弓の使い方と操作方法|チャージステップのやり方

- シーズン7が開催!
- ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
- ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
- ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
- ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
モンハンなう(モンハンNow)の弓の使い方と操作方法を解説。チャージステップのやり方だけでなく、おすすめ装備スキルと解放タイミングも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 弓一覧 | 弓の最強おすすめ装備 |
| 最強武器種ランキング | 武器種解放タイミング |
弓の評価
| 武器種ランキング | Aランク |
|---|
ジャイロによるエイム操作に慣れが必要

弓は、ジャイロによるエイム操作に慣れが必要です。敵の弱点部位にエイムを合わせられるかによって、火力に差が生まれるので、火力がプレイヤースキルに依存します。
溜め射撃によって立ち回りが異なる

弓は、溜め射撃の種類によって立ち回りを変える必要があります。敵との距離や攻撃する部位を、武器によって変える必要があるので、火力を出すために立ち回りで意識する点が多い武器です。
弓の操作方法とモーション
通常攻撃
| 通常攻撃のモーション |
|---|
| 操作方法 | 画面をタップ(2連続まで入力可能) |
|---|
弓の通常攻撃は、2タップで射撃から剛射の2連射ができます。攻撃の威力が低いので、通常攻撃での単発攻撃は基本ありません。
SPスキル|竜の一矢
| SPスキルのモーション |
|---|
| 操作方法 | 中央ゲージ満タン時にSPボタンをタップ | ||
|---|---|---|---|
| 効果 | 全身全霊の力を込めて放つ全てを貫く一矢 | ||
| 威力 | Lv1 100% | Lv2 105% | Lv3 110% |
弓のSPスキルは、威力の高い貫通矢を放つ効果です。敵の正面から使うとヒット数が増えるので、無敵時間を活かして敵の正面で使いましょう。
溜め射撃
| 溜め射撃のモーション |
|---|
| 操作方法 | 画面を長押し |
|---|
弓は、画面長押しで溜め射撃を行えます。溜め射撃の性能は武器ごと、溜め段階ごとによって変化します。
チャージステップ
| チャージステップのモーション |
|---|
| 操作方法 | 溜め射撃中(溜め2以上)にスワイプ |
|---|
溜め射撃中にスワイプすると、チャージステップが発生します。チャージステップ後は自動で攻撃をしてしまいますが、敵の攻撃を回避しながら攻撃直前まで溜め状態を維持できます。
回避後の攻撃モーション
| 回避後の攻撃モーション |
|---|
| 操作方法 | 回避後にタップor長押し |
|---|
ジャスト回避後にタップすることで、即座に反撃が可能です。また、ジャスト回避後に長押しすると、溜め射撃の段階を最大まで一気に引き上げられます。
弓のコツ
- 溜め射撃に応じて適切な戦闘距離で戦う
- ジャイロで敵の弱点部位に照準を合わせる
- 攻撃は必ずチャージステップを使う
溜め射撃に応じて適切な戦闘距離で戦う
| 溜め射撃 | 特徴・戦闘距離 |
|---|---|
| 連射矢 | ・レベルが上がると同時に射撃される矢が増える |
| 貫通矢 | ・レベルが上がると貫通時のヒット回数が増える |
| 拡散矢 | ・レベルが上がると横に射撃される矢が増える |
弓は、溜め射撃に応じて適切な戦闘距離で戦う必要があります。照準のマークがオレンジ色だと適正距離で、適正距離から外れると一気にダメージが減少します。
ジャイロで敵の弱点部位に照準を合わせる
弓はジャイロ操作で敵の弱点部位に照準を合わせられるかによって、火力が大きく変わります。弱点部位か否かで火力が2倍近く変わるので、攻撃回数が少し減ってもよく狙った方がダメージが伸びることもあります。
攻撃は必ずチャージステップを使う
弓で攻撃する際は、必ずチャージステップを使いましょう。溜め状態を維持しつつ回避できるので、簡単に火力を上げられます。
ただし、横にチャージステップすると照準がずれるので、敵の頭を狙う場合は動いた方向と逆側にジャイロで照準を動かす必要があります。
チャージステップができない時のコツ
- 溜め射撃Lv2以上の状態で回避する
- 攻撃モーションの前にチャージを始める
- フリック操作は大げさに行う
溜め射撃Lv2以上の状態で回避する
チャージステップを発動させるには、溜め射撃Lv2以上の状態で回避しましょう。チャージステップができない時は、Lv1の状態で通常の回避が発動している可能性が高いです。
攻撃モーションの前にチャージを始める
溜め射撃Lv2以上の状態を安定させるには、モンスターが攻撃モーションに入る前にチャージを行いましょう。事前準備が早いほど溜め時間を多く確保できるので、溜め射撃がLv1の状態を回避できます。
フリック操作は大げさに行う
チャージステップの成功率を上げるには、フリック動作を大げさに行いましょう。上手くいかない時は、チャージに気を取られてしまい指が画面から離れていない場合が多いです。他には、端末や通信環境が影響している場合もあります。
おすすめ弓
パルサーボウ

| 武器種 | 属性 | 装備スキル |
|---|---|---|
弓 |
雷 |
回避距離UP |
| 素材モンスター | 解放タイミング | |
トビカガチ |
トビカガチ討伐後 | |
| 特徴と強い点 | ||
|
||
パルサーボウは、トビカガチ素材で作れる雷属性の弓です。ストーリーの後半、リオレウスやリオレイアなど、雷属性が弱点の大型モンスターに対して弱点を突けます。
ブロスボウ

| 武器種 | 属性 | 装備スキル |
|---|---|---|
弓 |
無属性 | 火事場力 |
| 素材モンスター | 解放タイミング | |
ディアブロス |
ディアブロス討伐後 | |
| 特徴と強い点 | ||
|
||
ブロスボウは、溜め3の拡散矢Lv3での運用が非常に強力です。敵に近づいた状態で溜め2→チャージステップから攻撃すれば、拡散矢を全部当てて高い火力を出せます。
弓のおすすめ装備スキル
| 装備スキル | 効果とおすすめ理由 |
|---|---|
| 弱点特効 | モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率が上昇
|
| 見切り | 会心率が上昇
|
| 攻撃 | 攻撃力が上昇
|
| 回避距離UP | 回避による移動距離が延長される
|
弓は火力に影響する弱点特効・見切り・攻撃の3種のスキルを盛るのがおすすめです。スキル無しでも立ち回りに不便な点は無いので、火力に影響を与えるスキルを優先的に盛りましょう。
弓の解放タイミング
| 解放条件 | チャプター2‐3クリアで解放 |
|---|---|
| 所要時間 | 2~3時間 |
ライトボウガンは、チャプター2‐3クリアで解放できます。チャプター2‐3クリアまでに、場所によりますが2~3時間程度必要です。
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
| 武器種別の使い方と最強装備 | ||
|---|---|---|
大剣
最強装備 |
太刀
最強装備 |
片手剣
最強装備 |
双剣
最強装備 |
ランス
最強装備 |
ガンランス
最強装備 |
ハンマー
最強装備 |
狩猟笛
最強装備 |
スラッシュアックス
最強装備 |
チャージアックス
最強装備 |
ライトボウガン
最強装備 |
ヘビィボウガン
最強装備 |
弓
最強装備 |
- | - |
| 武器のおすすめ記事 | |
|---|---|
| 最強装備一覧 | 序盤おすすめ武器 |
| 装備強化のやり方 | 武器変更のやり方 |
| 属性攻撃の効果 | グレードの上げ方 |
| 属性武器の解放タイミング | 武器種の解放タイミング |
武器一覧
| 武器種別一覧 | ||
|---|---|---|
大剣 |
太刀 |
片手剣 |
双剣 |
ランス |
ガンランス |
ハンマー |
狩猟笛 |
スラッシュアックス |
チャージアックス |
ライトボウガン |
ヘビィボウガン |
弓 |
- | - |
| 属性別武器一覧 | ||
おすすめ装備 |
||
おすすめ装備 |
||
| モンスター別武器一覧 | ||
リオレイア亜種 |
リオレウス亜種 |
ジンオウガ |
オドガロン |
ツィツィヤック |
イビルジョー |
プケプケ亜種 |
クシャルダオラ |
フルフル |
バサルモス |
タマミツネ |
![]() パオウルムー亜種 |
テオテスカトル |
![]() マガイマガド |
![]() ラージャン |
ウルクスス |
ラングロトラ |
イソネミクニ |
ティガレックス |
キリン |
バゼルギウス |
アオアシラ |
ディノバルド |
ネロミェール |
アンジャナフ亜種 |
エスピナス |
ルナガロン |
ガランゴルム |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











