【モンハンナウ】マップの更新時間と種類別出現モンスター一覧

- シーズン7が開催!
- ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
- ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
- ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
- ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
モンハンナウ(モンハンNow)のマップ(フィールド)の更新時間と種類別出現モンスターについて紹介。エリア変更のタイミングや、エリアごとの特徴、おすすめの場所、出現モンスターや採取アイテムなどを記載しています。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
森林 |
砂漠 |
沼地 |
|
目次
マップの更新時間と種類
森林/沼地/砂漠/雪原の4種類に分類
| 森林 | 砂漠 | 沼地 | 雪原 |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
緑色のマップ |
茶色のマップ |
紫色のマップ |
青色のマップ |
モンハンナウに登場するマップは、森林、砂漠、沼地、雪原の4種類に分類されます。それぞれ出現するモンスターや採集できるアイテムが異なるので、自分が欲しい素材に応じたマップを散策しましょう。
自分が現在いるエリアは、画面左上に文言でも表示されているので、今いるエリアが色やモンスターで判別しにくい場合は、参考にしましょう。
不安定エリアに注意

| 乱入元モンスター | |||
|---|---|---|---|
ドスジャグラス |
クルルヤック |
プケプケ |
ウルクスス |
| 乱入先モンスター | |||
イビルジョー |
|||
エリアの色付き部分が明滅し、左上表示に「〇〇(不安定)」とあるときは注意が必要です。不安定エリアでは一部のモンスターが、乱入によって別のモンスターに変化する可能性があります。
現在の乱入先はイビルジョーのみが確認されていますが、来襲!爆鱗竜イベント以降は、バゼルギウスも出現します。
エリアはひし形で区分けされている

森林と沼地、砂漠それぞれのエリアはひし形で区分けされています。画面をダブルタップした状態で上にスライドすると、広範囲のエリアの状況が確認できるので、目当てのエリアを探すのに便利な機能です。
マップ更新はAM9時
| 森林 | 砂漠 | 沼地 | 雪原 |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
モンハンナウのマップは、毎朝9時に切り替わります。マップ切り替わりのタイミングで、モンスターや採集スポット(小)の出現位置もリセットされるので、狙っているモンスターがいる場合は、9時までに狩猟しましょう。
モンスター更新は1時間おきにリポップ
マップ上のモンスターが更新される時間は、1時間おきです。対象のエリアで目当てのモンスターと出会えなくても、時間をおくと遭遇できるでしょう。
小型モンスターは5分ごとに更新
小型モンスターは、同じエリアで5分ごとに更新されます。小型モンスターから入手できる素材も、武器や防具の強化で必要になるので、見つけたらこまめに狩猟しましょう。
採集スポットは採取後3時間経過で復活

採取スポットは、採取してから3時間後に復活して採取可能です。小スポットやモンスターと異なり、大スポットの位置は固定なので、よく足を運ぶマップの大スポットを把握しておくと、素材を効率よく採取できます。
大スポットでは大連続狩猟/古龍迎撃戦が出現

採取スポットの一部は、5連続のバトルとなる大連続狩猟スポット、もしくは古龍種とのバトルを行う古龍迎撃戦に変化します。
大連続狩猟のポイント
- ・モンスターと5連戦を行う
└地形とは無関係に5体が出現 - ・ポイントの一部が大連続狩猟スポットに変化
- ・獲得ゼニー倍、レア報酬が出やすい
- ・遠隔マッチングにより最大4人で挑戦できる
- ・夜10時45分以降は開催されない
大連続狩猟は、複数種類の大型モンスターを5体連続で狩猟できます。獲得ゼニーが倍もらえたり、高レア素材も出やすいコンテンツなので、積極的に挑戦しましょう。
古龍迎撃戦のポイント
- ・古龍種モンスターとの戦闘
└体力ゲージ2分割のバトル - ・ポイントの一部が古龍迎撃戦スポットに変化
- ・クリアは撃退と討伐があり報酬の量が変化する
- ・遠隔マッチングにより最大4人で挑戦できる
- ・夜10時45分以降は開催されない
古龍迎撃戦は、HR11から参加できるコンテンツです。開催時間や参加可能人数は大連続狩猟に順じますが、古龍1体とのバトル、体力2ゲージ制、報酬が撃退と討伐の2種類あるなど、異なる部分を把握しておきましょう。
採集ポイントの次元のすき間から参加

| 開始前 | 開催中 | ||
|---|---|---|---|
| 大連続狩猟 | 古龍迎撃戦 | 大連続狩猟 | 古龍迎撃戦 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大連続狩猟/古龍迎撃戦に参加するには、ゲーム内の採集ポイントに出現する「次元のすき間」と呼ばれる特殊な空間を探します。
次元の隙間では開催予告としてカウントダウンが表示されており、カウント終了で大連続狩猟もしくは古龍迎撃戦が開催されます。制限時間中にアクセスし、狩猟を達成しましょう。
大型モンスターの狩猟おすすめ場所
大きい公園やショッピングモールがおすすめ
大型モンスターの狩猟には、上野公園などの大きな公園や、大型ショッピングモールがおすすめです。
期間限定イベントでのみ出現するモンスターもリポップするので、狙ったモンスターがでるエリアが被った場合は、大きな公園などで粘りましょう。
COMMUNITYDAYで木のマークがあるエリア

大型モンスターを狩猟するなら、モンハンナウを運営しているNianticの公式HPから確認できるコミュニティデイのマップで、木のマークが表示されているエリアもおすすめの狩り場です。
公園以外の一部エリアでも、大きな公園同様に大型モンスターがリポップする時間が短く設定されているので、普段足を運ぶエリアを確認すると思わぬおすすめ場所が見つかる可能性があります。
森林のモンスターと採集スポット
森林のモンスター
| 大型モンスター | ||
|---|---|---|
ドスジャグラス |
クルルヤック |
プケプケ |
ドスギルオス |
トビカガチ |
アンジャナフ |
リオレイア |
リオレイア亜種 |
リオレウス |
リオレウス亜種 |
バフバロ |
イビルジョー |
プケプケ亜種 |
タマミツネ |
![]() パオウルムー亜種 |
![]() マガイマガド |
![]() ラージャン |
![]() アケノシルム |
リオレウス希少種 |
ラングロトラ |
ティガレックス |
| 小型モンスター | ||
ジャグラス |
メルノス |
‐ |
採集スポットと入手素材
| 採集スポットアイコン | |
|---|---|
![]() ![]() |
砂漠のモンスターと採集スポット
砂漠のモンスター
| 大型モンスター | ||
|---|---|---|
ドスジャグラス |
クルルヤック |
プケプケ |
ボルボロス |
パオウルムー |
アンジャナフ |
リオレイア |
ディアブロス |
ディアブロス亜種 |
ラドバルキン |
ツィツィヤック |
オドガロン |
イビルジョー |
バサルモス |
![]() パオウルムー亜種 |
![]() マガイマガド |
![]() ラージャン |
リオレイア希少種 |
ラングロトラ |
ティガレックス |
- |
| 小型モンスター | ||
シャムオス |
ノイオス |
‐ |
採集スポットと入手素材
| 採集スポットアイコン | |
|---|---|
![]() ![]() |
沼地のモンスターと採集スポット
沼地のモンスター
| 大型モンスター | ||
|---|---|---|
ドスジャグラス |
クルルヤック |
プケプケ |
ボルボロス |
ドスギルオス |
トビカガチ |
パオウルムー |
ジュラトドス |
レイギエナ |
ラドバルキン |
バフバロ |
ツィツィヤック |
オドガロン |
イビルジョー |
プケプケ亜種 |
フルフル |
タマミツネ |
![]() マガイマガド |
![]() ラージャン |
![]() アケノシルム |
リオレウス希少種 |
リオレイア希少種 |
ラングロトラ |
イソネミクニ |
| 小型モンスター | ||
シャムオス |
ラフィノス |
- |
採集スポットと入手素材
| 採集スポットアイコン | |
|---|---|
![]() ![]() |
雪原のモンスターと採集スポット
雪原のモンスター
| モンスター | ||
|---|---|---|
ティガレックス |
ウルクスス |
イソネミクニ |
マガイマガド |
ラージャン |
アケノシルム |
タマミツネ |
フルフル |
イビルジョー |
ジンオウガ |
ベリオロス |
バフバロ |
レイギエナ |
- | - |
| 小型モンスター | ||
ウルグ |
コルトス |
- |
採集スポットと入手素材
| 採集スポットアイコン | |
|---|---|
![]() |
| 採集スポットアイコン | |
|---|---|
![]() |
| 採集スポットアイコン | |
|---|---|
![]() |
| 採集スポットアイコン | |
|---|---|
![]() |
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事

初心者向け攻略情報
お役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











