【モンハンナウ】クシャルダオラの弱点と攻略|対策装備
- スラッシュアックスのおすすめ記事はこちら!
- ・スラッシュアックスの最強おすすめ装備
- ・スラッシュアックスの使い方 / スラアク一覧
- シーズン4攻略と新モンスター情報はこちら!
- ・シーズン4「銀雪のランページ」まとめ
- ・ティガレックス攻略 / レックス装備の優先度
- ・ラングロトラ攻略 / ラングロ装備の優先度
- ・ウルクスス攻略 / ウルクス装備の優先度
- ・イソネミクニ攻略 / イソネ装備の優先度
- ・プロモーションコード一覧|12月最新版
- フレンドと一緒にフレンドクエストに挑戦!
- ・フレンド募集掲示板 / LINEグループ募集掲示板
モンハンNow(モンハンナウ)のクシャルダオラの弱点と攻略を紹介。素材報酬や立ち回りはもちろん、おすすめの対策装備と行動パターンについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
クシャル装備の作成優先度 | クシャルダオラの武器一覧 |
嵐が誘う泡沫の宴 | 古龍迎撃戦の攻略 |
鋼龍の凍風の効果と発動装備 | 風圧耐性の効果と発動装備 |
目次
クシャルダオラの弱点と基本情報
クシャルダオラ |
解放条件 | HR11で古龍迎撃戦解放 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
弱点属性 | ||||||
攻撃属性 | なし | |||||
部位破壊 | 頭、尻尾、翼 | |||||
出現場所 | 古龍迎撃戦 |
シーズン2から古龍迎撃戦で登場
クシャルダオラは、6月13日のアプデで新実装されたコンテンツ「古龍迎撃戦」でのみ登場します。非常に強力なモンスターで、星6でもグレード8相当の武器を要求されるため、十分に装備を強化してから挑みましょう。
クシャルダオラの素材と報酬
解放条件 | 素材 |
---|---|
鋼の龍鱗 鋼龍の甲殻 古龍の血 鋼龍の尻尾 |
|
鋼龍の角 |
クシャルダオラ攻略のポイント
- 風まとい状態の解除が最優先
- 風圧耐性はLv.3以上装備する
- 遠距離武器がおすすめ
龍風圧の風まとい状態解除が最優先
クシャルダオラはHP50%以下になると龍風圧の風をまとい、近づくハンターを風圧でのけぞらせるため対策が必要です。頭部破壊か毒状態の付与で風まとい状態を解除できるため、毒武器で挑戦しつつ、頭部破壊を狙いましょう。
また、クシャルダオラ防具シリーズが持つ「鋼龍の凍風」を1つでもつけていれば、龍風圧の風まといの影響を受けることなく近づけます。
星6でクシャル防具作成後に星8挑戦がおすすめ
星8クシャルダオラは、星6クシャルダオラを周回してクシャル防具を作成してから挑むのがおすすめです。星8クシャルダオラはHPが高く、時間との勝負になります。クシャル防具を装備して鋼龍の凍風を発動させ、時間内にできる限りダメージを稼げるようにしましょう。
風圧耐性はLv.3以上装備する
クシャルダオラ戦に風圧耐性を付けるなら、必ずLv.3以上にしましょう。風圧耐性がLv.3以上ないと、ゲージ半分時の風圧を軽減できません。
Lv.2以下の風圧耐性は効果が薄いため、風圧耐性をLv.3以上付けられない場合は風圧耐性を諦めて、火力系スキルを付けた遠距離武器で挑みましょう。
風圧耐性持ちのおすすめ装備
装備 | おすすめ理由 |
---|---|
リオハートアーム |
|
ウルムーグリーヴ |
|
リオハートヘルム |
|
アロイグリーヴ |
|
遠距離武器がおすすめ
クシャルダオラ攻略には遠距離武器がおすすめです。風まとい中は近接攻撃を当てる機会が激減するため、遠距離武器で毒を付与して風まとい解除を狙いましょう。
ただし遠距離武器は、風まとい中は弱点以外にダメージが入りません。胴体にはダメージが入らないため、頭部/翼/尻尾を狙いましょう。
クシャルダオラ戦の立ち回り
- ブレス攻撃に注意しながら1ゲージ分を削る
- 削りきったらすぐに後方回避連打で離れる
- 大型竜巻が消えたら近づいて2ゲージ目を削る
-
ブレス攻撃に注意しながら1ゲージ分を削る
クシャルダオラ戦の前半は、ブレス攻撃に注意しながら時間内に1ゲージ分を削りましょう。クシャルダオラのブレス攻撃は、直線上にしか判定がないため、大きく距離を取って回避する必要はありません。
-
削りきったらすぐに後方回避連打で離れる
クシャルダオラの1ゲージ目を削りきったら、すぐに後方回避を連打してクシャルダオラから離れましょう。クシャルダオラの咆哮後も後方回避を入力して、直後の大型竜巻範囲外へ移動しましょう。
-
大型竜巻が消えたら近づいて2ゲージ目を削る
クシャルダオラ周辺の大型竜巻が消えたら、近づいて攻撃を開始しましょう。クシャルダオラが地上にいる間は、再度大型竜巻を使用してくる可能性があるため注意が必要です。
クシャルダオラの対策装備おすすめ3選
▼黒弓装備 |
▼近接汎用装備 |
▼ライトボウガン用 |
黒弓装備セット
角王弓ゲイルホーン5ディア亜種シリーズ | ||||
---|---|---|---|---|
攻撃2218 会心-30% 1段貫通Lv1 2段貫通Lv1 3段貫通Lv4 4段貫通Lv4 スキル破壊王 |
部位 | 防具名 | 装備スキルとスロット |
---|---|---|
頭 | レウス亜種頭 | 集中Lv1 集中Lv2 スロット1(グレード8) |
胴 | ギエナメイル | 精霊の加護Lv2 風圧耐性Lv1 スロット1(グレード5) |
腕 | リオハートアーム | 風圧耐性Lv2 見切りLv1 スロット1(グレード5) |
腰 | クシャナアンダ | 鋼龍の凍風Lv1 弱点特効Lv1 風圧耐性Lv1 スロット1(グレード8) |
脚 | ジュラグリーヴ | 集中Lv1 背水防御Lv1 集中Lv2 スロット1(グレード8) |
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
集中Lv4 | 風圧耐性Lv4 |
精霊の加護Lv2 | 見切りLv1 |
鋼龍の凍風Lv1 | 弱点特効Lv1 |
背水防御Lv1 | - |
黒弓を使ったクシャルダオラ対策装備セットです。鋼龍の凍風と風圧耐性Lv.3を優先したため、集中はLv.4になっています。クシャナアンダが風圧耐性を持っていますが、グレード8まで強化する必要があります。クシャナアンダを風圧耐性目的の対策として作成するのはおすすめしません。
また、いずれかの部位の漂移スロットで風圧耐性が付けられれば、集中をLv.5にできます。赤の漂流石で風圧耐性の錬成を狙うのもおすすめです。
近接汎用装備セット
部位 | 防具名 | 装備スキルとスロット |
---|---|---|
頭 | プケ亜種ヘルム | 弱点特効Lv1 ロックオンLv1 弱点特効Lv2 スロット1(グレード8) |
胴 | ギエナメイル | 精霊の加護Lv2 風圧耐性Lv1 スロット1(グレード5) |
腕 | リオハートアーム | 風圧耐性Lv2 見切りLv1 スロット1(グレード5) |
腰 | クシャナアンダ | 鋼龍の凍風Lv1 弱点特効Lv1 風圧耐性Lv1 スロット1(グレード8) |
脚 | クルルグリーヴ | 見切りLv1 見切りLv2 スロット1(グレード8) |
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
風圧耐性Lv4 | 弱点特効Lv3 |
見切りLv3 | 精霊の加護Lv2 |
ロックオンLv1 | 鋼龍の凍風Lv1 |
近接武器で汎用的に使えるクシャルダオラ対策装備セットです。クシャナアンダの強化難易度を考慮し、クシャナアンダ以外の装備で風圧耐性がLv.3になるような構成にしています。
漂移スロットで風圧耐性を装備できたら、ギエナメイルを他の火力系スキルを持った装備に変更するのがおすすめです。
ライトボウガン用装備セット
部位 | 防具名 | 装備スキルとスロット |
---|---|---|
頭 | クシャナアンク | 鋼龍の凍風Lv1 装填速度Lv1 耳栓Lv1 スロット1(グレード8) |
胴 | ギエナメイル | 精霊の加護Lv2 風圧耐性Lv1 スロット1(グレード5) |
腕 | バサルアーム | 反動軽減Lv1 反動軽減Lv2 スロット1(グレード8) |
腰 | プケ亜種コイル | 装填速度Lv1 反動軽減Lv1 スロット1(グレード8) |
脚 | ウルムー脚 | 風圧耐性Lv1 風圧耐性Lv2 スロット1(グレード5) |
装備スキルの合計 ※全装備のスキルを解放した場合 | |
---|---|
風圧耐性Lv3 | 反動軽減Lv3 |
装填速度Lv2 | 精霊の加護Lv2 |
鋼龍の凍風Lv1 | 耳栓Lv1 |
ライトボウガンで汎用的に使えるクシャルダオラ対策装備セットです。風圧耐性をLv.3まで装備しつつ、反動軽減と装填速度をできる限り装備しています。
漂移スロットで風圧耐性を装備できたら、ギエナメイルを他の火力系スキルを持った装備に変更するのがおすすめです。
クシャルダオラの行動パターンと硬直
体力半分までに見られる行動
①風圧ブレス |
---|
その場で首をもたげる小さな予備動作ののち、正面方向に風圧のブレスを放ちます。 |
②突進 |
両前足を揃える小さな予備動作後、前方へ突進します。 |
③風圧噛みつき |
首を小さく斜めにもたげる予備動作ののち、前方に噛みつきます。 |
④飛び突進 |
翼を小さく羽ばたかせる予備動作後、小さく跳躍して突進します。 |
体力半分後に見られる行動
①大型竜巻 |
---|
翼を大きく広げ風を集める予備動作ののち、自分を中心とした巨大な竜巻を発生させます。予備動作中は無操作でクシャルダオラの方向にハンターが吸い寄せられるため、竜巻発生までは下フリックでできるだけクシャルダオラから遠ざかりましょう。 |
②突進→5WAY竜巻 |
飛翔突進から、ハンターの方に向き直って5方向に移動する竜巻を発生させる大技です。それぞれの竜巻は、クシャの前方一定距離先の正面1点で収束・拡散する進路を取るため、タイミングを見計らって、広い間隔の時にくぐり抜けましょう。 |
③飛翔突進 |
飛翔中に翼を広げる小さな予備動作後、空中を突進します。 |
④飛翔蹴り |
飛翔中に後脚を上げる小さな予備動作後、蹴りでハンターを攻撃します。 |
⑤竜巻ブレス |
- |
飛翔中に首をもたげる小さめの予備動作後、正面へ進む小竜巻を発生させます。 |
⑥旋風ブレス |
飛翔中に宙を後退するような溜め動作後、着弾した地面で滞留する旋風を発生させます。 |
クシャルダオラの装備
クシャルダオラの武器一覧
エストレモ=ダオラ(片手剣) |
---|
|
ルプス=ダオラ(双剣) |
ダオラ=デグニダル(大剣) |
ダオラ=レイド(太刀) |
コロサル=ダオラ(ハンマー) |
テリオス=ダオラ(ランス) |
ホーネス=ダオラ(ライトボウガン) |
アルナス=ダオラ(弓) |
ダオラ=ゲンム(チャージアックス) |
ダオラ=ブリジア(ガンランス) |
クシャルダオラの防具一覧
クシャナアンク | |||
---|---|---|---|
クシャナディール | |||
クシャナハトゥー | |||
クシャナアンダ | |||
クシャナペイル | |||
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
大型モンスター一覧
小型モンスター一覧
小型モンスター一覧 | ||
---|---|---|
ジャグラス | シャムオス | メルノス |
ラフィノス | ノイオス | ウルグ |
コルトス | ‐ | ‐ |
モンスター攻略おすすめ記事
おすすめ記事 | |
---|---|
復活する時間 | 弱点早見表 |
弱点部位の狙い方 | 勝てないときにやること |
追加モンスター一覧と予想 | ジンオウガの出現確率 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト