【メギド72】ウェパルの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のウェパルの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のウェパル育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
ウェパルの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 80 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| トルーパー | ラッシュ | 2 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・速攻向きの特性/ME ・2ゲージで奥義を連発しやすい ・専用霊宝によりスキルで確定アタック追加 |
|---|---|
| 注意点 | ・耐久力が低い ・2ターン目以降の火力低下に注意 |
スキル構成
| 特性 | 面倒くさい… 最初のターン、攻撃力が25%上昇する |
|---|---|
| スキル+ |
ウェイブライダー+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに60%の確率で、アタックを追加する |
| 覚醒 スキル+ |
水龍戟+ 敵単体に攻撃力1.5倍のダメージさらに2ターンの間、自身のアタックを強化する |
| 奥義+ |
セイレーンの涙+ 敵単体に攻撃力1.1倍の3連続ダメージさらに与えたダメージの30%を吸収する |
専用霊宝による性能変化
| 効果 |
|
|---|
ウェパルのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
5646 (224/231位) |
1188 (66/231位) |
287 (213/231位) |
699 (9/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
1577 (224/231位) |
407 (66/231位) |
97 (212/231位) |
240 (9/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 458 | 120 | 31 | 70 |
強い点や立ち回り
1ターン目に攻撃力が上がる速攻アタッカー
ウェパルは、1ターン目に攻撃力が上がる特性とマスエフェクトを持つ2ゲージの速攻アタッカーです。Lv70の場合、1ターン目の攻撃力は特性込みで1,485、リーダー時なら1,722まで上がるため、非常に速攻に長けています。
ゲージも2と短いので、自身アタック追加のスキルや自身アタック強化の覚醒スキルを活用して、1ターン目の奥義発動を狙いましょう。2ターン目からは火力が大きく下がる点と耐久力が低い点には注意が必要です。
自身にアタックを追加するスキル
ウェパルのスキルは、単体攻撃+確率で自身アタック追加です。アタック追加により、フォトン運が悪くても奥義に繋げられます。アタック追加の確率はスキル+でも60%で、確定で無い点に注意が必要です。
専用霊宝による強化
専用霊宝装備時には、アタック追加が確定になります。確定追加により、スキルを3つ積んでも確実に奥義を発動できるため、1ターン目攻撃上昇をより活かしやすいです。
自身アタック強化の覚醒スキル
ウェパルの覚醒スキルは、単体攻撃+自身アタック強化です。アタック強化役がいない場合でも、自前のアタック強化で奥義の火力を上げられます。
覚醒補助かアタック/スキル追加と組み合わせないと、1ターン目に覚醒スキル→奥義を使用できない点には注意が必要です。
3連撃+HP吸収の奥義
ウェパルの奥義は、単体3連撃+ダメージの30%吸収です。倍率は低いですが1ターン目攻撃力上昇により、十分なダメージソースになるほか、HP吸収により耐久力の補助ができます。
速攻特化のマスエフェクト
ウェパルのマスエフェクトは「1ターン目攻撃力上昇」「素早さ上昇」「単体ダメージ上昇」です。1ターン目攻撃力上昇は、自身とラッシュ/ファイター、トルーパーに乗るため、パーティ全体の速攻性能を高められます。
ウェパルのおすすめパーティー編成
1T1巡アタック強化奥義PT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
ウァサゴ | ウェパル | パイモン | リリム(ラッシュ) | ![]() |
パイモンの「戦闘開始時覚醒+1」マスエフェクトと、ウァサゴの覚醒補助奥義、リリム(ラッシュ)のアタック強化スキルを組み合わせて、1ターン1巡目にウェパルの奥義を使用する編成です。
ウァサゴとリリムには、素早さ上昇のオーブや霊宝を持たせてウェパルより早く動けるようにしましょう。
キマリス速攻PT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
キマリス | アンドロマリウス | ウェパル | ![]() | ナベリウス |
ウェパルの「1ターン目攻撃力上昇」「単体ダメージ上昇」マスエフェクトにキマリスを乗せた速攻編成です。キマリスの覚醒スキルで大ダメージを与えましょう。
キマリスは死者特効の特性を持つので、死をあやす者などの攻略に適しています。
みんなのおすすめパーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| 周回向け、ウァサゴが奥義を使いゼパルウェパルの覚醒スキルが使えるように調整。自由枠にはキマリスで奥義使ってスキル強化、ナベリウスにミミックやマジックラットを持たせて相手によってゼパルに使うかウェパルに使うか変えてもよし | ||||
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
覚醒+1マスエフェクト
|
|
|
|
|
|
ウェパルはゲージ2なので「戦闘開始時、覚醒+1」のマスエフェクトを踏むと、1ターン目から奥義を使用しやすくなります。
アタック強化
|
|
|
ウェパルは1ターン目に奥義を使用したいので、手軽にアタック強化を付与できるフォラスやリリム(ラッシュ)と組み合わせましょう。フォトンに影響されないナベリウス+エクスプローラーも有効です。
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
リャナンシィ | インサニティ | アドラメレク |
ウェパルには特効オーブか、奥義の火力を上げる単体/連続ダメージ上昇のリャナンシィかインサニティを持たせましょう。HP上昇で耐久力を補強できるアドラメレクもおすすめです。
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
2人![]() |
1人![]() |
1人![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ウェパルを使った人の声
【プレイヤーレベル】100以上
| 強い点 | 1ターン目のスナイパーへの火力は非常に強力。専用霊宝を付ければほぼ確実に奥義まで撃てる。初期キャラなので入手性もよい。スナイパーボスの高速周回等に便利。 |
|---|---|
| 弱い点 | 序盤~専用装備を付けた辺りまではかなり頼りになるが、その後火力が頭打ちに。他のラッシュのエースアタッカーが強すぎるため相対的に評価が落ちる。初期実装のコンテンツでは大活躍だが後半のコンテンツになればなるほど火力不足で息切れしてくる。 |
参考になった
0【プレイヤーレベル】51~60
| 強い点 | 専用霊宝によりスキルでアタックフォトンを確定追加出来るようになったため、攻撃行動数(攻撃回数ではない)が欲しい場合に優秀。特に最近追加されたレイガンベレットでは、少し速さを補えばレイガンベレットの行動前に殻を剥がす事が出来て、更に行動数を増やしやすいため殻を減らす事が容易であるため攻略法の一つとなっている。 他には1ターン目の攻撃力が高く行動数を増やせる事からイベント時のオート周回に向いている点、スキル3つでアタック2回と奥義を打てるので一人で出せる火力としては中々高い点が挙げられる。 |
|---|---|
| 弱い点 | 攻撃面にステータスが振られているためHPや防御力は低い、列攻撃や全体攻撃が複数回来るとあっさり落ちるため注意。一応専用オーブでHPを伸ばせて与ダメージ吸収も持っているが、しっかりと防御面の補助を行うこと。また、2ターン目以降は攻撃力が下がってしまい、手数はあっても火力が足りなくなりやすいのでメインアタッカーとして置くのは厳しい。可愛さでカバーするか、素直にアタッカーを別にも用意しよう。 |
参考になった
3【プレイヤーレベル】51~60
| 強い点 | かわいいだけ。キャラストやストーリー進めて見るとなぜ他のメギドより弱いか分かる。脆儚かわいいキャラだから仕方ない。 |
|---|---|
| 弱い点 | 1ターン目が強いと言われるが、星6攻撃力1300代以上のメギドに殴らせてる方が話が早い。アタッカーなのに攻撃力が低く倍率技がないため守備力の高い的ではダメが入らない。耐久力が無さすぎるためボス戦で使うことは皆無。同じ条件のゼパルの下位互換。ゼパルは爆発力があるためたまにボスでも使える。周回キャラとして勧める人もいるがウェパルよりスキル一つで高いダメージを出しつつ範囲攻撃してくれサポートも妨害もできるウァプラと比べるといいところがない。全ての行動が他のメギドと比べるとパッとしない。配布でも戦えるという標語の嘘を顕著に露呈したキャラ。おまけに育成素材が青真珠大量という初期モンが集まるには無理があるものが多い。なんでストーリーのモンモンは彼女を絶対召喚して行動してるのかな。 |
参考になった
4ウェパルの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
面倒くさい… 最初のターン、攻撃力が25%上昇する |
|---|
スキル
| スキル |
ウェイブライダー 敵単体に攻撃力1倍のダメージさらに50%の確率で、アタックを追加する |
|---|---|
| スキル+ |
ウェイブライダー+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに60%の確率で、アタックを追加する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
水龍戟 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージさらに2ターンの間、自身のアタックを強化する |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
水龍戟+ 敵単体に攻撃力1.5倍のダメージさらに2ターンの間、自身のアタックを強化する |
奥義
| 奥義 |
セイレーンの涙 敵単体に攻撃力1倍の3連続ダメージさらに与えたダメージの20%を吸収する |
|---|---|
| 奥義+ |
セイレーンの涙+ 敵単体に攻撃力1.1倍の3連続ダメージさらに与えたダメージの30%を吸収する |
マスエフェクト
静かなる技巧
【1ターン目攻撃力上昇】【素早さ上昇】が特徴の攻撃型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
トルーパー | ファイター | リーダー | ファイター | トルーパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
セイレーンの靴
×3 |
技の霊水
×3 |
水元素の魔法薬
×3 |
|
グリーンセージ
×2 |
クラシカルリング
×2 |
マーメイドハット
×2 |
|
ノーブルリング
×2 |
水霊の鉾
×2 |
ネレイドハット
×2 |
|
祝福の花束
×2 |
人魚のリボン
×2 |
潮風のアンカー
×2 |
|
幸運の花束
×2 |
深海牡蛎
×1 |
宿命の仮面
×1 |
|
聖女のリース
×1 |
月詠のイヤリング
×1 |
肉食虫のハサミ
×1 |
|
レッドトリアイナ
×1 |
覇王のエンブリオ成
×1 |
海王神の長槍
×1 |
|
覇者の狩猟輪
×1 |
紺碧の司祭服
×1 |
水霊の涙
×1 |
|
マジカルリング
×1 |
白の祈り
×1 |
エレガントリング
×1 |
|
覇王のエンブリオ若
×1 |
舟渡の珠
×1 |
深海ケープ
×1 |
|
青空のマフラー
×1 |
フォレストベリー
×1 |
シルバーデュオ
×1 |
|
エンゼルジュース
×1 |
水の槍
×1 |
メイアコート
×1 |
|
舟渡の留め具
×1 |
フルーツギフト
×1 |
ポセイドンランス
×1 |
|
水龍の槍
×1 |
モーリュの花
×1 |
巫女の耳飾り
×1 |
|
ゴールドシロップ
×1 |
大蛇神の核
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | グリーンセージ | グリーンセージ |
| 2 | 水の槍 | 深海牡蛎 |
| 2.5 | 青空のマフラー | 技の霊水 |
| 技の霊水 | エンゼルジュース | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
ウェパルの入手方法
チュートリアルで入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖042 | ||
| 声優(CV) | 名塚 佳織 | ||
| プロフィール | 冷静沈着なメギドで、なにごとも達観していて、自分の命にさえもこだわりがなかった。興味がない。その言葉がすべての始まりだった。彼女の意思とは関係なく事件は起こり、故郷と力を奪われ、ある約束だけが残った。ハルマゲドンを阻止するという約束は彼女にとって面倒な責務だった。だが今、なにかが変わり始めている。仲間との冒険によって。 | ||

メギド72攻略wiki
ウァサゴ


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








