【モンハンナウ】最強武器種ランキング|評価まとめ【モンハンNow】

最強武器種ランキング

モンハンNow(モンハンナウ)の最強武器種ランキングを記載。使いやすさ、火力、属性武器の多さから強い武器種や序盤おすすめ武器種を考察しています。どの武器種を使うかお悩みの方は参考にしてください。

関連記事
おすすめ武器 おすすめ装備スキル
武器一覧 防具一覧

最強武器種ランキング

Sランク
片手剣▼片手剣 使いやすさ S  火力  S
属性武器の種類 火水雷氷毒麻痺

  • ・スマホ操作の使いやすさが格段に良い
  • ・敵の行動を見て回避に移りやすい
  • ・属性武器の種類が一番多い
ライトボウガン▼ライトボウガン 使いやすさ S  火力  S
属性武器の種類 火水雷氷

  • ・安全な位置からダメージを与えられる
  • ・マルチプレイ時は攻撃のみに集中できる
  • ・リロードや照準合わせに癖はあり
Aランク
太刀▼太刀 使いやすさ A  火力  A
属性武器の種類 火水雷氷毒

  • ・コンボが繋がれば一気にダメージを稼げる
  • ・溜め攻撃でカウンターができる
  • ・すぐに回避ができない点に要注意
弓▼弓 使いやすさ A  火力  A
属性武器の種類 火水雷氷毒

  • ・溜め段階で多彩な攻撃型を取れる
  • ・敵に合わせ拡散/貫通/連射を切り替え可能
  • ・近接武器では届かない部位を攻撃できる
Bランク
ハンマー▼ハンマー 使いやすさ B  火力  A
属性武器の種類 火水雷毒麻痺

  • ・溜めからの一撃離脱でダメージを蓄積
  • ・SPスキルで集中して火力を出せる
  • ・気絶を誘発したらSP攻撃でとどめ
大剣▼大剣 使いやすさ B  火力  A
属性武器の種類 火水雷氷毒麻痺

  • ・ため攻撃でダメージを一気に稼ぐ
  • ・属性よりもグレード重視で高火力を目指す
  • ・敵の攻撃終わりを狙って溜め→攻撃→離脱

手数と主要属性に優れる片手剣とボウガンがSランクです。太刀と弓はAランク、一撃の瞬間火力に優れるがくせのある大剣・ハンマーはBランクとしています。

武器種の解放タイミングはこちら

最強武器種の評価基準

  • 攻撃と回避をしやすいかどうか
  • コンボとSPスキルで火力が出せるか
  • 作れる属性武器の種類が多いかどうか

最強武器種の評価基準は、操作性と火力を重視しています。モンハンNowでは、クエストの制限時間が75秒に定められているため、短い時間で火力を出しやすい武器種の評価が高いです。

序盤おすすめ武器種

片手剣が最もおすすめ

片手剣が序盤におすすめな理由3選

  • 1.初心者にも扱いやすい圧倒的な操作性の良さ
  • 2.序盤から作れる毒属性片手剣が終盤まで使える
  • 3.全属性が生産でき、弱点に応じて入れ替えやすい

序盤おすすめ武器種は、片手剣です。初心者に扱いやすい圧倒的な操作性の良さが魅力で、素早い攻撃モーションのおかげで敵の行動を見てすぐに回避に移れるのが強みです。

また、序盤から作れる毒属性片手剣「ブルームナイフ」はストーリー終盤まで使える優秀な片手剣です。ストーリーの難所であるレイギエナの弱点を突けるため、序盤から生産と強化を進めて損はありません。

序盤攻略と効率的な進め方はこちら

序盤におすすめの片手剣

ジャグラスエッジジャグラスエッジジャグラスシリーズ
装備スキル・SPスキル
体力増強:体力増強    ジャストラッシュコンボ:ジャストラッシュコンボ
ジャグラスエッジの性能
グレード 1ジャグラスエッジ攻撃力95会心0%水25
ブルームナイフブルームナイフプケプケシリーズ
装備スキル・SPスキル
闇討ち:闇討ち    ジャストラッシュコンボ:ジャストラッシュコンボ
ブルームナイフの性能
グレード 1ブルームナイフ攻撃力100会心0%毒50

片手剣一覧はこちら

最強武器種の評価

片手剣の評価

片手剣

使いやすさ 火力 属性武器の種類
S A 火水雷氷毒麻痺
特徴と強い点
  • ・モーションが短く、回避行動に移行しやすい
  • ・属性武器の種類が全武器種の中で一番多い
  • ・SPスキルは敵の動きを見て発動する必要がある

片手剣は素早い攻撃とレスポンスの早いモーションで、攻守回避を巧みに使い分けられる武器種です。攻撃後のスキがほとんどないので、被弾せずに立ち回れ、操作に不慣れな初心者でも、比較的動きやすい武器と言えます。

片手剣の関連記事一覧

片手剣の使い方 片手剣一覧

ライトボウガンの評価

ライトボウガン

使いやすさ 火力 属性武器の種類
S A 火水雷氷
特徴と強い点
  • ・安全な位置から安定してダメージを与えられる
  • ・ジャスト回避を利用して特定の弾種のみを打ち続けられる
  • ・フルチャージとの相性が抜群に良い

ライトボウガンは唯一の遠距離武器で、敵から距離を取りセミオート照準で連打すれば全く被弾せずにクリアが可能です。2~3種類の弾丸を交互に発射しますが、ジャスト回避によって現在の弾種をリロードできます。

ダメージ効率の良い弾種を常に選択できれば、高ランクのモンスターも撃破しやすくなります。

ボウガンの関連記事一覧

ボウガンの使い方 ボウガン一覧

太刀の評価

太刀

使いやすさ 火力 属性武器の種類
A A 火水雷氷毒
特徴と強い点
  • ・コンボが繋がれば一気にダメージを稼げる
  • ・SPスキルが当てやすく、集中して火力を出せる
  • ・溜め攻撃のカウンターでダメージ無効&反撃

太刀は短時間にコンボを決めて、まとまったダメージを与えられます。攻撃後のスキも少なめで、敵のスキを見て多彩なコンボを叩き込むのが基本的な動きです。ゲージが溜まったらSPスキルを発動し、一気に勝負を決めましょう。

太刀の関連記事一覧

太刀の使い方 太刀一覧

弓の評価

弓

使いやすさ 火力 属性武器の種類
A A 火水雷氷毒
特徴と強い点
  • ・溜め段階で多彩な攻撃型を取れる
  • ・敵に合わせ拡散/貫通/連射を切り替えて対応
  • ・ジャスト回避後は溜め段階が一段階上がって攻撃

弓は、溜め段階によって攻撃の形が変化する武器種です。遠距離武器で対象に合わせた多彩な攻撃方法を選べるほか、攻撃後のレスポンスが早く回避も優秀です。敵に合わせた型で攻め続け、モンスターを圧倒しましょう。

弓の関連記事一覧

弓の使い方 弓一覧

ハンマーの評価

ハンマー

使いやすさ 火力 属性武器の種類
B S 火水雷毒麻痺
特徴と強い点
  • ・溜めからの一撃離脱でテンポよくダメージを蓄積
  • ・SPスキルが当てやすく、集中して火力を出せる
  • ・頭を狙うことで気絶を誘発したらSP攻撃でとどめ

ハンマーは頭を狙って攻撃することで、敵を気絶させられる武器種です。気絶によって大きな隙が生まれるので、テンポよく溜め攻撃を決めたら大ダメージのSPスキルを当て、戦闘を有利に進めましょう。

ハンマーの関連記事一覧

ハンマーの使い方 ハンマー一覧

大剣の評価

大剣

使いやすさ 火力 属性武器の種類
B S 火水雷氷毒麻痺
特徴と強い点
  • ・タメ攻撃でダメージを一気に稼ぐ
  • ・属性よりもグレード重視で高火力を目指す
  • ・敵の攻撃終わりを狙って溜め→攻撃→離脱

大剣はタメ攻撃が最大の売りです。敵の攻撃後に生じるスキを利用して、ため攻撃を叩き込み離脱する戦法で、効率よく大ダメージを与えていきましょう。

大剣の関連記事一覧

大剣の使い方 大剣一覧

最強武器種の評価基準

  • 攻撃と回避をしやすいかどうか
  • コンボとSPスキルで火力が出せるか
  • 作れる属性武器の種類が多いかどうか

攻撃と回避のしやすさ

攻撃と回避のしやすさ

最強基準の一つとして、攻撃、回避のしやすさが挙がります。高火力攻撃は攻撃前後のスキが大きいため、一撃が低火力でも、攻守を即座に切り替えられる武器は操作性に優れ、汎用性が高いと言えます。

コンボとSPスキルをあわせた総合火力

コンボとSPスキルをあわせた総合火力

総合的な火力も、最強の基準となります。時間内にSPダメージも含めた総合火力で、高ランクのモンスターを早く倒せるほど高評価です。

SPスキル一覧と強化方法はこちら

作れる属性武器の種類数

作れる属性武器の種類数

同ランクの武器種での比較なら、属性の豊富さも評価されます。高ランクのモンスターほど属性ダメージが重要となるため、弱点属性を選びやすい武器種は高評価となります。

属性攻撃の効果についてはこちら

未実装の武器種

リリース時点で未実装の武器種
双剣 狩猟笛 操虫棍
ランス ガンランス ヘビィボウガン
スラッシュアックス チャージアックス

モンハンシリーズで登場している武器種のうち、上記8種はリリース時点で実装されていません。未実装武器種はアップデートでの実装が予想されますが、最初から実装済の本家シリーズと異なるので、今後の実装順などは不明です。

関連記事

武器種別の使い方と最強装備
片手剣片手剣

最強装備
大剣大剣

最強装備
太刀太刀

最強装備
ハンマーハンマー

最強装備
ライトボウガンライトボウガン

最強装備
弓

最強装備
武器のおすすめ記事
属性攻撃の効果 グレードの上げ方
装備強化のやり方 武器変更のやり方

武器一覧

全武器一覧はこちら

武器種別一覧
片手剣片手剣 大剣大剣 太刀太刀
ハンマーハンマー ライトボウガンライトボウガン 弓
属性別武器一覧
火
水
雷
氷
毒
麻痺
麻痺

モンスターハンターNowモンスターハンターNow攻略トップへ

©2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンスターハンターNowの注目記事

片手剣一覧
片手剣一覧
ライトボウガンの操作方法とコツ
ライトボウガンの操作方法とコツ
ライトボウガン一覧
ライトボウガン一覧
最強装備一覧!序盤・中盤・終盤のおすすめ武器と防具
最強装備一覧!序盤・中盤・終盤のおすすめ武器と防具
太刀の操作方法とコツ
太刀の操作方法とコツ
弓の操作方法とコツ
弓の操作方法とコツ
招待コード(QR)投稿掲示板
招待コード(QR)投稿掲示板
招待コード(QR)投稿掲示板
招待コード(QR)投稿掲示板
最強装備一覧!序盤・中盤・終盤のおすすめ武器と防具
最強装備一覧!序盤・中盤・終盤のおすすめ武器と防具
ストーリー攻略まとめ
ストーリー攻略まとめ
招待コードの入力はどこ?送り方と特典の受け取り方
招待コードの入力はどこ?送り方と特典の受け取り方
移動速度制限の解除方法
移動速度制限の解除方法
片手剣の最強おすすめ装備編成
片手剣の最強おすすめ装備編成
ライトボウガンの最強おすすめ装備編成
ライトボウガンの最強おすすめ装備編成
もっと見る

【PR】話題の人気ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲
【銀河の歴史が、また1ページ】

軍人として高みを目指せ!大人気スペース・オペラ『銀河英雄伝説』の新作ゲームがリリース!

ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング
【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いに挑め!女神官や妖精弓手と共に冒険を始めよう

異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル
【スマホとともに異世界を冒険】

初回高級召喚で☆5リンゼが確定入手できる!ヒロインたちに囲まれた異世界での冒険生活を楽しもう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー