【モンハンナウ】狩猟笛の使い方と操作方法

- シーズン7が開催!
- ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
- ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
- ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
- ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
モンハンNow(モンハンナウ)の狩猟笛の使い方と操作方法を紹介。立ち回りやおすすめスキル/装備についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 狩猟笛最強装備 | 狩猟笛特訓クエスト |
| シーズン6 | SPスキルのやり方 |
狩猟笛の使い方とモーション
青音符(短押し)
| 青音符(短押し)のモーション |
|---|
| 操作方法 | 画面を短押し |
|---|
青音符は、画面の短押しで行えます。短押しと織り交ぜて旋律を揃えましょう。
オレンジ音符(長押し)
| オレンジ音符(長押し)のモーション |
|---|
| 操作方法 | 画面を長押し |
|---|
オレンジ音符は、画面の長押しで行えます。短押しと長押しはそれぞれどこからでも派生可能です。
響音攻撃(バフ配布)
| 響音攻撃のモーション |
|---|
| 操作方法 | ・SPボタンをタップ ・画面を長押し中に上にスライド |
|---|
SPボタンをタップするか、画面を長押し中に上にスライドすることで、響音攻撃を行えます。
多段攻撃を発生させつつ、発動している旋律バフを味方に配れるので、積極的に狙いましょう。味方へのバフ確認方法は、味方HP左にあるアイコンの有無で確認できます。
ジャスト回避攻撃
| ジャスト回避攻撃のモーション |
|---|
| 操作方法 | ジャスト回避後画面をタップ |
|---|
ジャスト回避攻撃は、回避タイミングと攻撃タイミングで音符を2回吹ける攻撃です。
SPスキル(三音演奏)
| SPスキル(三音演奏)のモーション |
|---|
| - |
| 操作方法 | 中央ゲージ満タン時にSPボタンをタップ | ||
|---|---|---|---|
| 効果 | 攻撃を与えつつ、発動している旋律バフを味方に配る | ||
SPスキルは、攻撃を与えながら発動している旋律バフを味方に配れる技です。
狩猟笛の立ち回り
- 音符の組み合わせで旋律を揃える
- 旋律を揃えたら「響音攻撃」で味方にバフを配る
- 敵の攻撃の後隙に合わせて響音攻撃を使用
- 味方と同じ旋律効果は重複しない
音符の組み合わせで旋律を揃える

狩猟笛は、音符の組み合わせで発動する旋律によって自身を強化しながら戦う武器です。使用する武器によって旋律が異なるので、敵に合わせて狩猟笛を持ち替える際は、音符の組み合わせを間違えないようにしましょう。
旋律効果は、約20秒間継続されます。旋律から約10秒後に点滅し始めるので、点滅が見えたら旋律のかけ直しをしてバフ効果を切らさないのがコツです。
旋律を揃えたら「響音攻撃」で味方にバフを配る

旋律を揃えたら、「響音攻撃」で味方にバフを配りましょう。発動している旋律全てのバフ効果が配布されるので、なるべく全ての旋律を吹き終わってからバフ配布するのが効果的です。
味方のバフ効果は味方HP左のアイコンで確認可能

味方に配布したバフ効果は、味方HP左にあるアイコンの有無で確認できます。配布してから約10秒後、アイコンが点滅することなく消えるので、消える直前、もしくは消えたらすぐにバフを配布しなおしましょう。
敵の攻撃の後隙に合わせて響音攻撃を使用
響音攻撃には、スーパーアーマー等の効果はなく、使用中に回避行動もできません。敵の攻撃最中に行うと被弾のリスクが高いので、敵の攻撃の後隙に合わせて響音攻撃を使用しましょう。
味方と同じ旋律効果は重複しない
同じ旋律が吹ける狩猟笛を持った味方がいた場合、同じ旋律を吹いてもバフ効果は重複しません。仮に遭遇した際は、他旋律を吹ける武器や他武器種に変えるのが得策です。
狩猟笛のおすすめスキル
| 装備スキル | 優先度とおすすめ防具 |
|---|---|
| 溜打・響音強化 |
|
狩猟笛のおすすめスキルは、新スキルの「溜打・響音強化」です。火力源となる響音攻撃の威力を上げられるので、最優先で発動させましょう。
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
| 武器種別の使い方と最強装備 | ||
|---|---|---|
大剣
最強装備 |
太刀
最強装備 |
片手剣
最強装備 |
双剣
最強装備 |
ランス
最強装備 |
ガンランス
最強装備 |
ハンマー
最強装備 |
狩猟笛
最強装備 |
スラッシュアックス
最強装備 |
チャージアックス
最強装備 |
ライトボウガン
最強装備 |
ヘビィボウガン
最強装備 |
弓
最強装備 |
- | - |
| 武器のおすすめ記事 | |
|---|---|
| 最強装備一覧 | 序盤おすすめ武器 |
| 装備強化のやり方 | 武器変更のやり方 |
| 属性攻撃の効果 | グレードの上げ方 |
| 属性武器の解放タイミング | 武器種の解放タイミング |
武器一覧
| 武器種別一覧 | ||
|---|---|---|
大剣 |
太刀 |
片手剣 |
双剣 |
ランス |
ガンランス |
ハンマー |
狩猟笛 |
スラッシュアックス |
チャージアックス |
ライトボウガン |
ヘビィボウガン |
弓 |
- | - |
| 属性別武器一覧 | ||
おすすめ装備 |
||
おすすめ装備 |
||
| モンスター別武器一覧 | ||
リオレイア亜種 |
リオレウス亜種 |
ジンオウガ |
オドガロン |
ツィツィヤック |
イビルジョー |
プケプケ亜種 |
クシャルダオラ |
フルフル |
バサルモス |
タマミツネ |
![]() パオウルムー亜種 |
テオテスカトル |
![]() マガイマガド |
![]() ラージャン |
ウルクスス |
ラングロトラ |
イソネミクニ |
ティガレックス |
キリン |
バゼルギウス |
アオアシラ |
ディノバルド |
ネロミェール |
アンジャナフ亜種 |
エスピナス |
ルナガロン |
ガランゴルム |
ティガ亜種 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











