【モンハンナウ】装備スキル一覧

モンハンNow(モンハンナウ)の装備スキルを一覧で記載。レベルごとの効果はもちろん、名称や分類での絞り込み検索も可能です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ装備スキル | グレードの上げ方 |
目次
スキル一覧
スキル名で探す
×
スキル効果で絞り込む
| ▽スキル名 |
|---|
|
回避距離UP
回避による移動距離が延長される |
||||
| レベル1 | 回避による移動距離がほんの少し延長 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 回避による移動距離が延長 | |||
| レベル3 | 回避による移動距離が少し延長 | |||
| レベル4 | 回避による移動距離が大きく延長 | |||
| レベル5 | 回避による移動距離がとても大きく延長 | |||
|
闇討ち
モンスターの背後から攻撃したときダメージが増加する |
||||
| レベル1 | モンスターの背後から攻撃したときダメージが10%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターの背後から攻撃したときダメージが15%増加する | |||
| レベル3 | モンスターの背後から攻撃したときダメージが20%増加する | |||
| レベル4 | モンスターの背後から攻撃したときダメージが25%増加する | |||
| レベル5 | モンスターの背後から攻撃したときダメージが30%増加する | |||
|
攻撃
攻撃力が増加する |
||||
| レベル1 | 攻撃力+20 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 攻撃力+40 | |||
| レベル3 | 攻撃力+60 | |||
| レベル4 | 攻撃力+80 | |||
| レベル5 | 攻撃力+120 | |||
|
精霊の加護
モンスターの攻撃を受けたとき、確率でダメージを軽減する |
||||
| レベル1 | モンスターの攻撃を受けたとき、30%の確率で、ダメージを50%軽減する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターの攻撃を受けたとき、40%の確率で、ダメージを50%軽減する | |||
| レベル3 | モンスターの攻撃を受けたとき、50%の確率で、ダメージを50%軽減する | |||
| レベル4 | モンスターの攻撃を受けたとき、50%の確率で、ダメージを60%軽減する | |||
| レベル5 | モンスターの攻撃を受けたとき、50%の確率で、ダメージを80%軽減する | |||
|
尻上がり
狩猟中に一定時間が経過するごとに、攻撃力と防御力が上昇する |
||||
| レベル1 | 狩猟中に一定時間が経過するごとに、攻撃力と防御力がほんの少し上昇 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 狩猟中に一定時間が経過するごとに、攻撃力と防御力が少し上昇 | |||
| レベル3 | 狩猟中に一定時間が経過するごとに、攻撃力と防御力が上昇 | |||
| レベル4 | 狩猟中に一定時間が経過するごとに、攻撃力と防御力が大きく上昇 | |||
| レベル5 | 狩猟中に一定時間が経過するごとに、攻撃力と防御力がとても大きく上昇 | |||
|
不屈
ハンターの体力が0になったあと復活すると、10秒間攻撃力が上昇する |
||||
| レベル1 | ハンターの体力が0になったあと復活すると、20秒間攻撃力が10%上昇する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ハンターの体力が0になったあと復活すると、20秒間攻撃力が15%上昇する | |||
| レベル3 | ハンターの体力が0になったあと復活すると、20秒間攻撃力が20%上昇する | |||
| レベル4 | ハンターの体力が0になったあと復活すると、20秒間攻撃力が30%上昇する | |||
| レベル5 | ハンターの体力が0になったあと復活すると、20秒間攻撃力が40%上昇する | |||
|
火事場力
体力が29%以下になったとき、攻撃力が上昇する |
||||
| レベル1 | 体力が29%以下になったとき、攻撃力が10%上昇する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 体力が29%以下になったとき、攻撃力が20%上昇する | |||
| レベル3 | 体力が29%以下になったとき、攻撃力が30%上昇する | |||
| レベル4 | 体力が29%以下になったとき、攻撃力が40%上昇する | |||
| レベル5 | 体力が29%以下になったとき、攻撃力が50%上昇する | |||
|
見切り
会心率が上昇する |
||||
| レベル1 | 会心率+10% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 会心率+15% | |||
| レベル3 | 会心率+20% | |||
| レベル4 | 会心率+30% | |||
| レベル5 | 会心率+40% | |||
|
防御
防御力が上昇する |
||||
| レベル1 | 防御力+20 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 防御力+40 | |||
| レベル3 | 防御力+60 | |||
| レベル4 | 防御力+80 | |||
| レベル5 | 防御力+100 | |||
|
体幹強化
ダメージによるリアクションを軽減する |
||||
| レベル1 | ダメージによるリアクションをほんのわずかに軽減する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ダメージによるリアクションをわずかに軽減する | |||
| レベル3 | ダメージによるリアクションを軽減する | |||
|
根性
狩猟中に1回だけ、体力が一定以上のときにそれを超えるダメージを受けても力尽きない |
||||
| レベル1 | 狩猟中に1回だけ、体力が70以上のときにそれを超えるダメージを受けても力尽きない | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 狩猟中に1回だけ、体力が60以上のときにそれを超えるダメージを受けても力尽きない | |||
| レベル3 | 狩猟中に1回だけ、体力が50以上のときにそれを超えるダメージを受けても力尽きない | |||
| レベル4 | 狩猟中に1回だけ、体力が40以上のときにそれを超えるダメージを受けても力尽きない | |||
| レベル5 | 狩猟中に1回だけ、体力が30以上のときにそれを超えるダメージを受けても力尽きない | |||
|
背水防御
体力ゲージが29%以下になったとき、防御力が上昇する |
||||
| レベル1 | 体力ゲージが29%以下になったとき、防御力が50上昇する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 体力ゲージが29%以下になったとき、防御力が100上昇する | |||
| レベル3 | 体力ゲージが29%以下になったとき、防御力が150上昇する | |||
| レベル4 | 体力ゲージが29%以下になったとき、防御力が200上昇する | |||
| レベル5 | 体力ゲージが29%以下になったとき、防御力が300上昇する | |||
|
フルチャージ
体力が最大のときに攻撃力が上昇する |
||||
| レベル1 | 体力が最大のときに攻撃力+50 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 体力が最大のときに攻撃力+100 | |||
| レベル3 | 体力が最大のときに攻撃力+150 | |||
| レベル4 | 体力が最大のときに攻撃力+200 | |||
| レベル5 | 体力が最大のときに攻撃力+250 | |||
|
ガード性能
モンスターの攻撃をガードしたときのダメージとガードによるリアクションを軽減する |
||||
| レベル1 | モンスターの攻撃をガードしたときのダメージとガードによるリアクションをほんのわずかに軽減する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターの攻撃をガードしたときのダメージとガードによるリアクションをわずかに軽減する | |||
| レベル3 | モンスターの攻撃をガードしたときのダメージとガードによるリアクションを軽減する | |||
| レベル4 | モンスターの攻撃をガードしたときのダメージとガードによるリアクションを大きく軽減する | |||
| レベル5 | モンスターの攻撃をガードしたときのダメージとガードによるリアクションをとても大きく軽減する | |||
|
攻めの守勢
モンスターの攻撃をタイミング良くガードしたときに、10秒間攻撃力が上昇する |
||||
| レベル1 | モンスターの攻撃をタイミング良くガードしたときに、10秒間攻撃力が10%上昇する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターの攻撃をタイミング良くガードしたときに、10秒間攻撃力が15%上昇する | |||
| レベル3 | モンスターの攻撃をタイミング良くガードしたときに、10秒間攻撃力が20%上昇する | |||
| レベル4 | モンスターの攻撃をタイミング良くガードしたときに、10秒間攻撃力が30%上昇する | |||
| レベル5 | モンスターの攻撃をタイミング良くガードしたときに、10秒間攻撃力が40%上昇する | |||
|
反動軽減
ボウガンの弾発射時の反動を軽減する |
||||
| レベル1 | ボウガンの弾発射時の反動をわずかに軽減する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ボウガンの弾発射時の反動を軽減する | |||
| レベル3 | ボウガンの弾発射時の反動を大きく軽減する | |||
|
装填速度
ボウガンのリロード時間が短くなる |
||||
| レベル1 | ボウガンのリロード時間がわずかに短くなる | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ボウガンのリロード時間が短くなる | |||
| レベル3 | ボウガンのリロード時間が大幅に短くなる | |||
|
ジャスト回避強化
ジャスト回避のしやすさが上がる |
||||
| レベル1 | ジャスト回避のしやすさがほんの少し上がる | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ジャスト回避のしやすさが少し上がる | |||
| レベル3 | ジャスト回避のしやすさが上がる | |||
| レベル4 | ジャスト回避のしやすさが大きく上がる | |||
| レベル5 | ジャスト回避のしやすさがとても大きく上がる | |||
|
SPゲージ加速
SPゲージの増加量を増やす |
||||
| レベル1 | SPゲージの増加量を5%増やす | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | SPゲージの増加量を10%増やす | |||
| レベル3 | SPゲージの増加量を15%増やす | |||
| レベル4 | SPゲージの増加量を20%増やす | |||
| レベル5 | SPゲージの増加量を30%増やす | |||
|
SPスキル威力アップ
SPスキルでモンスターに与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | SPスキルでモンスターに与えるダメージが10%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | SPスキルでモンスターに与えるダメージが15%増加する | |||
| レベル3 | SPスキルでモンスターに与えるダメージが20%増加する | |||
| レベル4 | SPスキルでモンスターに与えるダメージが25%増加する | |||
| レベル5 | SPスキルでモンスターに与えるダメージが30%増加する | |||
|
風圧耐性
風圧を軽減または無効化する |
||||
| レベル1 | 風圧【小】を少し軽減する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 風圧【小】を軽減する | |||
| レベル3 | 風圧【小】を無効化し、風圧【大】を少し軽減する | |||
| レベル4 | 風圧【小】を無効化し、風圧【大】を軽減する | |||
| レベル5 | 風圧【大】を軽減する | |||
|
耳栓
モンスターの咆哮を軽減または無効化する |
||||
| レベル1 | モンスターの咆哮【小】の影響を少し軽減する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターの咆哮【小】の影響を軽減する | |||
| レベル3 | モンスターの咆哮【小】を無効化し、モンスターの咆哮【大】の影響を少し軽減する | |||
| レベル4 | モンスターの咆哮【小】を無効化し、モンスターの咆哮【大】の影響を軽減する | |||
| レベル5 | モンスターの咆哮【小】とモンスターの咆哮【大】を無効化する。 | |||
|
連撃
モンスターに短い時間で攻撃をあてると、4秒間攻撃力が上昇する |
||||
| レベル1 | モンスターに短い時間で攻撃をあてると、4秒間攻撃力が5%上昇する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターに短い時間で攻撃をあてると、4秒間攻撃力が10%上昇する | |||
| レベル3 | モンスターに短い時間で攻撃をあてると、4秒間攻撃力が15%上昇する | |||
| レベル4 | モンスターに短い時間で攻撃をあてると、4秒間攻撃力が20%上昇する | |||
| レベル5 | モンスターに短い時間で攻撃をあてると、4秒間攻撃力が30%上昇する | |||
|
弱点特効
モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率が上昇する |
||||
| レベル1 | モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率+20% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率+25% | |||
| レベル3 | モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率+30% | |||
| レベル4 | モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率+40% | |||
| レベル5 | モンスターの弱点部分への攻撃時、会心率+50% | |||
|
集中
溜め攻撃の時間を短縮し、太刀、チャージアックスのゲージ上昇率を増加させる |
||||
| レベル1 | 溜め攻撃の時間を5%短縮、太刀、チャージアックスのゲージ上昇率を5%増加 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 溜め攻撃の時間を10%短縮、太刀、チャージアックスのゲージ上昇率を10%増加 | |||
| レベル3 | 溜め攻撃の時間を15%短縮、太刀、チャージアックスのゲージ上昇率を15%増加 | |||
| レベル4 | 溜め攻撃の時間を20%短縮、太刀、チャージアックスのゲージ上昇率を20%増加 | |||
| レベル5 | 溜め攻撃の時間を30%短縮、太刀、チャージアックスのゲージ上昇率を30%増加 | |||
|
KO術
気絶威力が上昇する |
||||
| レベル1 | 気絶威力+10% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 気絶威力+15% | |||
| レベル3 | 気絶威力+20% | |||
| レベル4 | 気絶威力+25% | |||
| レベル5 | 気絶威力+30% | |||
|
破壊王
部位破壊可能な部位への蓄積ダメージが上昇する |
||||
| レベル1 | 部位破壊可能な部位への蓄積ダメージ+5% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 部位破壊可能な部位への蓄積ダメージ+10% | |||
| レベル3 | 部位破壊可能な部位への蓄積ダメージ+20% | |||
| レベル4 | 部位破壊可能な部位への蓄積ダメージ+30% | |||
| レベル5 | 部位破壊可能な部位への蓄積ダメージ+40% | |||
|
火属性攻撃強化
武器の火属性が上昇する |
||||
| レベル1 | 武器の火属性+50 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の火属性+100 | |||
| レベル3 | 武器の火属性+200 | |||
| レベル4 | 武器の火属性+350 | |||
| レベル5 | 武器の火属性+500 | |||
|
水属性攻撃強化
武器の水属性が上昇する |
||||
| レベル1 | 武器の水属性+50 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の水属性+100 | |||
| レベル3 | 武器の水属性+200 | |||
| レベル4 | 武器の水属性+350 | |||
| レベル5 | 武器の水属性+500 | |||
|
雷属性攻撃強化
武器の雷属性が上昇する |
||||
| レベル1 | 武器の雷属性+50 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の雷属性+100 | |||
| レベル3 | 武器の雷属性+200 | |||
| レベル4 | 武器の雷属性+350 | |||
| レベル5 | 武器の雷属性+500 | |||
|
氷属性攻撃強化
武器の氷属性が上昇する |
||||
| レベル1 | 武器の氷属性+50 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の氷属性+100 | |||
| レベル3 | 武器の氷属性+200 | |||
| レベル4 | 武器の氷属性+350 | |||
| レベル5 | 武器の氷属性+500 | |||
|
毒属性強化
武器の毒の蓄積値を上昇する |
||||
| レベル1 | 武器の毒の蓄積値を+50 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の毒の蓄積値を+75 | |||
| レベル3 | 武器の毒の蓄積値を+100 | |||
| レベル4 | 武器の毒の蓄積値を+125 | |||
| レベル5 | 武器の毒の蓄積値を+150 | |||
|
麻痺属性強化
武器の麻痺の蓄積値を上昇する |
||||
| レベル1 | 武器の麻痺の蓄積値を+50 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の麻痺の蓄積値を+75 | |||
| レベル3 | 武器の麻痺の蓄積値を+100 | |||
| レベル4 | 武器の麻痺の蓄積値を+125 | |||
| レベル5 | 武器の麻痺の蓄積値を+150 | |||
|
ロックオン
近接武器で狩猟中、ロックオンボタンが表示され、モンスターの部位をロックオンできるようになる |
||||
| レベル1 | 近接武器で狩猟中、ロックオンボタンが表示され、モンスターの部位をロックオンできるようになる | |||
|---|---|---|---|---|
|
体力増強
体力が上昇する |
||||
| レベル1 | 体力+10 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 体力+20 | |||
| レベル3 | 体力+30 | |||
| レベル4 | 体力+40 | |||
| レベル5 | 体力+50 | |||
|
火耐性
攻撃属性が火のモンスターによるダメージを減らす |
||||
| レベル1 | 攻撃属性が火のモンスターによるダメージを10%減らす | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 攻撃属性が火のモンスターによるダメージを20%減らす | |||
| レベル3 | 攻撃属性が火のモンスターによるダメージを30%減らす | |||
| レベル4 | 攻撃属性が火のモンスターによるダメージを40%減らす | |||
| レベル5 | 攻撃属性が火のモンスターによるダメージを50%減らす | |||
|
水耐性
攻撃属性が水のモンスターによるダメージを減らす |
||||
| レベル1 | 攻撃属性が水のモンスターによるダメージを10%減らす | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 攻撃属性が水のモンスターによるダメージを20%減らす | |||
| レベル3 | 攻撃属性が水のモンスターによるダメージを30%減らす | |||
| レベル4 | 攻撃属性が水のモンスターによるダメージを40%減らす | |||
| レベル5 | 攻撃属性が水のモンスターによるダメージを50%減らす | |||
|
雷耐性
攻撃属性が雷のモンスターによるダメージを減らす |
||||
| レベル1 | 攻撃属性が雷のモンスターによるダメージを10%減らす | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 攻撃属性が雷のモンスターによるダメージを20%減らす | |||
| レベル3 | 攻撃属性が雷のモンスターによるダメージを30%減らす | |||
| レベル4 | 攻撃属性が雷のモンスターによるダメージを40%減らす | |||
| レベル5 | 攻撃属性が雷のモンスターによるダメージを50%減らす | |||
|
氷耐性
攻撃属性が氷のモンスターによるダメージを減らす |
||||
| レベル1 | 攻撃属性が氷のモンスターによるダメージを10%減らす | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 攻撃属性が氷のモンスターによるダメージを20%減らす | |||
| レベル3 | 攻撃属性が氷のモンスターによるダメージを30%減らす | |||
| レベル4 | 攻撃属性が氷のモンスターによるダメージを40%減らす | |||
| レベル5 | 攻撃属性が氷のモンスターによるダメージを50%減らす | |||
|
毒耐性
毒属性の攻撃を受けた際、毒状態になるのを一定確率で無効化する |
||||
| レベル1 | 毒属性の攻撃を受けた際、毒状態になるのを20%の確率で無効化する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 毒属性の攻撃を受けた際、毒状態になるのを40%の確率で無効化する | |||
| レベル3 | 毒属性の攻撃を受けた際、毒状態になるのを60%の確率で無効化する | |||
| レベル4 | 毒属性の攻撃を受けた際、毒状態になるのを80%の確率で無効化する | |||
| レベル5 | 毒状態にならない | |||
|
麻痺耐性
麻痺属性の攻撃を受けた際、麻痺状態になるのを一定確率で無効化する |
||||
| レベル1 | 麻痺属性の攻撃を受けた際、麻痺状態になるのを20%の確率で無効化する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 麻痺属性の攻撃を受けた際、麻痺状態になるのを40%の確率で無効化する | |||
| レベル3 | 麻痺属性の攻撃を受けた際、麻痺状態になるのを60%の確率で無効化する | |||
| レベル4 | 麻痺属性の攻撃を受けた際、麻痺状態になるのを80%の確率で無効化する | |||
| レベル5 | 麻痺状態にならない | |||
|
逆恨み
ハンターがダメージを受けると、15秒間攻撃力が上昇する |
||||
| レベル1 | ハンターがダメージを受けると、15秒間攻撃力が10%上昇する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ハンターがダメージを受けると、15秒間攻撃力が15%上昇する | |||
| レベル3 | ハンターがダメージを受けると、15秒間攻撃力が20%上昇する | |||
| レベル4 | ハンターがダメージを受けると、15秒間攻撃力が25%上昇する | |||
| レベル5 | ハンターがダメージを受けると、15秒間攻撃力が30%上昇する | |||
|
龍属性攻撃強化
武器の龍属性が上昇する |
||||
| レベル1 | 武器の龍属性+50 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の龍属性+100 | |||
| レベル3 | 武器の龍属性+200 | |||
| レベル4 | 武器の龍属性+350 | |||
| レベル5 | 武器の龍属性+500 | |||
|
団結力【ハロウィン】
同じスキルを発動している仲間が多いほど攻撃力が上昇する※ハロウィンイベント期間中は効果が5倍 |
||||
| レベル1 | 同じスキルを発動している仲間が多いほど攻撃力が上昇する※ハロウィンイベント期間中は効果が5倍 | |||
|---|---|---|---|---|
|
睡眠攻撃強化
武器の睡眠の蓄積値を上昇する |
||||
| レベル1 | 武器の睡眠の蓄積値を+50 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の睡眠の蓄積値を+75 | |||
| レベル3 | 武器の睡眠の蓄積値を+100 | |||
| レベル4 | 武器の睡眠の蓄積値を+125 | |||
| レベル5 | 武器の睡眠の蓄積値を+150 | |||
|
睡眠耐性
睡眠属性の攻撃を受けた際、睡眠状態になるのを一定確率で無効化する |
||||
| レベル1 | 睡眠属性の攻撃を受けた際、睡眠状態になるのを20%の確率で無効化する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 睡眠属性の攻撃を受けた際、睡眠状態になるのを40%の確率で無効化する | |||
| レベル3 | 睡眠属性の攻撃を受けた際、睡眠状態になるのを60%の確率で無効化する | |||
| レベル4 | 睡眠属性の攻撃を受けた際、睡眠状態になるのを80%の確率で無効化する | |||
| レベル5 | 睡眠状態にならない | |||
|
耐震
モンスターの振動を軽減する |
||||
| レベル1 | モンスターの震動【小】を無効化する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターの震動【小】を無効化し、モンスターの震動【大】の影響を軽減する | |||
| レベル3 | モンスターの震動【小】とモンスターの震動【大】を無効化する | |||
|
軽巧
空中攻撃でモンスターに与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | 空中攻撃でモンスターに与えるダメージが15%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 空中攻撃でモンスターに与えるダメージが20%増加する | |||
| レベル3 | 空中攻撃でモンスターに与えるダメージが25%増加する | |||
| レベル4 | 空中攻撃でモンスターに与えるダメージが30%増加する | |||
| レベル5 | 空中攻撃でモンスターに与えるダメージが40%増加する | |||
|
SPゲージ加速【ジャスト回避】
ジャスト回避が発生すると、SPのゲージが増加する |
||||
| レベル1 | ジャスト回避が発生すると、SPゲージが7%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ジャスト回避が発生すると、SPゲージが10%増加する | |||
| レベル3 | ジャスト回避が発生すると、SPゲージが12%増加する | |||
| レベル4 | ジャスト回避が発生すると、SPゲージが15%増加する | |||
| レベル5 | ジャスト回避が発生すると、SPゲージが20%増加する | |||
|
ハッピーニューイヤー【2024】
他のプレイヤーに新年の挨拶をしたくなる |
||||
| レベル1 | 他のプレイヤーに新年の挨拶をしたくなる | |||
|---|---|---|---|---|
|
超会心
会心攻撃時のダメージ倍率を強化する |
||||
| レベル1 | 会心攻撃時のダメージ倍率を130%に強化する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 会心攻撃時のダメージ倍率を135%に強化する | |||
| レベル3 | 会心攻撃時のダメージ倍率を140%に強化する | |||
| レベル4 | 会心攻撃時のダメージ倍率を145%に強化する | |||
| レベル5 | 会心攻撃時のダメージ倍率を150%に強化する | |||
|
力の解放
特定の条件を満たすと会心率とSPゲージ増加量が上昇する |
||||
| レベル1 | 特定の条件を満たすと、会心率+20%、SPゲージ増加量+10% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 特定の条件を満たすと、会心率+30%、SPゲージ増加量+20% | |||
| レベル3 | 特定の条件を満たすと、会心率+40%、SPゲージ増加量+30% | |||
| レベル4 | 特定の条件を満たすと、会心率+50%、SPゲージ増加量+40% | |||
| レベル5 | 特定の条件を満たすと、会心率+60%、SPゲージ増加量+50% | |||
|
早業
武器をしまう速度、変形する速度が上昇する |
||||
| レベル1 | 武器をしまう速度、変形する速度がわずかに上昇する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器をしまう速度、変形する速度が少し上昇する | |||
| レベル3 | 武器をしまう速度、変形する速度がかなり上昇する | |||
|
裂傷耐性
裂傷を引き起こす攻撃を受けた際、裂傷状態になるのを一定確率で無効化する |
||||
| レベル1 | 裂傷を引き起こす攻撃を受けた際、裂傷状態になるのを20%の確率で無効化する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 裂傷を引き起こす攻撃を受けた際、裂傷状態になるのを40%の確率で無効化する | |||
| レベル3 | 裂傷を引き起こす攻撃を受けた際、裂傷状態になるのを60%の確率で無効化する | |||
| レベル4 | 裂傷を引き起こす攻撃を受けた際、裂傷状態になるのを80%の確率で無効化する | |||
| レベル5 | 裂傷状態にならない | |||
|
闇討ち【状態異常】
モンスターの背後から攻撃したとき状態異常の蓄積が発生しやすくなる |
||||
| レベル1 | モンスターの背後から攻撃したとき状態異常の蓄積がほんの少し発生しやすくなる | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターの背後から攻撃したとき状態異常の蓄積が少し発生しやすくなる | |||
| レベル3 | モンスターの背後から攻撃したとき状態異常の蓄積が発生しやすくなる | |||
| レベル4 | モンスターの背後から攻撃したとき状態異常の蓄積がかなり発生しやすくなる | |||
| レベル5 | モンスターの背後から攻撃したとき状態異常の蓄積が必ず発生する | |||
|
強化持続
双剣、太刀、チャージアックスで発生する強化状態の持続時間をほんの少し延長 |
||||
| レベル1 | 双剣、太刀、チャージアックスで発生する強化状態の持続時間をほんの少し延長 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 双剣、太刀、チャージアックスで発生する強化状態の持続時間を少し延長 | |||
| レベル3 | 双剣、太刀、チャージアックスで発生する強化状態の持続時間を延長 | |||
| レベル4 | 双剣、太刀、チャージアックスで発生する強化状態の持続時間を大きく延長 | |||
| レベル5 | 双剣、太刀、チャージアックスで発生する強化状態の持続時間をとても大きく延長 | |||
|
ジャスト巧撃
ジャスト回避が発生すると、次の攻撃のダメージが増加する |
||||
| レベル1 | ジャスト回避が発生すると、次の攻撃のダメージが20%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ジャスト回避が発生すると、次の攻撃のダメージが30%増加する | |||
| レベル3 | ジャスト回避が発生すると、次の攻撃のダメージが40%増加する | |||
| レベル4 | ジャスト回避が発生すると、次の攻撃のダメージが50%増加する | |||
| レベル5 | ジャスト回避が発生すると、次の攻撃のダメージが60%増加する | |||
|
鋼龍の凍風
龍風圧・風圧を軽減し、氷属性攻撃力を増加する |
||||
| レベル1 | 龍風圧・風圧を軽減し、氷属性攻撃力を+10%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 龍風圧・風圧を軽減し、氷属性攻撃力を+15%増加する | |||
| レベル3 | 龍風圧・風圧を軽減し、氷属性攻撃力を+25%増加する | |||
|
砲術
ガンランスの砲撃と竜砲撃、チャージアックスの瓶攻撃、徹甲榴弾のダメージが増加する |
||||
| レベル1 | ガンランスの砲撃と竜砲撃、チャージアックスの瓶攻撃、徹甲榴弾のダメージが10%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ガンランスの砲撃と竜砲撃、チャージアックスの瓶攻撃、徹甲榴弾のダメージが15%増加する | |||
| レベル3 | ガンランスの砲撃と竜砲撃、チャージアックスのビン攻撃、徹甲榴弾のダメージが20%増加し、ガンランスの弾、チャージアックスのビンの数を1つ増やす | |||
| レベル4 | ガンランスの砲撃と竜砲撃、チャージアックスのビン攻撃、徹甲榴弾のダメージが30%増加し、ガンランスの弾、チャージアックスのビンの数を1つ増やす | |||
| レベル5 | ガンランスの砲撃と竜砲撃、チャージアックスのビン攻撃、徹甲榴弾のダメージが40%増加し、ガンランスの弾、チャージアックスのビンの数を1つ増やす | |||
|
SPゲージ保険
ハンターの体力が0になった際のSPゲージ減少量を大きく軽減する |
||||
| レベル1 | ハンターの体力が0になった際のSPゲージ減少量を大きく軽減する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ハンターの体力が0になった際にSPゲージが減らなくなる | |||
| レベル3 | ハンターの体力が0になった際にSPゲージが10%増加する | |||
| レベル4 | ハンターの体力が0になった際にSPゲージが20%増加する | |||
| レベル5 | ハンターの体力が0になった際にSPゲージが30%増加する | |||
|
狩人の結束
同じスキルを発動している仲間が多いほど与えるダメージが上昇する |
||||
| レベル1 | 同じスキルを発動している仲間が多いほど与えるダメージが上昇する | |||
|---|---|---|---|---|
|
泡沫の舞
泡やられの影響を軽減する |
||||
| レベル1 | 泡やられの影響を軽減する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 泡やられの影響を軽減し、ジャスト回避の発生しやすさが上がる | |||
| レベル3 | Lv2の効果に加え、回避アクションを複数回行うことで泡やられ状態になる | |||
|
死中に活
ハンターが状態異常時に与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | ハンターが状態異常時に与えるダメージが5%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ハンターが状態異常時に与えるダメージが10%増加する | |||
| レベル3 | ハンターが状態異常時に与えるダメージが20%増加する | |||
| レベル4 | ハンターが状態異常時に与えるダメージが30%増加する | |||
| レベル5 | ハンターが状態異常時に与えるダメージが40%増加する | |||
|
目覚めの一撃
睡眠状態のモンスターに与える最初のダメージが増加する |
||||
| レベル1 | 睡眠状態のモンスターに与える最初のダメージが少し増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 睡眠状態のモンスターに与える最初のダメージが増加する | |||
| レベル3 | 睡眠状態のモンスターに与える最初のダメージが大きく増加する | |||
|
MrBeastチャレンジ!
特定のアクションですごいことが起きる |
||||
| レベル1 | 特定のアクションですごいことが起きる | |||
|---|---|---|---|---|
|
炎王龍の爆塵
爆破やられを解除しやすくなり、モンスターへの爆破の蓄積が発生しやすくなる |
||||
| レベル1 | 爆破やられを解除しやすくなり、モンスターへの爆破の蓄積が少し発生しやすくなる | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 爆破やられを解除しやすくなり、モンスターへの爆破の蓄積が発生しやすくなる | |||
| レベル3 | 爆破やられを解除しやすくなり、モンスターへの爆破の蓄積がとても発生しやすくなる | |||
|
鬼火纏
鬼火纏いを発生させ、鬼火を纏うと防御力が下がり、攻撃力が上がる |
||||
| レベル1 | 狩猟開始時、または一定ダメージをモンスターへ与えると鬼火やられになる | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | Lv1の効果に加え、鬼火やられ時に防御力-50、攻撃力+150 | |||
| レベル3 | Lv1の効果に加え、鬼火やられ時に防御力-100、攻撃力+250 | |||
|
闘気活性
SPゲージが満タンの時、一定時間内に与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | SPゲージが満タンになった時、20秒間与えるダメージが10%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | SPゲージが満タンになった時、20秒間与えるダメージが15%増加する | |||
| レベル3 | SPゲージが満タンになった時、20秒間与えるダメージが20%増加する | |||
| レベル4 | SPゲージが満タンになった時、20秒間与えるダメージが25%増加する | |||
| レベル5 | SPゲージが満タンになった時、20秒間与えるダメージが30%増加する | |||
|
装填防御
モンスターの攻撃時に防御が成功した場合、チャージアックス、ヘビィボウガン、ガンランスの瓶、または弾丸の数を1つリロードする |
||||
| レベル1 | モンスターの攻撃をガードした時、チャージアックス、ガンランス、ヘビィボウガンのビンや弾が1つ補充される | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターの攻撃をガードした時、チャージアックス、ガンランス、ヘビィボウガンのビンや弾が2つ補充される | |||
| レベル3 | モンスターの攻撃をガードした時、チャージアックス、ガンランス、ヘビィボウガンのビンや弾が3つ補充される | |||
|
爆破やられ耐性
爆破属性の攻撃を受けた際、爆破やられになるのを確率で無効化する |
||||
| レベル1 | 爆破属性の攻撃を受けた際、爆破やられになるのを20%の確率で無効化する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 爆破属性の攻撃を受けた際、爆破やられになるのを40%の確率で無効化する | |||
| レベル3 | 爆破属性の攻撃を受けた際、爆破やられになるのを60%の確率で無効化する | |||
| レベル4 | 爆破属性の攻撃を受けた際、爆破やられになるのを80%の確率で無効化する | |||
| レベル5 | 爆破やられにならない | |||
|
爆破属性強化
武器の爆破の蓄積値を上昇する |
||||
| レベル1 | 武器の爆破の蓄積値を+50 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の爆破の蓄積値を+75 | |||
| レベル3 | 武器の爆破の蓄積値を+100 | |||
| レベル4 | 武器の爆破の蓄積値を+125 | |||
| レベル5 | 武器の爆破の蓄積値を+150 | |||
|
滅尽龍の渇望
ハンターの攻撃によってSPゲージが上昇しなくなり、与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | ハンターの攻撃によってSPゲージが上昇しなくなり、与えるダメージが10%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ハンターの攻撃によってSPゲージが上昇しなくなり、与えるダメージが15%増加する | |||
| レベル3 | ハンターの攻撃によってSPゲージが上昇しなくなり、与えるダメージが20%増加する | |||
|
会心撃【属性】
会心攻撃時に武器の属性攻撃力を増加する |
||||
| レベル1 | 会心攻撃時に武器の属性攻撃力を30%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 会心攻撃時に武器の属性攻撃力を40%増加する | |||
| レベル3 | 会心攻撃時に武器の属性攻撃力を50%増加する | |||
| レベル4 | 会心攻撃時に武器の属性攻撃力を60%増加する | |||
| レベル5 | 会心攻撃時に武器の属性攻撃力を80%増加する | |||
|
追い打ち【毒】
毒状態中のモンスターに与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | 毒状態中のモンスターに与えるダメージが30%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 毒状態中のモンスターに与えるダメージが45%増加する | |||
| レベル3 | 毒状態中のモンスターに与えるダメージが60%増加する | |||
| レベル4 | 毒状態中のモンスターに与えるダメージが80%増加する | |||
| レベル5 | 毒状態中のモンスターに与えるダメージが100%増加する | |||
|
グループハント【防御】
グループハント時に防御力アップ |
||||
| レベル1 | グループハント時に防御力+30 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | グループハント時に防御力+60 | |||
| レベル3 | グループハント時に防御力+90 | |||
| レベル4 | グループハント時に防御力+120 | |||
| レベル5 | グループハント時に防御力+150 | |||
|
チェンジブースト
スラッシュアックス、チャージアックスで変形後10秒間、与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | スラッシュアックス、チャージアックスで変形後10秒間、与えるダメージが5%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | スラッシュアックス、チャージアックスで変形後10秒間、与えるダメージが10%増加する | |||
| レベル3 | スラッシュアックス、チャージアックスで変形後10秒間、与えるダメージが15%増加する | |||
| レベル4 | スラッシュアックス、チャージアックスで変形後10秒間、与えるダメージが20%増加する | |||
| レベル5 | スラッシュアックス、チャージアックスで変形後10秒間、与えるダメージが25%増加する | |||
|
回避装填
ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンを装備した状態で回避するたびに、確率でビンや弾が補充される |
||||
| レベル1 | ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンを装備した状態で回避するたびに、30%の確率でビンや弾が1つ補充される | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンを装備した状態で回避するたびに、50%の確率でビンや弾が1つ補充される | |||
| レベル3 | ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンを装備した状態で回避するたびに、50%の確率でビンや弾が2つ補充される | |||
|
凶会心
武器の会心率を減少し、マイナス会心時のダメージ倍率を稀に強化する |
||||
| レベル1 | 武器の会心率を10%減少し、マイナス会心時のダメージ倍率を稀に150%に強化する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の会心率を15%減少し、マイナス会心時のダメージ倍率を稀に175%に強化する | |||
| レベル3 | 武器の会心率を20%減少し、マイナス会心時のダメージ倍率を稀に200%に強化する | |||
| レベル4 | 武器の会心率を25%減少し、マイナス会心時のダメージ倍率を稀に225%に強化する | |||
| レベル5 | 武器の会心率を30%減少し、マイナス会心時のダメージ倍率を稀に250%に強化する | |||
|
邁進
前方回避アクションを行うたび、与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | 前方回避アクションを行うたび、6秒間与えるダメージが5%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 前方回避アクションを行うたび、6秒間与えるダメージが10%増加する | |||
| レベル3 | 前方回避アクションを行うたび、6秒間与えるダメージが15%増加する | |||
| レベル4 | 前方回避アクションを行うたび、8秒間与えるダメージが20%増加する | |||
| レベル5 | 前方回避アクションを行うたび、10秒間与えるダメージが25%増加する | |||
|
不退転
回避アクションを行わず10秒経過すると、与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | 回避アクションを行わず10秒経過すると、与えるダメージが10%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 回避アクションを行わず10秒経過すると、与えるダメージが15%増加する | |||
| レベル3 | 回避アクションを行わず10秒経過すると、与えるダメージが20%増加する | |||
| レベル4 | 回避アクションを行わず10秒経過すると、与えるダメージが30%増加する | |||
| レベル5 | 回避アクションを行わず10秒経過すると、与えるダメージが40%増加する | |||
|
幻獣の疾雷
麻痺状態を解除しやすくなり、雷属性攻撃力を増加する |
||||
| レベル1 | 麻痺状態を解除しやすくなり、雷属性攻撃力を10%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 麻痺状態を解除しやすくなり、雷属性攻撃力を15%増加する | |||
| レベル3 | 麻痺状態を解除しやすくなり、雷属性攻撃力を25%増加する | |||
|
勇猛
モンスターが咆哮したときに攻撃力、SPゲージが増加 |
||||
| レベル1 | モンスターが咆哮した時に攻撃力+400、SPゲージ+50% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | モンスターが咆哮した時に攻撃力+550、SPゲージ+60% | |||
| レベル3 | モンスターが咆哮した時に攻撃力+700、SPゲージ+70% | |||
| レベル4 | モンスターが咆哮した時に攻撃力+850、SPゲージ+80% | |||
| レベル5 | モンスターが咆哮した時に攻撃力+1000、SPゲージ+100% | |||
|
力任せ
攻撃力アップ、会心率ダウン |
||||
| レベル1 | 攻撃力+100、会心率-5% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 攻撃力+200、会心率-10% | |||
| レベル3 | 攻撃力+300、会心率-15% | |||
| レベル4 | 攻撃力+400、会心率-20% | |||
| レベル5 | 攻撃力+500、会心率-30% | |||
|
グループハント強化【攻撃】
グループハント時に攻撃力アップ |
||||
| レベル1 | グループハント時に攻撃+80 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | グループハント時に攻撃+160 | |||
| レベル3 | グループハント時に攻撃+240 | |||
| レベル4 | グループハント時に攻撃+320 | |||
| レベル5 | グループハント時に攻撃+400 | |||
|
堅忍不抜
裂傷状態の時に受ける裂傷ダメージを軽減する |
||||
| レベル1 | 裂傷状態の時に受ける裂傷ダメージを軽減する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | Lv1の効果に加え、裂傷状態中は会心率+50% | |||
| レベル3 | Lv2の効果に加え、狩猟開始時、またはアクションを複数回行うことで裂傷状態になる | |||
|
バルーンチャージ
SPスキルまたは溜め攻撃を最大まで溜めた時、刀身が膨らみ与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | SPスキルまたは溜め攻撃を最大まで溜めた時、刀身が膨らみ与えるダメージが増加する | |||
|---|---|---|---|---|
|
防御の構え
回避を行うたび、次に受けるダメージの軽減率を増加する(最大3回発動) |
||||
| レベル1 | 回避を行うたび、次に受けるダメージの軽減率を20%ずつ増加する(最大3回発動) | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 回避を行うたび、次に受けるダメージの軽減率を25%ずつ増加する(最大3回発動) | |||
| レベル3 | 回避を行うたび、次に受けるダメージの軽減率を30%ずつ増加する(最大3回発動) | |||
|
霞龍の毒霧
ハンターの毒状態、猛毒状態の持続時間が半分になり、モンスターへの毒の蓄積が発生しやすくなる |
||||
| レベル1 | ハンターの毒状態、猛毒状態の持続時間が半分になり、モンスターへの毒の蓄積が少し発生しやすくなる | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ハンターの毒状態、猛毒状態の持続時間が半分になり、モンスターへの毒の蓄積が発生しやすくなる | |||
| レベル3 | ハンターの毒状態、猛毒状態の持続時間が半分になり、モンスターへの毒の蓄積がとても発生しやすくなる | |||
|
破壊王【SPスキル】
SPスキルの部位破壊可能な部位への蓄積ダメージが増加する。部位破壊をするたび、SPゲージが増加する |
||||
| レベル1 | SPスキルの部位破壊可能な部位への蓄積ダメージ+20%。部位破壊をするたび、SPゲージ+5% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | SPスキルの部位破壊可能な部位への蓄積ダメージ+50%。部位破壊をするたび、SPゲージ+10% | |||
| レベル3 | SPスキルの部位破壊可能な部位への蓄積ダメージ+80%。部位破壊をするたび、SPゲージ+15% | |||
| レベル4 | SPスキルの部位破壊可能な部位への蓄積ダメージ+120%。部位破壊をするたび、SPゲージ+20% | |||
| レベル5 | SPスキルの部位破壊可能な部位への蓄積ダメージ+160%。部位破壊をするたび、SPゲージ+30% | |||
|
災禍転福
状態異常を解除すると、20秒間与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | 状態異常を解除すると、20秒間与えるダメージ+15% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 状態異常を解除すると、20秒間与えるダメージ+20% | |||
| レベル3 | 状態異常を解除すると、20秒間与えるダメージ+25% | |||
| レベル4 | 状態異常を解除すると、20秒間与えるダメージ+30% | |||
| レベル5 | 状態異常を解除すると、20秒間与えるダメージ+35% | |||
|
状態異常蓄積時威力UP
モンスターに状態異常を蓄積した時、その攻撃で与えるダメージが上昇する |
||||
| レベル1 | 毒、麻痺、睡眠、爆破のいずれかの蓄積が発生した攻撃で与えるダメージ+10% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 毒、麻痺、睡眠、爆破のいずれかの蓄積が発生した攻撃で与えるダメージ+20% | |||
| レベル3 | 毒、麻痺、睡眠、爆破のいずれかの蓄積が発生した攻撃で与えるダメージ+30% | |||
| レベル4 | 毒、麻痺、睡眠、爆破のいずれかの蓄積が発生した攻撃で与えるダメージ+40% | |||
| レベル5 | 毒、麻痺、睡眠、爆破のいずれかの蓄積が発生した攻撃で与えるダメージ+50% | |||
|
溜打・響音強化
ハンマーの溜め攻撃と狩猟笛の響音攻撃のモンスターへ与えるダメージが上昇する |
||||
| レベル1 | ハンマーの溜め攻撃、狩猟笛の響音攻撃の与えるダメージ+15% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ハンマーの溜め攻撃、狩猟笛の響音攻撃の与えるダメージ+25% | |||
| レベル3 | ハンマーの溜め攻撃、狩猟笛の響音攻撃の与えるダメージ+40% | |||
| レベル4 | ハンマーの溜め攻撃、狩猟笛の響音攻撃の与えるダメージ+55% | |||
| レベル5 | ハンマーの溜め攻撃、狩猟笛の響音攻撃の与えるダメージ+70% | |||
|
追い打ち【麻痺】
麻痺状態のモンスターへ与えるダメージが上昇する |
||||
| レベル1 | 麻痺状態中のモンスターに与えるダメージが50%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 麻痺状態中のモンスターに与えるダメージが75%増加する | |||
| レベル3 | 麻痺状態中のモンスターに与えるダメージが100%増加する | |||
| レベル4 | 麻痺状態中のモンスターに与えるダメージが130%増加する | |||
| レベル5 | 麻痺状態中のモンスターに与えるダメージが160%増加する | |||
|
ラストバレット
ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンを装備した状態で、装填された最後の弾やビンの最後の1発の与えるダメージが上昇する |
||||
| レベル1 | ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンを装備した状態で、装填されたビンや弾の最後の1発を与えるダメージ+10% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンを装備した状態で、装填されたビンや弾の最後の1発を与えるダメージ+20% | |||
| レベル3 | ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンを装備した状態で、装填されたビンや弾の最後の1発を与えるダメージ+35% | |||
| レベル4 | ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンを装備した状態で、装填されたビンや弾の最後の1発を与えるダメージ+45% | |||
| レベル5 | ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンを装備した状態で、装填されたビンや弾の最後の1発を与えるダメージ+60% | |||
|
溟龍の波雷
攻撃属性が雷のモンスターから受けるダメージを軽減し、水属性攻撃力を増加させる |
||||
| レベル1 | 雷属性のモンスターから受けるダメージを10%軽減し、武器の水属性値が10%上昇する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 雷属性のモンスターから受けるダメージを10%軽減し、武器の水属性値が15%上昇する | |||
| レベル3 | 雷属性のモンスターから受けるダメージを10%軽減し、武器の水属性値が25%上昇する | |||
|
アクセルスイミング【2025】
スイミングシリーズを装備した数でスキル効果が追加 |
||||
| レベル1 | スイミングシリーズを1箇所装備した時、ボウガンのリロード時間が大幅に短くなる。スイミングシリーズを2箇所装備した時、弾発射時の反動を大きく軽減する。スイミングシリーズを3箇所装備した時、装填数が増加す | |||
|---|---|---|---|---|
|
ホットサマー【2025】
武器の火属性攻撃力が増加。※【モンハンNowサマーハント2025】イベント中は効果が10倍 |
||||
| レベル1 | 武器の火属性攻撃力+10。※【モンハンNowサマーハント2025】イベント中は効果が10倍 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 武器の火属性攻撃力+20。※【モンハンNowサマーハント2025】イベント中は効果が10倍 | |||
| レベル3 | 武器の火属性攻撃力+50。※【モンハンNowサマーハント2025】イベント中は効果が10倍 | |||
|
ハイチャージ【雷】
残り体力ゲージの倍、雷攻撃属性攻撃力を増加させる |
||||
| レベル1 | 残り体力ゲージの2倍、雷攻撃属性攻撃力を増加させる | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 残り体力ゲージの4倍、雷攻撃属性攻撃力を増加させる | |||
| レベル3 | 残り体力ゲージの8倍、雷攻撃属性攻撃力を増加させる | |||
|
ハイチャージ【火】
残り体力ゲージの数倍、火属性攻撃力を増加させる |
||||
| レベル1 | 残り体力ゲージの2倍、火属性攻撃力を増加させる | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 残り体力ゲージの4倍、火属性攻撃力を増加させる | |||
| レベル3 | 残り体力ゲージの8倍、火属性攻撃力を増加させる | |||
|
ハイチャージ【氷】
残り体力ゲージの数倍、氷属性攻撃力を増加させる |
||||
| レベル1 | 残り体力ゲージの2倍、氷属性攻撃力を増加させる | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 残り体力ゲージの4倍、氷属性攻撃力を増加させる | |||
| レベル3 | 残り体力ゲージの8倍、氷属性攻撃力を増加させる | |||
|
果敢
ジャスト回避が発生しなくなるが、与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | ジャスト回避が発生しなくなるが、与えるダメージ+5% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ジャスト回避が発生しなくなるが、与えるダメージ+10% | |||
| レベル3 | ジャスト回避が発生しなくなるが、与えるダメージ+20% | |||
|
追撃
初めて部位破壊をすると、与えるダメージが増加する |
||||
| レベル1 | 初めて部位破壊をすると、与えるダメージが10%増加する | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 初めて部位破壊をすると、与えるダメージが15%増加する | |||
| レベル3 | 初めて部位破壊をすると、与えるダメージが20%増加する | |||
| レベル4 | 初めて部位破壊をすると、与えるダメージが30%増加する | |||
| レベル5 | 初めて部位破壊をすると、与えるダメージが45%増加する | |||
|
弾導強化
弾・矢の適正距離が広くなる |
||||
| レベル1 | 弾・矢の適正距離がわずかに広くなる | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | 弾・矢の適正距離が広くなる | |||
| レベル3 | 弾・矢の適正距離が大幅に広くなる | |||
|
ガード強化
通常はガードできない攻撃も、ガードできるようになる |
||||
| レベル1 | 通常はガードできない攻撃も、ガードできるようになる | |||
|---|---|---|---|---|
|
攻撃・境地
スキル「攻撃」Lv5以上が発動している時、攻撃力が増加 |
||||
| レベル1 | スキル「攻撃」Lv5以上が発動している時、攻撃力+150 | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | スキル「攻撃」Lv5以上が発動している時、攻撃力+350 | |||
|
ジャスト巧撃【持続】
ジャスト回避が発生すると、数秒間与えるダメージが増加 |
||||
| レベル1 | ジャスト回避が発生すると、15秒間与えるダメージ+10% | |||
|---|---|---|---|---|
| レベル2 | ジャスト回避が発生すると、15秒間与えるダメージ+15% | |||
| レベル3 | ジャスト回避が発生すると、15秒間与えるダメージ+20% | |||
| レベル4 | ジャスト回避が発生すると、15秒間与えるダメージ+25% | |||
| レベル5 | ジャスト回避が発生すると、15秒間与えるダメージ+35% | |||
関連記事
おすすめ装備スキル |
最強おすすめ装備 |
装備スキルまとめ
| 攻撃系スキル | |||
|---|---|---|---|
| 闇討ち | 攻撃 | 尻上がり | 不屈 |
| 火事場力 | 見切り | フルチャージ | 攻めの守勢 |
| 連撃 | 弱点特効 | 集中 | KO術 |
| 破壊王 | SPゲージ加速 | SP威力アップ | - |
| 属性強化スキル | |||
| 火属性攻撃強化 | 水属性攻撃強化 | 雷属性攻撃強化 | 氷属性攻撃強化 |
| 毒属性強化 | 麻痺属性強化 | - | - |
| 防御系スキル | |||
| 精霊の加護 | 防御 | 根性 | 背水防御 |
| ガード性能 | 体力増強 | - | - |
| 耐性系スキル | |||
| 火耐性 | 水耐性 | 雷耐性 | 氷耐性 |
| 毒耐性 | 麻痺耐性 | 風圧耐性 | - |
| サポート・ガンナー用スキル | |||
| 回避距離UP | ジャスト回避強化 | 体幹強化 | 耳栓 |
| ロックオン | 反動軽減 | 装填速度 | - |

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ
おすすめ装備スキル




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











