【モンハンナウ】序盤おすすめ装備まとめ

- シーズン7が開催!
- ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
- ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
- ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
- ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
モンハンNow(モンハンナウ)のおすすめ装備を紹介。片手剣、大剣、太刀、ハンマー、ライトボウガン、弓など武器種別に序盤のおすすめ装備を紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ武器 | おすすめ装備スキル |
| 武器一覧 | 防具一覧 |
片手剣の序盤おすすめ装備
| 装備スキル・SPスキル |
|---|
| ジャグラスエッジの性能 |
| ジャグラスエッジ2 |
| 部位 | 防具名 | 装備スキル |
|---|---|---|
| 頭 | クルルヘルム |
ロックオンLv1 見切りLv1 |
| 胴 | レザーベスト |
攻撃Lv1 火耐性Lv1 |
| 腕 | クルルアーム |
背水防御Lv1 見切りLv1 |
| 腰 | レザーベルト |
体力増強Lv1 水耐性Lv1 |
| 脚 | ジャグラスグリーヴ |
水属性強化Lv1 水属性強化Lv2 |
| 装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
|---|---|
| ロックオンLv1 | 見切り Lv2 |
| 体力増強Lv2 | 攻撃Lv1 |
| 背水防御Lv1 | 火耐性Lv1 |
| 水耐性Lv1 | ‐ |
片手剣序盤のおすすめ装備編成は、ジャグラスグリーヴをグレード2まで強化するのがおすすめです。水属性強化の装備スキルが発動するので、水属性が弱点の序盤モンスターに効率良くダメージを与えられます。
大剣の序盤おすすめ装備
| 装備スキル・SPスキル |
|---|
| ジャグラスブレイドの性能 |
| ジャグラスブレイド |
| 部位 | 防具名 | 装備スキル |
|---|---|---|
| 頭 | クルルヘルム |
ロックオンLv1 見切りLv1 |
| 胴 | レザーベスト |
攻撃Lv1 火耐性Lv1 |
| 腕 | クルルアーム |
背水防御Lv1 見切りLv1 |
| 腰 | レザーベルト |
体力増強Lv1 水耐性Lv1 |
| 脚 | ジャグラスグリーヴ |
水属性強化Lv1 水属性強化Lv2 |
| 装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
|---|---|
| 見切り Lv2 | ロックオン Lv1 |
| 水属性攻撃強化 Lv2 | 攻撃 Lv1 |
| 背水防御 Lv1 | 体力増強 Lv1 |
| 火耐性 Lv1 | 水耐性 Lv1 |
大剣序盤のおすすめ装備は、初期から生産できるジャグラスブレイドを優先強化するのがおすすめです。防具は、見切りの発動するクルルシリーズを2種類とジャグラスグリーヴを強化し、火力UPを計りましょう。
レザー防具は、装備スキルが発動できるグレード2まで強化します。特に大剣はタックルなど被ダメージの機会が多いので、体力増強を発動できるレザーベルトは、優先してグレード2に強化しましょう。
太刀の序盤おすすめ装備
| 装備スキル・SPスキル |
|---|
| アルリーシャの性能 |
| アルリーシャ |
| 部位 | 防具名 | 装備スキル |
|---|---|---|
| 頭 | クルルヘルム |
ロックオンLv1 見切りLv1 |
| 胴 | レザーベスト |
攻撃Lv1 火耐性Lv1 |
| 腕 | クルルアーム |
背水防御Lv1 見切りLv1 |
| 腰 | レザーベルト |
体力増強Lv1 水耐性Lv1 |
| 脚 | クルルグリーヴ |
見切りLv1 見切りLv2 |
| 装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
|---|---|
| 見切り Lv4 | ロックオン Lv1 |
| 攻撃 Lv1 | 背水防御 Lv1 |
| 体力増強 Lv1 | 火耐性 Lv1 |
| 水耐性 Lv1 | - |
太刀序盤のおすすめ装備は、クルルシリーズ装備を主軸にした会心構成で、合計30%まで会心率を強化できます。3回に1回はクリティカルが発生するため、序盤のモンスターならば、弱点属性を気にせず倒せるでしょう。
序盤はクリティカルより属性値の恩恵が大きいため、各属性武器でストーリーを進めるのが効率的です。無属性のアルリーシャは、強化をグレード3程度にとどめ、各属性武器を作成しつつボスモンスターの弱点を突きましょう。
ハンマーの序盤おすすめ装備
| 装備スキル・SPスキル |
|---|
| ドラグロフレームの性能 |
| ドラグロフレーム2 |
| 部位 | 防具名 | 装備スキル |
|---|---|---|
| 頭 | クルルヘルム |
ロックオンLv1 見切りLv1 |
| 胴 | レザーベスト |
攻撃Lv1 火耐性Lv1 |
| 腕 | クルルアーム |
背水防御Lv1 見切りLv1 |
| 腰 | レザーベルト |
体力増強Lv1 水耐性Lv1 |
| 脚 | クルルグリーヴ |
見切りLv1 見切りLv2 |
| 装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
|---|---|
| ロックオンLv1 | 見切り Lv4 |
| 体力増強Lv1 | 攻撃Lv1 |
| 背水防御Lv1 | 防御Lv1 |
| 火耐性Lv1 | 水耐性Lv1 |
ハンマー序盤のおすすめ装備のポイントは、グレード2までクルルヘルムを強化する事です。ハンマーは頭を攻撃しスタンを取るのが強力なので、ロックオンの有無で、スタンの達成難度が格段に変わります。
太刀同様、無属性ハンマーの強化はグレード3程度にとどめ、各属性武器を作成しボスモンスターの弱点を突くのが効率的です。ハンマーは太刀と異なり麻痺武器もあるため、スタンと麻痺で敵を拘束すると、有利に立ち回れます。
ライトボウガンの序盤おすすめ装備
| 撃てる弾 |
|---|
| 水冷弾LV1 斬裂水冷弾LV1 |
| 装備スキル・SPスキル |
| ジャグラスブリッツの性能 |
| ジャグラスブリッツ |
| 部位 | 防具名 | 装備スキル |
|---|---|---|
| 頭 | レザーヘッド |
見切りLv1 氷耐性Lv1 |
| 胴 | レザーベスト |
攻撃Lv1 火耐性Lv1 |
| 腕 | クルルアーム |
背水防御Lv1 見切りLv1 |
| 腰 | 体力増強Lv1 水耐性Lv1 |
|
| 脚 | 反動軽減Lv1 防御Lv1 防御Lv2 |
| 装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
|---|---|
| 反動軽減 Lv1 | 体力増強Lv1 |
| 防御Lv2 | 見切り Lv2 |
| 火耐性Lv1 | 攻撃Lv1 |
| 水耐性Lv1 | 氷耐性Lv1 |
ライトボウガン序盤のおすすめ装備は、ボロスグリーブの装備がポイントです。ボロスグリーブはグレード2で反動軽減が付くため、弾を打つ際の硬直を少なくなり、発射間隔が短くなります。
腕装備には、見切りLv1が付くクルルアームを装備しています。クリティカル発生時に火力が1.25倍に上昇するので、装填速度などのガンナースキルが充実するまでは、見切りのような火力直結スキルが発動する防具を選びましょう。
弓の序盤おすすめ装備
| 溜め射撃 |
|---|
| Lv1連射矢 Lv2連射矢 Lv3連射矢 Lv4拡散矢 |
| 装着可能ビン |
| 装備スキル・SPスキル |
| ブルームアーチの性能 |
| ブルームアーチ |
| 部位 | 防具名 | 装備スキル |
|---|---|---|
| 頭 | プケプケヘルム |
集中Lv1 体力増強Lv1 体力増強Lv2 |
| 胴 | プケプケメイル |
毒耐性Lv1 集中Lv1 |
| 腕 | プケプケアーム |
毒強化Lv1 毒耐性Lv1 |
| 腰 | プケプケコイル |
毒強化Lv1 毒強化Lv2 |
| 脚 | クルルグリーヴ |
見切りLv1 見切りLv2 |
| 装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
|---|---|
| 集中 Lv2 | 体力増強Lv2 |
| 毒耐性Lv2 | 見切りLv2 |
| 毒属性強化Lv2 | 闇討ちLv1 |
序盤弓のおすすめ装備は、プケプケシリーズを頭から腰まで装備しましょう。プケプケ一式ならスキルで毒の蓄積値を高めつつ、集中も付くため、弱点武器が揃わない序盤の初期チャプター進行は、プケプケ装備が有効です。
脚装備は見切りスキルの付くクルルグリーヴを採用しています。序盤の敵は無強化でも渡り合えるので、素材やお金を他の装備に費やすなら、初期装備で進めるのも1つの手です。
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
| 部位別防具一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
頭 |
胴 |
腕 |
腰 |
脚 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











