【モンハンナウ】オトモアイルーのできること
- バゼルギウスが新登場!
- ・爆破属性強化クエスト開催中
- ・バゼル装備の作成優先度 / バゼルギウスの攻略
- スラッシュアックスのおすすめ記事はこちら!
- ・スラッシュアックスの最強おすすめ装備
- ・スラッシュアックスの使い方 / スラアク一覧
モンハンNow(モンハンナウ)のオトモアイルーのできることをご紹介。オトモエディットの解放条件や名前の付け方に加えて、オトモペイントボールやいつでも冒険モードについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
シーズン4イベントの攻略 | イベントクエストの最新情報 |
オトモアイルー投稿掲示板 | オトモペイントボールの使い方 |
オトモエディットが新登場
シーズン4から実装
実装日 | 2024年12月12日(木)9:00 |
---|
シーズン4から、オトモエディットが新登場しました。オトモペイントボールの使用やアイテム収集をしてくれるオトモがオリジナルのアイルーに交代し、オトモの見た目を変更したりAR写真を撮影できます。
プレシーズンのチャプター3クリアで解放
オトモエディットは、プレシーズンのチャプター3をクリアすると解放されます。プレイを始めたばかりの方は、まずストーリーを進めましょう。
オトモに名前を付けられる
オトモエディットでは、オトモに名前を付けられます。後から名前の変更もできますが、1日1回しか変更できません。
英数字のみしか設定できない
オトモの名前は、英数字のみしか設定できません。平仮名や漢字で入力するとゲームが進行しないため、必ず英数字で入力しましょう。
輪郭や毛など多数のパーツを変更
変更できるパーツ | ||
---|---|---|
輪郭 | 毛(色/模様) | 目(色/形/瞳孔) |
耳 | 尻尾 | 服装(色) |
ボイス(種類/高低) | - | - |
オトモエディットでは、輪郭や毛など各パーツを変更できます。バリエーションも多数登場するため、お気に入りのオトモを作成できたら投稿掲示板で共有しましょう。
今後のイベントやキャンペーンで追加される
各パーツのバリエーションは、今後のイベントやキャンペーンで配布されると公式から明言されています。MHシリーズは他作品とコラボすることがあるため、コラボ衣装にも期待できます。
自動でペイントボールの使用やアイテム収集
オトモは、アプリを起動していない時に、自動でペイントボールの使用やアイテム収集をしてくれます。ただし、オトモの機能を利用するには、いつでも冒険モードに設定して一定距離を歩く必要があります。
オトモペイントボールで自動マーキング
解放条件 | ハンターランク5に到達 |
---|
オトモは、オトモペイントボールで自動的にモンスターをマーキングしてくれます。モンスターの指定はできませんが、後から好きな時に狩ることができます。
採取ポイントからアイテムを回収
解放条件 | ハンターランク8に到達 |
---|
HR8に到達して、オトモカバンが解放されると、自動的に採取ポイントからアイテムを回収してくれます。オトモカバンの枠には限りがあるため、満タンになったら必ず受け取りましょう。
ギルドカードに登場
設定を済ませたオトモアイルーは、HR11以降からギルドカードに表示されます。ハンターのポーズに合わせオトモのポーズも変わるので、好みのポーズでギルドカードを設定しましょう。
オトモアイルーとは
狩猟時にハンターをサポートする存在
MHシリーズ本編におけるオトモアイルーは、狩猟時にハンターをサポートしてくれる存在です。オトモアイルー自身も武器やブーメランを使って戦う他、罠や回復アイテムでハンターを支援してくれます。
過去作では自分好みに育成が可能
従来のMHシリーズでは、作品によって差異はあるものの、自分好みのアイルーを育成できました。容姿を決められるだけでなく、戦闘面を強化したり、サポート面を伸ばしたりと能力の方向性も決められたのが魅力です。
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
初心者向け攻略情報
お役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト