【モンハンナウ】大剣の最強装備(おすすめ装備)【モンハンNow】
- 攻略班のおすすめ記事
- ・招待コード投稿掲示板
- ・最強装備まとめ / 最強武器種ランキング
- ・プロモーションコードが配布!入力方法はこちら
- ・ディアブロ襲来イベント開催中! / 亜種が実装!
モンハンNow(モンハンナウ)の大剣の最強装備を記載。モンハンなうのストーリー攻略と2周目以降の攻略でおすすめの大剣と防具を属性別に解説しています。
関連記事 | |
---|---|
大剣の使い方 | 大剣一覧 |
目次
大剣の最強装備|ストーリー攻略用
最強武器作成フローチャート | ||
---|---|---|
▼チャプター4まで | ▼チャプター6まで | ▼チャプター8まで |
![]() ジャグラスブレイド |
![]() サンダーブレイド |
![]() ジャグラスブレイド |
▼チャプター10まで | ▼チャプター11まで | 2周目以降 |
![]() フラムエルヘレヴ |
![]() フリーズブレイド |
全属性作成 |
大剣のストーリー攻略用最強装備は、前半は水属性と雷属性武器で進めて、後半は火属性と氷属性武器を強化していくのがおすすめです。
後半の武器生産と強化のため、防具の強化は装備スキルが発動できるグレードまでにとどめておき、ゼニーと素材を温存しましょう。
チャプター4まで|トビカガチ討伐用
チャプター4最強武器
![]() |
装備スキル・SPスキル |
---|
![]() ![]() |
ジャグラスブレイドの性能 |
ジャグラスブレイド![]() ![]() ![]() |
チャプター4最強装備
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
見切り Lv2 | ロックオン Lv1 |
水属性攻撃強化 Lv2 | 攻撃 Lv1 |
背水防御 Lv1 | 体力増強 Lv1 |
火耐性 Lv1 | 水耐性 Lv1 |
大剣のチャプター4までの最強装備は、初期から生産できるジャグラスブレイドをひたすら強化するのがおすすめです。防具は、見切りを発動できるクルルシリーズを2種類とジャグラスグリーヴを強化しておけば火力には困りません。
レザー防具は、装備スキルが発動できるグレード2まで強化しましょう。特に、体力増強を発動できるレザーベルトは、優先してグレード2まで強化しておきましょう。
チャプター6まで|ジュラ&レウス討伐用
チャプター6最強武器
![]() |
装備スキル・SPスキル |
---|
![]() ![]() |
サンダーブレイドの性能 |
サンダーブレイド![]() ![]() ![]() |
チャプター6最強装備
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
見切り Lv3 | ロックオン Lv1 |
精霊の加護 Lv1 | SPゲージ加速 Lv2 |
攻撃 Lv1 | 体力増強 Lv1 |
火耐性 Lv1 | 水耐性 Lv1 |
大剣のチャプター6までの最強装備は、ウルムーアームでSPゲージ加速を発動させるのがポイントです。大剣は、攻撃回数を稼ぎにくいためSPゲージ加速を付けて戦闘中に発動できるSPスキル回数を増やして火力をあげるのがおすすめです。
また、腰防具にはカガチコイルを装備して雷属性を強化しましょう。生産段階で雷属性Lv1が発動できるので、簡単に火力がアップできます。
チャプター8まで|アンジャナフ討伐用
チャプター8最強武器
![]() |
装備スキル・SPスキル |
---|
![]() ![]() |
ジャグラスブレイドの性能 |
ジャグラスブレイド![]() ![]() ![]() |
チャプター8最強装備
部位 | 防具名 | 装備スキル |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1 見切りLv1 |
胴 | ![]() |
攻撃Lv1 火耐性Lv1 |
腕 | ![]() |
水属性攻撃強化Lv1 水属性攻撃強化Lv2 |
腰 | ![]() |
体力増強Lv1 水耐性Lv1 |
脚 | ![]() |
水属性攻撃強化Lv1 水属性攻撃強化Lv2 |
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
ロックオン Lv1 | 水属性攻撃強化 Lv4 |
攻撃 Lv1 | 火耐性 Lv1 |
体力増強 Lv1 | 水耐性 Lv1 |
大剣のチャプター8までの最強装備は、ジュラアームを採用して水属性攻撃に特化させるのがポイントです。ジュラアームとジャグラスグリーヴで水属性強化Lv2を発動できるので、アンジャナフ対策として最適です。
武器は、序盤に生産したジャグラスブレイドをそのまま採用しましょう。
チャプター10まで|レイギエナ討伐用
チャプター10最強武器
![]() |
装備スキル・SPスキル |
---|
![]() ![]() |
フラムエルヘレヴの性能 |
フラムエルヘレヴ![]() ![]() ![]() |
チャプター10最強装備
部位 | 防具名 | 装備スキル |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1 見切りLv1 |
胴 | ![]() |
SP威力アップLv1 SP威力アップLv2 |
腕 | ![]() |
火属性攻撃強化Lv1 火属性攻撃強化Lv2 |
腰 | ![]() |
体力増強Lv1 水耐性Lv1 |
脚 | ![]() |
見切りLv1 見切りLv2 |
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
見切り Lv3 | ロックオン Lv1 |
SP威力アップ Lv2 | 火属性攻撃強化 Lv2 |
体力増強 Lv1 | 水耐性 Lv1 |
大剣のチャプター10までの最強装備は、ジャナフ防具を2種類採用して火属性強化とSPスキル威力アップを発動させるのがポイントです。
レイギエナの弱点属性を突くために、ジャナフ装備を武器含めて3種類生産する必要がありますが、ジャナフ武器は生産段階でグレード4のため、強化を進める必要はありません。
チャプター11まで|ディアブロス討伐用
チャプター11最強武器
![]() |
装備スキル・SPスキル |
---|
![]() ![]() |
フリーズブレイドの性能 |
フリーズブレイド![]() ![]() ![]() |
チャプター11最強装備
部位 | 防具名 | 装備スキル |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1 見切りLv1 |
胴 | ![]() |
SP威力アップLv1 SP威力アップLv2 |
腕 | ![]() |
SPゲージ加速Lv1 精霊の加護Lv1 SPゲージ加速Lv2 |
腰 | ![]() |
体力増強Lv1 水耐性Lv1 |
脚 | ![]() |
見切りLv1 見切りLv2 |
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
見切り Lv3 | ロックオン Lv1 |
SP威力アップLv2 | SPゲージ加速Lv2 |
精霊の加護Lv2 | 体力増強 Lv1 |
水耐性 Lv1 | ‐ |
大剣のチャプター11までの最強装備は、ギエナ装備で氷属性に特化させるのがポイントです。武器はフリーズブレイドを採用し、腰防具はギエナコイルを装備して氷属性強化Lv1を発動させましょう。
2周目以降の大剣最強装備|属性別
2周目以降の最強武器
2周目以降の最強装備
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
集中 Lv5 | 体力増強 Lv2 |
SPゲージ加速 Lv2 | 精霊の加護 Lv1 |
火属性攻撃強化 Lv1 | 毒耐性 Lv1 |
背水防御 Lv1 | - |
どの属性武器とも合わせることができ、集中Lv5を発動できる大剣の汎用最強装備です。集中を発動させて溜め攻撃を最短で使用すれば、時間内に与えられるダメージ量を大幅に増やせます。
集中を発動させる上で空き枠になる腕防具には、SPゲージ加速を持つウルムーアームを採用しています。瞬間火力の高いSPスキルをより少ない溜め攻撃回数で発動できます。
関連記事
武器種別の使い方と最強装備 | ||
---|---|---|
![]() 最強装備 |
![]() 最強装備 |
![]() 最強装備 |
![]() 最強装備 |
![]() 最強装備 |
![]() 最強装備 |
武器のおすすめ記事 | |
---|---|
属性攻撃の効果 | グレードの上げ方 |
装備強化のやり方 | 武器変更のやり方 |
武器一覧
武器種別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別武器一覧 | ||
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 雷 |
![]() 氷 |
![]() 毒 |
![]() 麻痺 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト