【モンハンナウ】ディアブロス亜種(黒ディア)の弱点と解放条件|攻略のコツ

- シーズン7が開催!
- ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
- ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
- ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
- ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
モンハンNow(モンハンナウ)のディアブロス亜種の弱点と解放条件を記載。黒ディアの攻略のコツや武器と防具などの装備、出現場所、素材の解放タイミングをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ディアブロ亜種装備 | 大型モンスター一覧 |
| 武器一覧 | 防具一覧 |
ディアブロス亜種の基本情報
ディアブロス亜種 |
解放条件 | ディアブロス襲来イベントで登場 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 弱点属性 |
|
|||||
| 攻撃属性 |
|
|||||
| 部位破壊 | 左角、右角、背中、尻尾 | |||||
| 出現場所 |
|
|||||
シーズン1以降は条件達成でフィールドに登場

| 解放条件 | シーズン2ストーリー:チャプター11「いざ会場へ」緊急クエストクリア |
|---|
ディアブロス亜種は、初登場からしばらくはイベント限定モンスターでしたが、シーズン1からは解放条件を満たすとフィールドに低確率で登場します。作成したい装備があるときは、出現を逃さないようにしましょう。
ディアブロス亜種はどこにいる?

ディアブロス亜種は砂漠で登場します。他のマップには登場しないので、砂漠マップを移動して探しましょう。
ディアブロス亜種の素材と報酬|ドロップ率
| 解放条件 | 素材 |
|---|---|
ディアブロス亜種の素材のドロップ率
| レア1 | レア2 | レア3 | レア4 | レア5 | レア6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 81.03% | 7.32% | 7.04% | 4.60% | - | - | |
| 69.14% | 15.24% | 8.19% | 3.66% | 3.75% | - | |
| 70.85% | 12.80% | 7.11% | 4.03% | 5.21% | - | |
| 52.38% | 16.67% | 14.29% | 8.33% | 5.95% | 2.38% |
攻略班が1,000体以上モンスターを狩って、実際に集計したドロップ率です。今後も定期的に更新するので、ドロップ率の参考にしてください。
ディアブロス亜種攻略と立ち回り
- 氷属性武器が攻略におすすめ
- 連続突進には遠距離武器がおすすめ
氷属性武器が攻略におすすめ

| 氷属性武器 | ||
|---|---|---|
グレイスファイター |
フリーズブレイド |
グレイスショテル |
スノウブリッツ |
グレイスアロー |
- |
ディアブロス亜種は、氷属性が弱点のモンスターです。レイギエナ武器のみが氷属性武器なので、ディアブロス亜種に挑む前にレイギエナ武器を作成してから挑みましょう。
レイギエナ武器の作成が難しい場合は、麻痺属性武器のギルオス武器を強化して挑むのも有効です。
時間切れになる場合は遠距離武器がおすすめ

| 氷属性の遠距離武器 | ||
|---|---|---|
スノウブリッツ |
グレイスアロー |
- |
ディアブロス亜種で時間切れになる場合は、遠距離武器で挑むのがおすすめです。ディアブロス亜種が多用する突進攻撃は移動距離が長い上、一部攻撃の後隙が小さくなっているので、近接武器だと攻撃機会が少なくなりがちです。
遠距離武器のボウガンや弓では、突進攻撃で遠くに行った後もすぐ攻撃でき、さらに距離が開くと咆哮も無効化出来るため一方的に攻撃できます。近接武器で時間切れになる場合は、遠距離武器を作成して挑戦しましょう。
ディアネロシリーズ装備一覧
ディアブロス亜種の武器一覧
ディアブロス亜種の防具一覧
| ディアネロヘルム |
|||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| ディアネロメイル |
|||
![]() |
|||
| ディアネロアーム |
|||
![]() |
|||
| ディアネロコイル |
|||
![]() |
|||
| ディアネログリーヴ |
|||
![]() |
|||
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
大型モンスター一覧
小型モンスター一覧
| 小型モンスター一覧 | ||
|---|---|---|
ジャグラス |
シャムオス |
メルノス |
ラフィノス |
ノイオス |
ウルグ |
コルトス |
‐ | ‐ |
モンスターおすすめ記事
| おすすめ記事 | |
|---|---|
| 復活する時間 | 弱点早見表 |
| 弱点部位の狙い方 | 勝てないときにやること |
| 古龍一覧 | 古龍迎撃戦 |
| 亜種モンスター予想 | 追加モンスター一覧と予想 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











