【モンハンナウ】おすすめ装備スキル|武器種別

おすすめ装備スキル

モンハンNow(モンハンナウ)のおすすめ装備スキルを武器種別に解説。付けるべき装備スキルの効果と優先度についても記載しています。

関連記事
序盤の効率的な進め方

おすすめ装備スキル|汎用

おすすめ装備スキル汎用

装備スキル 効果とおすすめ理由
弱点特効 モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率が上昇

  • おすすめ度:★★★★★
  • ・頭を攻撃するだけで弱点特効が発動
  • ・会心率の上昇量が他スキルに比べて大きい
攻撃 攻撃力が上昇

  • おすすめ度:★★★★★
  • ・攻撃力を盛れる汎用火力スキル
  • ・序盤~終盤まで使える点が優秀
体力増強 体力が上昇

  • おすすめ度:★★★★★
  • ・体力を盛れる汎用スキル
  • ・敵の攻撃に耐える体力で継戦能力上昇
見切り 会心率が上昇

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・会心率を盛れる汎用火力スキル
  • ・序盤~終盤まで使える点が優秀
尻上がり 時間経過で攻撃力が上昇

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・後半ほど火力が伸びる汎用スキル
  • ・攻撃が入らない部位の代替になる
破壊王 部位破壊可能な部位へのダメージが上昇

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・部位破壊がしやすくなる
  • ・ダウンを取って攻撃の機会が増える
ジャスト回避強化 ジャスト回避の判定が広がる

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・ジャスト回避がしやすくなるスキル
  • ・ジャスト回避の恩恵を得やすくなる
SPゲージ加速 SPゲージが上がりやすくなる

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・SPゲージがたまりやすくなるスキル
  • ・SP技を多く発動したい時に有効
SPスキル威力アップ SPスキルの威力がアップ

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・SPスキルの火力が上昇するスキル
  • ・SPスキルを込みで討伐したい時に有効

モンハンナウは極めて短い時間制限があるため、いかに効率よくモンスターにダメージを与えるかが鍵となります。

攻撃や尻上がり、攻めの守勢で火力を積み、SPスキルを強化して大ダメージを与えるなど、いずれの武器種を扱うときでも攻撃系が推奨されます。

おすすめ装備スキル|武器種別

片手剣のおすすめ装備スキル

片手剣のおすすめ装備スキル

装備スキル 効果とおすすめ理由
弱点特効 モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率が上昇

  • おすすめ度:★★★★★
  • ・頭を攻撃するだけで弱点特効が発動
  • ・会心率の上昇量が他スキルに比べて大きい
属性攻撃強化 武器の属性値を上昇

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・水と雷属性強化は付ける価値あり
  • ・武器強化よりも手早く火力を上げられる
見切り 会心率が上昇

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・会心率を盛れる汎用火力スキル
  • ・序盤~終盤まで使える点が優秀
攻撃 攻撃力が上昇

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・攻撃力を盛れる汎用火力スキル
  • ・序盤~終盤まで使える点が優秀
ロックオン 近接武器で狩猟中、ロックオンボタンが表示され、モンスターの部位がロックオンできるようになる

  • おすすめ度:★★☆☆☆
  • ・頭をロックオンしてスタンを狙いやすくなる
  • ・部位破壊がしやすくなる

片手剣は火力に影響する弱点特効・見切り・攻撃の3種のスキルを盛るのがおすすめです。スキル無しでも立ち回りに不便な点は無いので、火力に影響を与えるスキルを優先的に盛りましょう。

片手剣の使い方はこちら

大剣のおすすめ装備スキル

大剣のおすすめ装備スキル

装備スキル 効果とおすすめ理由
見切り 会心率が上昇

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・会心率を盛れる汎用火力スキル
  • ・序盤~終盤まで使える点が優秀
集中 溜め攻撃の時間を短縮する

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・溜め切りの溜め時間を短縮できる
  • ・装備
耳栓 モンスターの咆哮の影響を軽減する

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・咆哮中の無防備なタイミングに反撃できる
  • ・溜め切りの溜め時間を確保
ロックオン 近接武器で狩猟中、ロックオンボタンが表示され、モンスターの部位がロックオンできるようになる

  • おすすめ度:★★☆☆☆
  • ・頭を狙いやすくなる
  • ・部位破壊がしやすくなる

大剣は高威力の溜め攻撃が最大の特徴です。溜め時間を短縮できる集中、近距離でのモンスターの咆哮を無効化する耳栓がオススメです。

ただし耳栓は装備スキル2からの登場なので、序盤は固執せず、素材が揃ってグレードを上げやすくなる中盤からの装着を視野に入れましょう。

大剣の使い方はこちら

太刀のおすすめ装備スキル

太刀のおすすめ装備スキル

装備スキル 効果とおすすめ理由
弱点特効 モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率が上昇

  • おすすめ度:★★★★★
  • ・会心率の上昇量が他スキルに比べて大きい
  • ・どんな大型に対しても有効な強スキル
  • ・ロックオンとの併用がおすすめ
ロックオン 近接武器で狩猟中、ロックオンボタンが表示され、モンスターの部位がロックオンできるようになる

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・ロックオンで部位破壊が狙いやすい
  • ・狙いをつけづらい太刀と好相性
耳栓 モンスターの咆哮の影響を軽減する

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・咆哮中の無防備なタイミングに反撃できる
  • ・溜め切りの溜め時間を確保
集中 溜め攻撃の時間を短縮、太刀のゲージ上昇量を増加

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・早く練気ゲージを溜められる
  • ・即座に溜めを発動できる点も優秀
属性攻撃強化 武器の属性値を上昇

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・水と雷属性強化は付ける価値あり
  • ・武器強化よりも手早く火力を上げられる

太刀のおすすめスキルは、会心率を盛れるスキルとロックオンです。会心率は敵の弱点属性問わず火力を上げられるので、いちいち防具を変える必要もありません。

また、ロックオンは弱点に狙いをつけにくい太刀と非常に相性が良いです。太刀はリーチが長い武器のため、振り下ろす最中に弱点ではない部分に攻撃が当たってしまうことがあります。確実に弱点にダメージを与えるためにロックオンは非常におすすめです。

太刀の使い方はこちら

ハンマーのおすすめ装備スキル

ハンマーのおすすめ装備スキル

装備スキル 効果とおすすめ理由
KO術 気絶威力が上昇

  • おすすめ度:★★★★★
  • ・スタンが取りやすくなる
  • ・安全に攻撃する機会が増える
耳栓 モンスターの咆哮の影響を軽減する

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・咆哮を無視して頭を攻撃できる
  • ・咆哮大の無効化にはLv5が必要
集中 溜め攻撃の時間を短縮、太刀のゲージ上昇量を増加

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・溜め攻撃に必要な時間を短縮できる
  • ・攻撃までの予備動作が少なくなる
ロックオン 近接武器で狩猟中、ロックオンボタンが表示され、モンスターの部位がロックオンできるようになる

  • おすすめ度:★★☆☆☆
  • ・頭をロックオンしてスタンを狙いやすくなる
  • ・部位破壊がしやすくなる

ハンマーは頭部を狙うことで気絶を狙えます。より気絶させやすくするKO術との相性はよく、集中も有効です。

ハンマーの使い方はこちら

ライトボウガンのおすすめ装備スキル

ライトボウガンのおすすめ装備スキル

装備スキル 効果とおすすめ理由
装填速度 ボウガンのリロード時間が短くなる

  • おすすめ度:★★★★★
  • ・装填時間を短縮して攻撃時間が相対的に増加
  • ・ジャスト回避だけでは補えない部分をカバー
反動軽減 ボウガンの弾発射時の反動を軽減する

  • おすすめ度:★★★★★
  • ・反動軽減で攻撃間隔を短くする
  • ・硬直が減る分攻撃間隔が短くできる
属性攻撃強化 武器の属性値がプラス

  • おすすめ度:★★★★★
  • ・属性値が増加する
  • ・連続して攻撃するボウガンは属性上昇と好相性
フルチャージ 体力が最大のときに攻撃力が上昇

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・遠距離で被弾しにくいボウガンと好相性
  • ・序盤~終盤まで使える点が優秀
耳栓 モンスターの咆哮の影響を軽減する

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・咆哮を無視して攻撃できる
  • ・咆哮大の無効化にはLv5が必要

ライトボウガンの素の状態は、発射間隔が長めでやや効率に欠けますが、装填速度と反動軽減の装備で強力なアタッカーとなります。属性の強化やフルチャージも合わせることで、最前線でも無類の火力を発揮します。

ライトボウガンの使い方はこちら

弓のおすすめ装備スキル

弓のおすすめ装備スキル

装備スキル 効果とおすすめ理由
弱点特効 モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率が上昇

  • おすすめ度:★★★★★
  • ・頭を攻撃するだけで弱点特効が発動
  • ・会心率の上昇量が他スキルに比べて大きい
見切り 会心率が上昇

  • おすすめ度:★★★★☆
  • ・会心率を盛れる汎用火力スキル
  • ・序盤~終盤まで使える点が優秀
攻撃 攻撃力が上昇

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・攻撃力を盛れる汎用火力スキル
  • ・序盤~終盤まで使える点が優秀
集中 溜め攻撃の時間を短縮、太刀のゲージ上昇量を増加

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • ・溜め攻撃に必要な時間を短縮できる
  • ・攻撃までの予備動作が少なくなる
回避距離UP 回避による移動距離が延長される

  • おすすめ度:★★☆☆☆
  • ・回避距離延長で敵の攻撃を避けやすくなる
  • ・チャージステップにも効果が適用される

弓は火力に影響する弱点特効・見切り・攻撃の3種の汎用スキルを盛るのがおすすめです。スキル無しでも立ち回りに不便な点は無いので、火力に影響を与えるスキルを優先的に盛りましょう。

弓の使い方はこちら

関連記事

武器種別の使い方と最強装備
片手剣片手剣

最強装備
大剣大剣

最強装備
太刀太刀

最強装備
ハンマーハンマー

最強装備
ライトボウガンライトボウガン

最強装備
弓

最強装備
武器のおすすめ記事
属性攻撃の効果 グレードの上げ方
装備強化のやり方 武器変更のやり方

武器一覧

全武器一覧はこちら

武器種別一覧
片手剣片手剣 大剣大剣 太刀太刀
ハンマーハンマー ライトボウガンライトボウガン 弓
属性別武器一覧
火
水
雷
氷
毒
麻痺
麻痺

モンスターハンターNowモンスターハンターNow攻略トップへ

©2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンスターハンターNowの注目記事

最強装備一覧!序盤・中盤・終盤のおすすめ武器と防具
最強装備一覧!序盤・中盤・終盤のおすすめ武器と防具
片手剣の操作方法とコツ
片手剣の操作方法とコツ
ライトボウガンの操作方法とコツ
ライトボウガンの操作方法とコツ
弓の操作方法とコツ
弓の操作方法とコツ
片手剣の最強おすすめ装備編成
片手剣の最強おすすめ装備編成
太刀の操作方法とコツ
太刀の操作方法とコツ
招待コード(QR)投稿掲示板
招待コード(QR)投稿掲示板
招待コード(QR)投稿掲示板
招待コード(QR)投稿掲示板
最強武器種ランキング|評価まとめ
最強武器種ランキング|評価まとめ
最強装備一覧!序盤・中盤・終盤のおすすめ武器と防具
最強装備一覧!序盤・中盤・終盤のおすすめ武器と防具
片手剣の最強おすすめ装備編成
片手剣の最強おすすめ装備編成
招待コードの入力はどこ?送り方と特典の受け取り方
招待コードの入力はどこ?送り方と特典の受け取り方
太刀の最強おすすめ装備編成
太刀の最強おすすめ装備編成
ストーリー攻略まとめ
ストーリー攻略まとめ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ライターアイコン1idea
HUNTERRANK 103
大型モンスター討伐数 3460体
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら
ライターアイコン2yuu
HUNTERRANK 68
大型モンスター討伐数 1977体
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の人気ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲
【銀河の歴史が、また1ページ】

軍人として高みを目指せ!大人気スペース・オペラ『銀河英雄伝説』の新作ゲームがリリース!

ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング
【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いに挑め!女神官や妖精弓手と共に冒険を始めよう

異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル
【スマホとともに異世界を冒険】

初回高級召喚で☆5リンゼが確定入手できる!ヒロインたちに囲まれた異世界での冒険生活を楽しもう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー