【メギド72】ウァラクの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のウァラクの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のウァラク育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
ウァラクの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 80 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| トルーパー | バースト | 6 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・ME/特性で地形無効 ・覚醒スキルで攻撃+前列覚醒+1、連打可能 ・スキルで全体素早さ上昇+自動回復 |
|---|---|
| 注意点 | ・スキルの素早さ上昇による行動順は次のターンから適用 ・覚醒ゲージが6と重い |
スキル構成
| 特性 | 天上の踊り子 戦闘中、徐々に防御力が上昇する(最大値50%) |
|---|---|
| スキル+ |
南風の舞+ 2ターンの間、味方全体の素早さを30%上昇させ、ターン終了時にHPが15%回復する |
| 覚醒 スキル+ |
音響の槍+ 敵単体に3.5倍のダメージさらに味方前列の覚醒ゲージを+1する |
| 奥義+ |
サイコウェイブ+ 敵全体に攻撃力2.25倍のダメージさらに70%の確率で、2ターンの間、敵を混乱状態にする |
専用霊宝による性能変化
| 効果 |
|
|---|
ウァラクのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
7703 (87/231位) |
943 (153/231位) |
502 (68/231位) |
490 (134/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2148 (85/231位) |
323 (152/231位) |
171 (66/231位) |
167 (131/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 627 | 95 | 52 | 50 |
強い点や立ち回り
パーティ次第で全役割を持てる汎用的キャラ
ウァラクは、バフや回復などサポート向きの性能に加え、覚醒スキルが高倍率であるためアタッカー運用もできる珍しいキャラです。特に、全体素早さ上昇と全体回復ができるスキルは、破格のコスパです。
汎用性が高いにも関わらず、すべての使い勝手がよく、多くのパーティで活躍が見込めるため、育成をおすすめします。
スキルフォトン1つで全体回復と素早さバフ
ウァラクは、スキルフォトン1つで味方全体の素早さ30%上昇とHP15%回復することが出来るため、相性問わず編成可能です。アムドゥスキアスに代表されるバリア付与キャラの速度を上げることで、高難易度ボス相手の立ち回りが安定します。
また、ザガンなどタンクキャラの素早さが上がるため、「かばう」の頻度を調整せず2ターンに1度の発動でパーティを守れるようにもなります。
アタッカーや地形無効化要員としても活躍
ウァラクの覚醒スキルは、3.5倍と高倍率の威力を持つ上に味方前列の覚醒ゲージを+1できる点も優秀です。前列多めのパーティで覚醒の手助けをすることも可能であり、単純に覚醒スキルで殴っても威力がでます。
さらに、マスエフェクトに地形無効化が備わっているため、メインクエストのアスモデウスやガブリエル戦では、厄介な地形効果を消す働きもできます。
ウァラクのおすすめパーティー編成
みんなのおすすめパーティ
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
みんなのおすすめキャラ
|
|
初動が遅いバーストパーティの奥義の回転率アップ、ウァラクのMEや覚醒スキルによる混乱付与も。 スキルが+になれば防御バフで耐久をあげられるのでウァラクの特性やスキルと相性◎ |
|---|---|
|
バースト トルーパー |
|
|
|
ウァラクの覚醒スキルにフォラスの覚醒スキルを重ねたら強そう! |
|
バースト スナイパー |
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ウァラクを使った人の声
【プレイヤーレベル】91~100
| 強い点 | 地形無効ME 全体自然回復+素早さ上昇スキル 特性の飛行+防御力上昇 覚醒スキルでの支援力 基礎ステータスは平凡ながら自力での補強力が高い。 持久戦や高難易度クエストで真価を発揮するタイプ。 |
|---|---|
| 弱い点 | スキルの優秀さに対して奥義がほぼ空気。 火力の低さ。 覚醒ゲージの重さ。 覚醒スキル使用でゲージが減らない為、通常スキルとの切り替えミスが起きる。 |
参考になった
2【プレイヤーレベル】51~60
| 強い点 | スキルフォントで全体回復が良い。アムドと合わせれば回復キャラがいなくても立ち回りができる。 |
|---|---|
| 弱い点 | 奥義までのゲージが多いためアタッカーとしての運用は厳しい。 |
参考になった
1【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 奥義の敵全体混乱が強い |
|---|---|
| 弱い点 | 奥義以外が弱い |
参考になった
0ウァラクの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
天上の踊り子 戦闘中、徐々に防御力が上昇する(最大値50%) |
|---|
スキル
| スキル |
南風の舞 2ターンの間、味方全体の素早さを20%上昇させ、ターン終了時にHPが10%回復する |
|---|---|
| スキル+ |
南風の舞+ 2ターンの間、味方全体の素早さを30%上昇させ、ターン終了時にHPが15%回復する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
音響の槍 敵単体に3.25倍のダメージさらに味方前列の覚醒ゲージを+1する |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
音響の槍+ 敵単体に3.5倍のダメージさらに味方前列の覚醒ゲージを+1する |
奥義
| 奥義 |
サイコウェイブ 敵全体に攻撃力2倍のダメージさらに60%の確率で、2ターンの間、敵を混乱状態にする |
|---|---|
| 奥義+ |
サイコウェイブ+ 敵全体に攻撃力2.25倍のダメージさらに70%の確率で、2ターンの間、敵を混乱状態にする |
マスエフェクト
お姉さんに任せて
【地形無効】【混乱攻撃】が特徴の支援型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
トルーパー | スナイパー | リーダー | スナイパー | トルーパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
聖者の護符
×5 |
モーリュの花
×4 |
悠久の法衣
×3 |
|
神木の竿
×2 |
プラチナムスター
×2 |
雲海樹の落枝
×2 |
|
セイントランス
×2 |
熾天使の髪飾り
×2 |
天女のパレオ
×2 |
|
天女の足輪
×2 |
妖精の花
×2 |
ラビットファー
×2 |
|
魂の護符
×2 |
新緑の司祭服
×1 |
怨嗟の刃
×1 |
|
魔王のエンブリオ成
×1 |
女神の大槍
×1 |
ファントムクローク
×1 |
|
栄光のベル
×1 |
クラシカルリング
×1 |
ノーブルリング
×1 |
|
マジカルリング
×1 |
月詠のイヤリング
×1 |
紅蓮の蹄
×1 |
|
シルバーデュオ
×1 |
異界の香木
×1 |
巫女の耳飾り
×1 |
|
天翼竜の牙槍
×1 |
戦士のバックル
×1 |
魔王のエンブリオ若
×1 |
|
キマイラの羽根
×1 |
ゲイルコート
×1 |
不屈のリボン
×1 |
|
黄金の羽根
×1 |
ヘルメスランス
×1 |
真鍮のベル
×1 |
|
ビーズ草
×1 |
ドルイドマント
×1 |
風雲の槍
×1 |
|
慰霊の願糸
×1 |
大蛇神の核
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 神木の竿 | 神木の竿 |
| 2 | キマイラの羽根 | 慰霊の願糸 |
| 2.5 | 魂の護符 | 魂の護符 |
| モーリュの花 | モーリュの花 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
ウァラクの入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖062 | ||
| 声優(CV) | 田中 理恵 | ||
| プロフィール | 明るく気立てのいい女性。ヴァイガルドで暮らす中でハルマゲドンの影響が色濃く出ていることに震撼。ハルマゲドンさえなければ、ヴァイガルドは平和な世界のままだったはずだと思い、ハルマゲドンを止めたいという主人公に同調する。ヴァイガルドで地獄のような騒乱を見ないで済むように、主人公によって取り戻されたメギドの力を振るう。 | ||

メギド72攻略wiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










