【モンハンナウ】イソネミクニの弱点と解放条件|攻略のコツ

- シーズン7が開催!
- ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
- ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
- ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
- ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
モンハンNow(モンハンナウ)のイソネミクニの弱点と攻略を紹介。イソネミクニの素材報酬や立ち回りはもちろん、おすすめの対策装備と行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 銀雪のランページ | イソネ装備優先度 |
| 雪原エリア | イベント最新情報 |
イソネミクニの弱点と基本情報
イソネミクニ |
解放条件 | シーズン4「銀雪のランページ」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 弱点属性 | ||||||
| 攻撃属性 | ||||||
| 部位破壊 | 頭、尻尾、左前脚、右前脚 | |||||
| 出現場所 | ||||||
銀雪のランページで追加

イソネミクニは、シーズン4「銀雪のランページ」で実装されました。スタートイベント終了後は緊急クエストをクリアすることで、イソネミクニがフィールド上に登場するようになります。
イソネミクニは人魚竜とも呼ばれる、MHRiseから登場の海竜種モンスターです。突進攻撃やひっかきなどに加え、睡眠ブレスを吐き出すため、緩急のある攻撃には注意が必要です。
イソネミクニの素材と報酬
| 解放条件 | 素材 |
|---|---|
| 人魚竜の鱗 人魚竜の甲殻 人魚竜の鉤爪 人魚竜の髪ヒレ 人魚竜の良質な鱗 |
|
| 人魚竜の良質な髪ヒレ | |
| 竜玉のかけら |
イソネミクニ攻略のポイント
- 雷属性武器で挑む
- 睡眠ガスの広がりに注意
- 貝打ち攻撃に注意
雷属性武器で挑む

イソネミクニは雷属性が弱点のモンスターです。ジンオウガ武器やラージャン武器で挑みましょう。属性強化スキルを積んで、ダメージを増やすとより討伐が楽になります。
睡眠ガスの広がりに注意
イソネミクニのガス放出は、前方、扇形放射状、自身を中心に円状の2種類があります。特に円状での攻撃は遠くまで届くため、一度回避しても煙の延長上に立たないようにしましょう。
貝打ち攻撃に注意
イソネミクニは、背泳ぎになって貝を叩き攻撃を仕掛けます。貝の攻撃は爆発、閃光、移動しながら睡眠ガスをばらまくなどがあります。貝を叩き始めたらSPの発動や距離を取るなどして対策しましょう。
イソネミクニの行動パターンと要点
| ①鱗飛ばし |
|---|
| 髪ヒレを振り回すと同時に、前方の狭い扇型範囲に光る龍鱗を飛ばします。 |
| ②貝殻たたき |
| - |
| 背泳ぎの状態で、胸の貝殻を叩いて周囲を攻撃します。貝殻からは爆発や閃光などの効果を持つので、距離を取って避けましょう。 |
| ③髪ヒレ薙ぎ払い |
| 長い髪ヒレを前方へ振り回し、薙ぎ払います。技の前後にスキが多いため、範囲を見極めて安全な箇所から反撃しましょう。 |
| ④突進攻撃 |
| 予備動作の後、地面を滑るように突進します。直線的ですが、巻き込まれないようにしっかり避けましょう。 |
| ⑤睡眠ブレス(正面) |
| 睡眠ブレスを吐き出します。ブレスは大きな隙が生まれるので、基本は左右に避けて距離を取り、余裕があれば近づいて攻撃しましょう。 |
| ⑥睡眠ブレス(円形) |
| - |
| 睡眠ブレスを足元から放射状に広げます。中央から広がるため、予備動作が見えたらイソネミクニから遠ざかりましょう。 |
| ⑦睡眠ブレス(横薙ぎ) |
| - |
| 前方扇形に、横薙ぎで睡眠ブレスを吐きつけます。射程が長いため、前後に回避するなら大きく距離を取りましょう。 |
イソネミクニの装備一覧
イソネミクニの武器
| イソネミクニ武器一覧 | ||
|---|---|---|
大剣 |
双剣 |
太刀 |
ハンマー |
チャージアックス |
- |
| ステータスとスキル | ||
回避距離UPLv1 |
||
イソネミクニの武器は、ラングロトラ武器同様に回避距離UPを持ち、回避重視の立ち回りで重宝します。また、睡眠武器としては3種目となり、ハンマー以外は初登場となる武器種のため、新たなスキル構成の要としても注目です。
イソネミクニの防具
| イソネヘルム |
|||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| イソネメイル |
|||
![]() |
|||
| イソネアーム |
|||
![]() |
|||
| イソネコイル |
|||
![]() |
|||
| イソネグリーヴ |
|||
![]() |
|||
イソネシリーズの大きな特徴は、頭と腕で「回避装填」が発動する点です。回避時に確率で、ビンや弾薬が装填されるスキルで、ビンを使うアックス系近接武器や、高威力弾や状態異常弾を運用するボウガンで活躍します。
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
大型モンスター一覧
小型モンスター一覧
| 小型モンスター一覧 | ||
|---|---|---|
ジャグラス |
シャムオス |
メルノス |
ラフィノス |
ノイオス |
ウルグ |
コルトス |
‐ | ‐ |
モンスターおすすめ記事
| おすすめ記事 | |
|---|---|
| 復活する時間 | 弱点早見表 |
| 弱点部位の狙い方 | 勝てないときにやること |
| 古龍一覧 | 古龍迎撃戦 |
| 亜種モンスター予想 | 追加モンスター一覧と予想 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











