【モンハンナウ】ライトボウガンの最強おすすめ装備編成【モンハンNow】
- 攻略班のおすすめ記事
- ・招待コード投稿掲示板
- ・最強装備まとめ / 最強武器種ランキング
- ・ストーリー攻略まとめ
モンハンNow(モンハンナウ)のライトボウガンの最強装備を記載。モンハンなうのストーリー攻略と2周目以降の攻略でおすすめの武器と装備を属性別に解説しています。
関連記事 | |
---|---|
ライトボウガンの使い方 | ライトボウガン一覧 |
ライトボウガンの最強装備|ストーリー攻略
最強武器作成フローチャート | ||
---|---|---|
▼チャプター4まで | ▼チャプター6まで | ▼チャプター10まで |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
▼チャプター11まで | ▼2周目以降 | ‐ |
![]() ![]() |
全属性作成 | ‐ |
ライトボウガンのチャプター攻略用武器は、緊急クエストモンスターの弱点属性に合わせて水→雷→炎→氷の順に4属性のライトボウガンを作成していくのがおすすめです。
筆者の体験ではチャプター10のレイギエナが最も苦戦しました。レイギエナの弱点は炎と毒です。ボウガンには毒属性武器が存在しないため、レイギエナと戦うまでに炎属性のブレイズライフルを必ず生産しておきましょう。
チャプター4までの最強装備編成
チャプター4最強武器
![]() |
撃てる弾 |
---|
水冷弾LV1 斬裂水冷弾LV1 |
装備スキル・SPスキル |
![]() ![]() |
ジャグラスブリッツの性能 |
ジャグラスブリッツ![]() ![]() ![]() |
チャプター4最強装備
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
反動軽減 Lv1 | 体力増強Lv1 |
防御Lv2 | 見切り Lv2 |
火耐性Lv1 | 攻撃Lv1 |
水耐性Lv1 | 氷耐性Lv1 |
ライトボウガンのチャプター4までの最強装備編成では、ボロスグリーブを装備することがポイントです。ボロスグリーブはグレード2で反動軽減が付くため、玉を打つ際の硬直を少なくすることができます。
腕装備には、クルルアームを装備しています。クルルアームは見切りLv1が付くため、会心が発生すれば火力が上昇します。
チャプター6までの最強装備編成
チャプター6最強武器
![]() |
撃てる弾 |
---|
電撃弾LV1 斬裂電撃弾LV1 |
装備スキル・SPスキル |
![]() ![]() |
サンダーブリッツの性能 |
サンダーブリッツ![]() ![]() ![]() |
チャプター6最強装備
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
反動軽減 Lv3 | 装填速度 Lv1 |
背水防御Lv1 | 体力増強Lv1 |
水耐性Lv1 | 見切りLv1 |
ジャスト回避Lv1 | 防御Lv2 |
回避距離UPLv1 | ‐ |
ライトボウガンのチャプター6までの最強装備編成では、ウルムーメイルを装備することがポイントです。ウルムーメイルはグレード3で反動軽減が付くため、ボロスグリーブと組み合わせると玉を打つ際の硬直が激減します。
また、カガチヘルムもおすすめで、装填速度+1が付くため手数を増やすことができます。結果的に火力を引き上げることができるため、優先して装備しましょう。
チャプター10までの最強装備編成
チャプター10最強武器
![]() |
撃てる弾 |
---|
火炎弾LV1 火炎徹甲榴弾LV1 |
装備スキル・SPスキル |
![]() ![]() |
ブレイズライフルの性能 |
ブレイズライフル![]() ![]() ![]() |
チャプター10最強装備
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
反動軽減 Lv3 | 装填速度 Lv1 |
防御Lv2 | 火属性攻撃Lv2 |
水耐性Lv1 | 体力増強Lv1 |
ジャスト回避Lv1 | 尻上がりLv1 |
ライトボウガンのチャプター10までの最強装備編成では、ジャナフアームを装備することがポイントです。チャプター10の緊急クエスト「レイギエナ」は炎属性が弱点のため、炎属性の火力を上げることで倒しやすくなります。
注意点として、炎属性が弱点のモンスター以外と戦う際はスキルが活きないため、クルルアームなどと装備を付け替えしながら進めましょう。
チャプター11までの最強装備編成
チャプター11最強武器
![]() |
撃てる弾 |
---|
氷結弾LV1 氷結散弾LV1 斬裂氷結弾LV1 |
装備スキル・SPスキル |
![]() ![]() |
スノウブリッツの性能 |
スノウブリッツ![]() ![]() ![]() |
チャプター11最強装備
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
反動軽減 Lv3 | 装填速度 Lv3 |
防御Lv2 | 精霊の加護Lv1 |
水耐性Lv1 | ジャスト回避Lv1 |
体力増強Lv1 | ‐ |
ライトボウガンのチャプター11までの最強装備編成では、ギエナアームを装備することがポイントです。ギエナアームは生産した次点で装填速度Lv1が付くため、同じスキルを持つカガチヘルムと組み合わせると、手数が大幅に増えます。
また、チャプター11の緊急クエストはディアブロスです。氷属性が弱点のためスノウブリッツを用意して挑みましょう。
2周目以降ライトボウガン最強装備|属性別
反動軽減+装填速度LV3装備
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
反動軽減 Lv3 | 装填速度 Lv3 |
SPスキル威力アップLv1 | 火耐性Lv1 |
防御Lv1 | ジャスト回避Lv1 |
反動軽減と装填速度をLV3までつけて快適さを追求した、ライトボウガンの最強装備編成です。全属性の武器に対応できるため、火、水、雷、氷の4属性ボウガンがあればいつまでも使い続けることができます。
反動と装填のスキを大幅に減らしているため、被弾するリスクが低く、多少雑なプレイをしてもノーダメージで切り抜けている事が良くありました。結果的に回復薬の温存にもつながるので長時間プレイにも向いています。
火力特化ライトボウガン最強装備編成
レウスバスター5 生産フレイムブリッツ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
攻撃1221 属性![]() スキル耳栓 弾火炎弾LV1 貫通火炎弾LV1 斬裂火炎弾LV1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
部位 | 防具名 | 装備スキル |
---|---|---|
頭 | ![]() |
火属性攻撃Lv2 火耐性Lv1 |
胴 | ![]() |
反動軽減Lv1 反動軽減Lv2 |
腕 | ![]() |
装填速度Lv1 装填速度Lv2 |
腰 | ![]() |
集中Lv1 火属性攻撃Lv1 |
脚 | ![]() |
装填速度Lv1 氷耐性Lv1 |
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
火属性攻撃強化Lv3 | 装填速度 Lv3 |
反動軽減 Lv2 | 集中Lv1 |
氷耐性Lv1 | 火耐性Lv1 |
耳栓Lv1 | ‐ |
火力を高めるために、火属性攻撃強化を採用した最強装備編成です。装填速度+3と反動軽減+2が付くため扱いやすさも抜群で、火属性弱点のモンスターに対して圧倒的な強さを誇ります。
腕装備をギエナアームからジャナフアームに切り替えることで、火属性攻撃強化がLv5になるため、さらに火力を引き上げることも可能です。ただし、火属性攻撃強化を採用すると装填速度がLV1まで落ちるため、扱いやすさは低下します。
筆者の体験では、装填速度をLv1まで下げると火力よりストレスが勝ってしまう印象でした。そのためプレイヤースキルに自身のあるプレイヤーだけにおすすめをします。
関連記事
武器種別の使い方と最強装備 | ||
---|---|---|
![]() 最強装備 |
![]() 最強装備 |
![]() 最強装備 |
![]() 最強装備 |
![]() 最強装備 |
![]() 最強装備 |
武器のおすすめ記事 | |
---|---|
属性攻撃の効果 | グレードの上げ方 |
装備強化のやり方 | 武器変更のやり方 |
武器一覧
武器種別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別武器一覧 | ||
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 雷 |
![]() 氷 |
![]() 毒 |
![]() 麻痺 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト