【モンハンナウ】エスピナスの攻略と弱点
- シーズン7が開催!
- ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
- ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
- ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
- ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
モンハンnow(モンハンナウ)のエスピナスの弱点と攻略を記載。エスピナスの解放条件や出現場所、素材の解放タイミング、作成できる装備を一覧にしてまとめています。
関連記事 | |
---|---|
2周年感謝祭イベント | モンスター一覧 |
アップデート情報 | 最強装備 |
エスピナスの弱点と部位破壊
![]() エスピナス |
解放条件 | シーズン7「集い築け!空飛ぶ探索拠点!」で出現 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
弱点属性 |
![]() ![]() |
|||||
攻撃属性 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
部位破壊 | 頭、背中、尻尾、翼 | |||||
出現場所 |
![]() |
エスピナス攻略のポイント
- 氷/龍属性武器で挑む
- 咆哮するまで肉質が硬い
- ブレスを受けると毒と麻痺状態になる
- ブレス着弾地点には毒が残る
- バックジャンプブレスは前回避で対応
氷/龍属性武器で挑む
エスピナスの弱点属性は氷と龍属性です。弱点属性武器で挑むことで戦闘時間を短縮できるので、無属性汎用装備を作っていない方はベリオロス武器やネルギガンテ武器を携えて挑戦しましょう。
- あわせて読みたい
咆哮するまで肉質が硬い
エスピナスは、咆哮をするまで全身の肉質が硬いです。特に頭部へのダメージが著しく減るので、開幕は頭部以外を攻撃しましょう。
ブレスを受けると毒と麻痺状態になる
エスピナスのブレス攻撃を受けると、毒状態と麻痺状態が同時に発生します。麻痺で硬直しながら毒のスリップダメージがあるので、追撃も兼ねてダウンの危険性が高いです。
ブレス着弾地点には毒が残る
エスピナスのブレスは、着弾地点に毒が残ります。着弾地点の上を通るだけで毒状態になるので、上を通らないためにも前回避を意識しましょう。
バックジャンプブレスは前回避で対応
エスピナスは、攻撃後に後退するバックジャンプブレスを行います。事前に前回避で移動することでブレスを避けながら近付けるので、DPSを下げないためにも前回避で対応しましょう。
エスピナスの行動パターン
①突進 | |
---|---|
前方に勢いよく突進する攻撃。威力が高いので必ず横回避で避ける | |
②往復突進 | |
往復で突進する攻撃。1回目の突進を避けても注意が必要 | |
③体当たり | |
頭を下げて体当たりをする攻撃。横回避で対応可能 | |
④飛び掛かり | |
片足を上げた後に飛び掛かる攻撃。前進しながら攻撃をしてくる | |
⑤ブレス | |
毒と麻痺効果があるブレス。被弾すると追撃が回避不可能になるので、被弾しない事が攻略の鍵 | |
⑥3連ブレス | |
ブレスを3連続で行う攻撃。前方3方向に吐くパターンと、上体を起こして近距離3方向に吐くパターンの2種類がある | |
⑦2連ブレス+バックジャンプブレス | |
上体を起こして左右にブレスを放った後、バックジャンプをしながらブレスをする攻撃。攻撃後後退するので、回避するなら前回避推奨 | |
⑧5連バックジャンプブレス | |
バックジャンプしながら5連ブレスを放つ攻撃。事前に前回避することで攻撃を避けながら追い打ちが可能 | |
⑨溜めブレス | |
溜めた後に放つブレス。高威力のため回避必須 | |
⑩2連抉りこみ | |
地面を抉りながら頭を2連で振り上げる攻撃。大きく前進するので、離れていても警戒する | |
⑪2連噛みつき | |
2連続で噛みつく攻撃。横に頭を振りながらの攻撃のため、左右にズレていても回避するべき | |
⑫2連噛みつき+尻尾薙ぎ払い | |
2連続で噛みついた後に尻尾で薙ぎ払う攻撃。回避の仕方によっては2,3発目に被弾する可能性があるので、回避方向を意識するのが吉 | |
⑬噛みつき+尻尾薙ぎ払い | |
正面を噛みついた後、尻尾を薙ぎ払う攻撃。尻尾薙ぎ払いの際、頭振りにも攻撃判定があるので、実質3連続攻撃 | |
⑭尻尾回転 | |
尻尾を180度回転させる攻撃。頭が向いた方向に回転させるので、マルチプレイ時は頭の向きに注目 | |
⑮尻尾薙ぎ払い | |
尻尾を左右に薙ぎ払う攻撃。広範囲なので、身体後方に位置する際は要注意 | |
⑯尻尾叩きつけ | |
尻尾を叩きつける攻撃。真っ直ぐ振り下ろすため、横回避で容易に避けられる |
エスピナスの装備とスキル
エスピナスの武器
エスピナスの火属性武器 | ||
---|---|---|
![]() (片手剣) |
![]() (双剣) |
![]() (大剣) |
![]() (ハンマー) |
![]() (ランス) |
![]() (スラアク) |
![]() (ライト) |
![]() (ヘビィ) |
![]() (弓) |
ステータスとスキル | ||
![]() ![]() ![]() |
エスピナスの毒属性の武器 | |
---|---|
![]() (太刀) |
![]() (狩猟笛) |
![]() (ガンランス) |
![]() (チャアク) |
ステータスとスキル | |
![]() ![]() ![]() |
エスピナスの防具
エスピナゲヒル ![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
|||
エスピナムスケル ![]() |
|||
![]() |
|||
エスピナフォアスト ![]() |
|||
![]() |
|||
エスピナナーベル ![]() |
|||
![]() |
|||
エスピナフェルゼ ![]() |
|||
![]() |
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
大型モンスター一覧
小型モンスター一覧
小型モンスター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ | ‐ |
モンスターおすすめ記事
おすすめ記事 | |
---|---|
復活する時間 | 弱点早見表 |
弱点部位の狙い方 | 勝てないときにやること |
古龍一覧 | 古龍迎撃戦 |
亜種モンスター予想 | 追加モンスター一覧と予想 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト