【モンハンナウ】ボルボロスの弱点と攻略
- 攻略班のおすすめ記事
- ・招待コード投稿掲示板 / 招待コードはどこ?
- ・最強装備まとめ / 最強武器種ランキング
- ・イベント最新情報
- ・双剣最強おすすめ編成 / ランス最強おすすめ編成
モンハンNow(モンハンナウ)のボルボロスの弱点と攻略を記載。ボルボロスの出現場所や素材のドロップ率と解放タイミング、攻略の立ち回りも掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
モンスター一覧 | 武器一覧 |
ボロス防具 |
ボルボロスの基本情報
![]() |
弱点属性 | ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃属性 | ![]() |
|||||
部位破壊 | 頭、前脚、左後脚、右後脚、尻尾 | |||||
出現場所 | ![]() ![]() |
ボルボロスの素材と報酬|ドロップ率
解放条件 | 素材 |
---|---|
初期 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
追加素材無し | |
![]() |
|
追加素材無し | |
![]() |
|
追加素材無し | |
![]() |
ボルボロスの素材のドロップ率
レア1 | レア2 | レア3 | レア4 | レア5 | レア6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
83.33% | 16.67% | - | - | - | - | |
80.00% | 12.50% | 7.50% | - | - | - | |
80.56% | 9.72% | 9.72% | - | - | - | |
76.99% | 9.21% | 8.37% | 5.44% | - | - | |
81.03% | 7.32% | 7.04% | 4.60% | - | - | |
69.14% | 15.24% | 8.19% | 3.66% | 3.75% | - | |
70.85% | 12.80% | 7.11% | 4.03% | 5.21% | - | |
52.38% | 16.67% | 14.29% | 8.33% | 5.95% | 2.38% |
攻略班が1,000体以上モンスターを狩って、実際に集計したドロップ率です。今後も定期的に更新するので、ドロップ率の参考にしてください。
ボルボロス攻略と立ち回り
- 最初にまとった泥を剥がす
- 噛みつき攻撃は左か後ろに回避
- 突進攻撃に細心の注意を払う
最初はまとった泥を剥がす
ボルボロスは、★4以上だと泥をまとった状態で始まります。泥をまとっているとダメージの通りが悪いので、最初の内に攻撃したい部位を集中的に狙って泥を剥がしましょう。
泥飛ばしが発生しなくなる
ボルボロスの泥を剥がすと、攻撃時の泥飛ばしがなくなります。泥飛ばし時のダメージや地面の泥による移動速度減少をなくせるので、どの道泥は剥がすべきです。
噛みつき攻撃は左か後ろに回避
ボルボロスの噛みつき攻撃は、左から噛みつきます。右に回避すると噛みつき範囲外に出れず攻撃を受けてしまうので、必ず回避は左か後ろに避けましょう。
突進攻撃に細心の注意を払う
ボルボロスは、ハンターとの距離が離れていると一直線上に突進攻撃を行います。非常に威力が高く、防御力が低いと一撃でHPを0にされるので、突進攻撃の構えをしたら即座に回避して直線上から避けましょう。
ボルボロスの行動パターンと硬直
①突進→かち上げ |
---|
ボルボロスの突進は、走り抜けた後に頭を上に振って目標をかち上げようとします。突進を避けてもすぐに頭へ行こうとするとかち上げられてしまうため、頭に近づく際は完全に動きを止めた後にしましょう。 |
②頭突き |
ボルボロスは、ハンターが身体の周りにいるとその場で頭を地面に叩きつけ、ハンター目掛けて頭突きを仕掛けます。光る予兆と同時に頭を持ち上げるため、予兆が見えたら側面に移動すると楽に回避可能です。 |
③泥飛ばし |
ボルボロスがその場で上半身を僅かに持ち上げると、身体を震わせて周囲に泥を飛ばす合図です。泥に触れると足を取られて移動速度が低下するため、泥の合間を縫って近づくか、予兆が見えたら身体の下に潜り込むようにして攻撃しましょう。 |
④尻尾叩きつけ |
ボルボロスは、尻尾の下にハンターがいると尻尾を叩きつけて攻撃してきます。叩きつける前に尻尾を光らせながら振り上げるため、予兆が見えたら左右や後方へ離れるようにして回避しましょう。 |
⑤尻尾振り |
ボルボロスは、尻尾の下にハンターがいると尻尾を左右に振って攻撃してきます。叩きつけとは択になり、どちらが来るかは光る予兆後の尻尾の動きで判別するしかないため、距離を取るかボルボロスの前方に逃げるのが安全です。 |
⑥噛みつき |
ボルボロスは、正面にハンターがいると噛み付いて攻撃してきます。噛みつきは向かい合った時に左から右へ攻撃するため、回避の際は右側には行かず、後方や左に距離を取って回避しましょう。 |
ボロスシリーズ装備一覧
ボルボロスの武器一覧
![]() |
装備スキル・SPスキル |
---|
![]() |
装備スキル・SPスキル |
---|
![]() |
装備スキル・SPスキル |
---|
![]() |
撃てる弾 |
---|
通常弾LV1 散弾LV1 |
装備スキル・SPスキル |
ボルボロスの防具一覧
ボロスヘルム ![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
|||
ボロスメイル ![]() |
|||
![]() |
|||
ボロスアーム ![]() |
|||
![]() |
|||
ボロスコイル ![]() |
|||
![]() |
|||
ボロスグリーヴ ![]() |
|||
![]() |
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
大型モンスター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
小型モンスター一覧 | ||
![]() ジャグラス |
![]() シャムオス |
![]() メルノス |
![]() ラフィノス |
![]() ノイオス |
‐ |
モンスター攻略おすすめ記事
おすすめ記事 | |
---|---|
復活する時間 | 弱点早見表 |
弱点部位の狙い方 | 勝てないときにやること |
追加モンスター一覧と予想 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト