【モンハンナウ】アケノシルムの弱点と攻略

- シーズン7が開催!
- ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
- ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
- ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
- ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
モンハンNow(モンハンナウ)のアケノシルムの弱点と攻略を紹介。アケノシルムの素材報酬や立ち回りはもちろん、おすすめの対策装備と行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 十六夜に揺らぐ鬼火 | 装備作成優先度 |
| イベント最新情報 | アップデート情報 |
アケノシルムの弱点と基本情報
アケノシルム |
解放条件 | シーズン3「十六夜に揺らぐ鬼火」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 弱点属性 | ||||||
| 攻撃属性 | ||||||
| 部位破壊 | 頭部、左翼、右翼、尻尾 | |||||
| 出現場所 | ||||||
十六夜に揺らぐ鬼火で追加

アケノシルムは、9月12日(木)のシーズン3「十六夜に揺らぐ鬼火」で、実装されました。シーズン3の緊急クエストをクリアすることで、アケノシルムがフィールド上に登場するようになります。
アケノシルムは過去作「モンスターハンターRise」で登場し、トリッキーな動きと大きな傘のように見えるトサカが特徴のモンスターです。
アケノシルムの素材と報酬

| 解放条件 | 素材 |
|---|---|
|
|
アケノシルム攻略のポイント
- 水属性武器で挑む
- 発射と着弾の早い火球に注意
- 翼払いは潜り込みかジャスト回避を狙う
水属性武器で挑む

アケノシルムは、水属性が弱点です。水属性武器はジャグラス、プケプケ亜種、ジュラトドス、タマミツネなど多彩ですので、自分のスタイルに合った武器で攻撃しましょう。
発射と着弾の早い速射火球に注意
アケノシルムが正面に発射する速射火球は出が早く、目視してからでは間に合わない事が多いです。短い予備動作が見えたら、即座に左右へ回避しましょう。
翼払いは潜り込みかジャスト回避を狙う
アケノシルムが近距離で放つ、大きな予備動作を伴う翼払いはリーチが長く、後退回避しても被弾しやすいです。攻撃範囲に入っている場合はジャスト回避を狙ったり、構えている翼側に入り込むなどして対処しましょう。
アケノシルムの行動パターンと要点
| ①翼払い |
|---|
| 一本足で立ち、片翼を持ち上げる長めの予備動作ののち、前方広範囲を長い翼で払いのけます。距離を取っていても被弾しやすいので、タイミングを見計らってジャスト回避を狙えるようにしましょう。怒り時は翼払い×2→蹴り上げに変化します。 |
| ②蹴り上げ |
| 後方に張り付いている相手に向かって、大きく蹴り上げます。真後ろにいなければ当たらないので、予備動作が見えたら左右に避けましょう。 |
| ③踏みつけ |
| 一本足で前傾姿勢にたったのち小さく前ステップし、脚を伸ばしてハンターを力強く踏みつけます。脚を戻すときも当たり判定があるので、当たらないように注意しておきましょう。 |
| ④脚飛びかかり |
| 両翼を広げる小さな予備動作ののち、両足で小さく飛びかかります。 |
| ⑤突進 |
| 遠くの敵に向かって大きく走り込み、体制を崩して止まります。立ち上がるまで時間がかかるので、大きく避けたら近づいて攻撃しましょう。 |
| ⑥蛇行突進 |
| 怒り時は蛇行するように走り込み、体制を崩して止まります。やや避けにくさはありますが基本は同じなので、大きく避けたら近づいて攻撃しましょう。 |
| ⑦バウンド火球 |
| バウンドする火球を周囲に撒き散らします。着弾後の火球はしばらくとどまり、ハンターが触れると小さくダメージを受けます。 |
| ⑧火球撒き散らし |
| 火球を周囲に撒き散らします。着弾後の火球はしばらくとどまり、ハンターが触れると小さくダメージを受けます。 |
| ⑨速射火球 |
| 首を持ち上げ翼を小さく広げる素早い予備動作の直後、速度の早い火球を正面に発射します。目視からは避けづらいので、予備動作時に回避行動へ移りましょう。 |
| ⑩飛翔地面刺し |
| 飛翔中にふわりと小さく上昇したのち-、直下の地面にくちばしを突き刺します。 |
| ⑪飛翔火球撒き散らし |
| - |
| ふわふわと低空を飛翔し、火球を撒き散らします。火球は緩やかな放物線を描きますが、いくつかはハンターに向かって撃たれているため、緩慢な動作に惑わされず、着弾前に避けましょう。 |
アケノシルムの装備一覧
アケノシルムの武器
アケノシルムの武器は近接武器にロックオンがついています。ツィツィヤック武器のように、他の武器とは異なる装備編成が見込めます。
アケノシルムの防具
| アケノヘルム |
|||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| アケノメイル |
|||
![]() |
|||
| アケノアーム |
|||
![]() |
|||
| アケノコイル |
|||
![]() |
|||
| アケノグリーヴ |
|||
![]() |
|||
アケノシリーズの大きな特徴は、「装填防御」を持つ点です。頭と胴に装填防御があり、ガンランス、チャージアックス、新登場のヘビィボウガンなど、弾やビンで戦う武器種と相性がいいです。
他の部位は既存の武器種とも相性が良く、強化持続、見切り+フルチャージ、火属性強化など、装備箇所の幅を広げる可能性を秘めています。
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
大型モンスター一覧
小型モンスター一覧
| 小型モンスター一覧 | ||
|---|---|---|
ジャグラス |
シャムオス |
メルノス |
ラフィノス |
ノイオス |
ウルグ |
コルトス |
‐ | ‐ |
モンスターおすすめ記事
| おすすめ記事 | |
|---|---|
| 復活する時間 | 弱点早見表 |
| 弱点部位の狙い方 | 勝てないときにやること |
| 古龍一覧 | 古龍迎撃戦 |
| 亜種モンスター予想 | 追加モンスター一覧と予想 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











