【メギド72】グリマルキンの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のグリマルキンの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のグリマルキン育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
グリマルキンの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 80 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | カウンター | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・エレキで最大7万ダメージ ・スキルでエレキ付与/奥義でエレキ解除 ・覚醒スキルで雷耐性低下付与 ・雷ダメ上昇のME |
|---|---|
| 注意点 | ・エレキを利用する場合、雷ダメ連撃が必要 ・エレキが付与された敵は雷ダメ軽減 |
スキル構成
| 特性 | バチバチしますニャ 攻撃を受けたとき、10%の確率で雷ダメージで反撃する |
|---|---|
| スキル+ |
ねこねこパニック!+ 敵単体に攻撃力1.25倍の雷ダメージさらにエレキ状態を付与する |
| 覚醒 スキル+ |
秘技!にゃん張り手+ 敵単体に攻撃力1.5倍の2連続ダメージさらに2ターンの間、受ける雷ダメージを50%上昇させる |
| 奥義+ |
プァプァランブル!+ 敵単体に攻撃力5.25倍の雷ダメージさらにエレキ状態を解除する |
専用霊宝による性能変化
| 効果 |
|
|---|
グリマルキンのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
7347 (125/231位) |
859 (170/231位) |
483 (100/231位) |
652 (24/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2054 (118/231位) |
296 (173/231位) |
167 (86/231位) |
224 (24/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 598 | 81 | 51 | 63 |
強い点や立ち回り
専用霊宝でエレキを加速

グリマルキンは、専用霊宝でエレキレベルを素早く上げられるようになりました。通常アタックが雷ダメージになり、特性と合わせて、エレキレベル25までは通常アタックでエレキレベルが+3されます。
また、スキルでエレキに加え荷電も付与でき、敵の行動時にもエレキレベルが+1されます。スキルでエレキを付与したあとは、グリマルキンにアタック・雷ダメージ持ちの味方にスキルを積んで、効率よくエレキを運用しましょう。
耐久力もアップ
グリマルキンは専用霊宝装備で、奥義に全体回復+ダメージ軽減の効果が追加されます。パーティ全体の耐久力が上がるので、エレキ1回では倒しきれない敵や、途中で回復が必要な敵にもエレキを使いやすくなりました。
特殊状態「エレキ」が雷パーティで活躍
グリマルキンは、スキルでエレキ付与、奥義でエレキ解除ができます。エレキとは、エレキ状態中に与える雷ダメージが減る代わり、解除時にそれまで与えた雷ダメージの回数に応じたダメージを与える特殊状態です。
エレキとは
- ・雷ダメでエレキレベルが上がり解除時に固定ダメージ
- └エレキレベル×エレキ付与者のLv×20(最大70,000)
- ・受ける雷ダメージが50%減少
- ・雷ダメージ1回ごとにエレキレベル+1(最大50)
雷連続攻撃と好相性
グリマルキンは、雷ダメージの連続攻撃を持つ「シャックス(バースト)」「シトリー」やオーブ「雷獄華ケラヴノス」「マクベス」との組み合わせで、エレキ状態中に効率よく雷ダメージの回数を稼げるため、効率よく戦闘を進められます。
グリマルキンのおすすめパーティー編成
エレキ速攻PT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
ナベリウス | グリマルキン | ミノソン | ![]() | ![]() |
ミノソンの万雷の加護で、エレキレベルを素早く上げる編成です。ナベリウスにミミックを持たせてミノソンに使用すると、フォトン運に左右されずエレキレベルを+8~20できます。
みんなのおすすめパーティ
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
万雷の加護
|
|
万雷の加護は、雷ダメージのヒット数が2倍になるため、エレキを溜める速度も2倍になります。ミノソンをリーダーに編成すると、戦闘開始時に万雷の加護が付与されるので、2ターンでエレキレベルを40~50溜める速攻が可能です。
雷ダメージ連撃
|
|
|
|
|
エレキレベルは雷ダメージの回数分上昇するので、雷連撃スキルとの組み合わせがおすすめです。雷連撃スキルでエレキを溜めている間に、アタック・チャージでグリマルキンを覚醒状態にし、エレキ解除の準備を整えましょう。
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
雷獄華ケラヴノス | マクベス | エレアラ |
グリマルキンには雷連撃オーブを持たせて、エレキレベルを効率よく上げましょう。
味方に装備させたいオーブ
ドン・ウィール | ウィッチスリザー | ヒュブリーデ |
味方には雷連撃のドン・ウィールや覚醒補助オーブを持たせると、エレキ運用がスムーズになります。
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
2人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
グリマルキンを使った人の声
【プレイヤーレベル】51~60
| 強い点 | インプいれば簡単大ダメ |
|---|---|
| 弱い点 | 感電キャラいる前提。いないとあんまり |
参考になった
1【プレイヤーレベル】41~50
| 強い点 | 硬いor残りHPによって効果が出る敵に有効 |
|---|---|
| 弱い点 | シトリーorインプがいることが最低限 |
参考になった
1【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | 点穴が無効化される敵にすらダメージを与えることができる |
|---|---|
| 弱い点 | シトリーかインプがいないと効率がやばい エレキ自体の活躍場面が少ない |
参考になった
1グリマルキンの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
バチバチしますニャ 攻撃を受けたとき、10%の確率で雷ダメージで反撃する |
|---|
スキル
| スキル |
ねこねこパニック! 敵単体に攻撃力1倍の雷ダメージさらにエレキ状態を付与する |
|---|---|
| スキル+ |
ねこねこパニック!+ 敵単体に攻撃力1.25倍の雷ダメージさらにエレキ状態を付与する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
秘技!にゃん張り手 敵単体に攻撃力1.4倍の2連続ダメージさらに2ターンの間、受ける雷ダメージを40%上昇させる |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
秘技!にゃん張り手+ 敵単体に攻撃力1.5倍の2連続ダメージさらに2ターンの間、受ける雷ダメージを50%上昇させる |
奥義
| 奥義 |
プァプァランブル! 敵単体に攻撃力5倍の雷ダメージさらにエレキ状態を解除する |
|---|---|
| 奥義+ |
プァプァランブル!+ 敵単体に攻撃力5.25倍の雷ダメージさらにエレキ状態を解除する |
マスエフェクト
スタティック電気
【雷ダメージ反撃】【ダメージ軽減】が特徴の防御型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
スナイパー | ファイター | リーダー | ファイター | スナイパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
アイスピュアベリー
×3 |
カプリースエナン
×3 |
セタリアステッキ
×2 |
|
マジカルトリュフ
×2 |
耳袋付きエナン
×2 |
コーシカコート
×2 |
|
最愛なる肉球
×2 |
ゴロゴロスカート
×2 |
宮廷デザート
×2 |
|
水棲キノコ
×1 |
薬膳メギド鍋
×1 |
知力のファー
×1 |
|
雷の至宝杖
×1 |
アップルカクテル
×1 |
稲妻の爪
×1 |
|
栄光のベル
×1 |
マスタリーホーン
×1 |
ブラックバウム
×1 |
|
稲妻の脚
×1 |
バステトの神宝杖
×1 |
冥王のエンブリオ成
×1 |
|
善行のシンボル
×1 |
葵色の司祭服
×1 |
グリーンステーキ
×1 |
|
極楽テラケーキ
×1 |
猟奇的な闇鍋
×1 |
冥王のエンブリオ若
×1 |
|
サンダーコート
×1 |
賢者のリンゴ
×1 |
ブラックローブ
×1 |
|
雷火の杖
×1 |
真鍮のベル
×1 |
紫紺のマフラー
×1 |
|
雷丹ドロップ
×1 |
プラチナムスター
×1 |
パープルロッド
×1 |
|
占い師の香炉
×1 |
アースアガリクス
×1 |
吉報のベル
×1 |
|
アイスグリンハーブ
×1 |
焔の爪
×1 |
日照り乞いの願糸
×1 |
|
雷雲の秘宝杖
×1 |
ノーブルリング
×1 |
軟派の腰巻
×1 |
|
慰霊の願糸
×1 |
夢現の銀香炉
×1 |
黄金郷の輝石
×1 |
|
黄金獣の化石
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 水棲キノコ | 慰霊の願糸 |
| 2 | 雷火の杖 | 真鍮のベル |
| 2.5 | 紫紺のマフラー | マジカルトリュフ |
| 雷丹ドロップ | プラチナムスター | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
グリマルキンの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 真010 | ||
| 声優(CV) | 山下 七海 | ||
| プロフィール | 猫を何より尊ぶ猫愛主義者。幻獣の中にも猫型のものがいるが、本物はヴァイガルド産の純家猫だけ、というこだわりのマニア。猫の集会をサバトと呼び、一人でヴァイガルドに現れて猫たちといっしょにゴロゴロしていたところを偶然召喚されてしまった。ソロモンのことを飼い主(下僕)と認識しており、食事やおやつを要求する。 | ||

メギド72攻略wiki
ナベリウス







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










