1 |
マジカルトリュフ
×1 |
|
ダークバックラー
×1 |
アースアガリクス
×1 |
スパークブレード
×1 |
|
幸運の花束
×1 |
宮廷デザート
×1 |
祝福の花束
×1 |
|
水棲キノコ
×1 |
吉報のベル
×1 |
稲妻のクレイモア
×1 |
|
遊戯板の駒
×1 |
ふんわりリボン
×1 |
ヴァイガルドの焔
×1 |
|
極楽テラケーキ
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 結晶石 | ヴァイガルドの焔 |
| 2 | 怒涛の剣 | マジカルトリュフ |
| 2.5 | ダークバックラー | 木彫りの人形 |
| アースアガリクス | ワンダーキノコパイ | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
シャックス(バースト)の入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖044 | ||
| 声優(CV) | 上坂 すみれ | ||
| プロフィール | もともとシャックスは、バナルマを共に過ごした能天気な戦争馬鹿集団のいちピヨに過ぎなかった。だが拾い食いという悪癖が最大級の幸運とぶつかった結果、軍団長として君臨するまでに至ったのだ。リジェネレイトしたシャックスは、その幸運が全盛期だった頃の能力や外見となっている。本人は知性も当時と同等のつもりだが、そこは変わってない。 | ||

メギド72攻略wiki
マルコシアス(バースト)


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ






