【モンハンナウ】肉焼きのやり方とタイミング

肉焼きのやり方

モンハンNow(モンハンナウ)の肉焼きのやり方とタイミングを解説。肉焼きをする手順と場所、こんがり肉の効果や失敗するとどうなるかについても記載しています。

関連記事
十六夜に揺らぐ鬼火 おさんぽ玉の効果と入手方法
アップデート最新情報まとめ モンスター一覧

肉焼きのやり方と場所

肉焼きの手順
1 メイン画面のアイテム欄をタップ拡大するメイン画面のアイテム欄をタップ
2 アイテム欄右上の生肉をタップ拡大するアイテム欄右上の生肉をタップ
3 「肉焼きをする」タップ後、画面長押しで開始拡大する「肉焼きをする」タップ後、画面長押しで開始
4 長押しを離すと肉焼き終了拡大する長押しを離すと肉焼き終了

肉焼きは、アイテム欄から開始できます。画面を長押しし続ける事で肉を焼き続けられ、長押しを離したタイミングで肉を引き上げるので、画面をよく見る/音楽をよく聴いて肉焼きしましょう。

肉焼きのタイミング

肉を4回転させた直後がベストタイミング

肉を4回転させた直後がベストタイミング

肉焼きは、肉を4回転させた直後に離すのがベストタイミングです。また、本編通り肉の見た目や音楽でも判断できるので、回転数を見逃した際はそちらを注視しましょう。

肉焼きの点数は効果に影響しない

肉焼きの点数は効果に影響しない

肉焼き終了時にスコアが表示されます。しかし、スコアに応じて報酬が貰えたり、効果が変わることはないので、100点を目指す必要はないです。

こんがり肉の効果

5分間SPゲージ満タンの状態で戦闘開始できる

5分間SPゲージ満タンの状態で戦闘開始できる

こんがり肉を食べると、5分間SPゲージが満タンの状態で戦闘を開始できます。連続して狩猟を行う際に効果を発揮するので、近くに大型モンスターが多く出現している時に使用しましょう。

おさんぽ玉との相性が良い

おさんぽ玉との相性が良い

こんがり肉を最大限に活かしたい場合は、おさんぽ玉と一緒に使いましょう。おさんぽ玉で索敵範囲を広げつつ、こんがり肉で戦闘を素早く終わらせられるので、素材集めにはもってこいな組み合わせです。

おさんぽ玉の効果と入手方法はこちら

SPゲージが既に満タンの場合は使用不可

SPゲージが既に満タンの場合は使用不可

こんがり肉は、SPゲージが既に満タンの状態だと使用できません。SPゲージ使用後、次の戦闘開始前に再度使えるようになります。

肉焼きに失敗するとどうなる?

失敗したタイミングで出来上がる肉が異なる

早すぎる(生肉) 早い(生焼け肉) 遅い(コゲ肉)
早すぎる(生肉)拡大する 早い(生焼け肉)拡大する 遅い(コゲ肉)拡大する
効果
こんがり肉こんがり肉 5分間、SPゲージが満タンの状態で狩猟を開始できる。狩猟中は使用できない。
生焼け肉生焼け肉 1分間、SPゲージが満タンの状態で狩猟を開始できる。狩猟中は使用できない。
コゲ肉コゲ肉 1分間、SPゲージが満タンの状態で狩猟を開始できる。狩猟中は使用できない。
生肉生肉 再度、肉焼きが可能。(消費されない)

肉焼きは、失敗したタイミングに応じて出来上がる肉が異なります。

引き上げが早すぎると生肉のまま、早いと生焼け肉、遅いとコゲ肉が出来上がり、生焼け肉とコゲ肉はこんがり肉よりも効果が弱体化するので、焼く際は必ず成功させましょう。

生肉状態での失敗なら再度肉焼き可能

生肉状態での失敗なら再度肉焼き可能

生肉状態で失敗した場合は、続けて肉焼きが可能です。間違えて手を離しても生肉状態なら消費されないので、次は失敗しないようにしましょう。

生肉の入手方法

生肉の入手方法

生肉は、ショップのデイリー支給品から受け取れます1日2個限定なので、焼く際は生焼け肉やコゲ肉にならないよう細心の注意を払いましょう。

モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事

お役立ち

初心者向け攻略情報

評価レビュー 毎日やるべきこと
復活の発生する時間 HPの回復方法
ハンターランク上げ方 弱点早見表
属性攻撃の効果 弱点部位の狙い方
グレードの上げ方 キャラメイクのやり方
ショップ購入おすすめアイテム スターターパックは買うべきか
アイテムボックスの拡張方法 SPスキル一覧と強化方法
自宅でできること いつでも冒険モードの設定方法
採集スポットの種類一覧 勝てないときにやること
名前の変え方 装備強化のやり方
武器変更のやり方 武器種の解放タイミング
フレンド機能の解放と登録方法 データの引き継ぎ方法
ログインできない時の対処方法 バッテリーセーバーの設定方法
取り返しの付かない要素 プロモーションコードの入力方法
イベント最新情報まとめ マルチプレイのやり方
招待コード ロックオンのやり方
属性耐性の仕様 部位破壊のコツ
ジャスト回避を成功させるコツ 「クルルヘルム1」のクリア方法

お役立ち情報

お役立ち情報
ガチャはある? リセマラできる?
課金要素はある? 位置偽装は違法?
遠くの人とマルチはできる? 移動速度制限の解除方法
注意点と準備するべき物 ネットワークエラー64の対策
スマホが熱くなった時 ゲームが重い時の対処方法
課金はするべき? 事前登録情報まとめ
AR写真の撮り方 コミュニティマップの使い方
いらない素材はどれ? おすすめの設定と変更方法
通信状況が不安定な時の対処法 -

モンハンNowモンハンNow攻略トップへ

©2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNowの注目記事

ライン(Line)募集掲示板|グループチャットでマルチプレイ
ライン(Line)募集掲示板|グループチャットでマルチプレイ
イベントクエストの最新情報
イベントクエストの最新情報
プロモーションコード一覧
プロモーションコード一覧
最強武器種ランキング|評価まとめ
最強武器種ランキング|評価まとめ
サマーハント2025の攻略|ネロミェールイベント
サマーハント2025の攻略|ネロミェールイベント
位置偽装のデメリットと危険性(リスク)|アカウント停止
位置偽装のデメリットと危険性(リスク)|アカウント停止
ヘビィボウガンの最強おすすめ装備
ヘビィボウガンの最強おすすめ装備
ヘビィボウガンの最強おすすめ装備
ヘビィボウガンの最強おすすめ装備
ネロミェール装備の作成優先度
ネロミェール装備の作成優先度
最強武器種ランキング|評価まとめ
最強武器種ランキング|評価まとめ
最強装備一覧|おすすめ装備まとめ
最強装備一覧|おすすめ装備まとめ
狩猟笛の最強おすすめ装備
狩猟笛の最強おすすめ装備
太刀の最強おすすめ装備編成
太刀の最強おすすめ装備編成
弓の最強おすすめ装備編成
弓の最強おすすめ装備編成
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー