【さんすま】始皇帝【六合同風の宴】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の始皇帝【六合同風の宴】/しこうてい(女・馬兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化、超覚醒の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、始皇帝【六合同風の宴】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
始皇帝の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | 超覚醒 |
|---|---|---|
| 91点 | 92点 | 97点 |
| タイプ | ||
|
|
|
|
| 兵科 | ||
| 馬 | 馬 | 駿馬 |
| スキル/スマッシュスキル | ||
| アンチ落石 樽キラー 魔石キラー アンチ火壁 アンチ矢印 状態回復 アンチ覇気 |
不屈 アンチ石化 アンチ落石 樽キラー 双連計 アンチ亜空 アンチ矢印 アンチ覇気 弓キラー |
不屈 アンチ石化 アンチ落石 樽キラー 双連計 アンチ亜空 アンチ矢印 アンチ覇気 弓キラー |
| 計略 | ||
| 回復 乱打 |
乱打 串刺 |
乱打 串刺 |
| 連計 | ||
| 鎖環蹄弾 | 1連旋回蹄弾 | 1連旋回蹄弾 |
| 技巧 | ||
|
馬術+5 回復+1 |
馬術+5 回復+1 |
馬術+5 回復+1 |
| リーダースキル | 秘計 | |
| 馬兵科の攻撃10%上昇 | 十字蹄雷撃(普) | |
| 天賦奥義 | - | |
| [風]3方位蹄雷撃(広) | - | |
| 入手 | ||
| 10周年大感謝祭前編イベントガチャ | ||
どの進化先がおすすめ?
始皇帝は、9スキルで弓キラーを持ち、計略と連計の火力が高い覇王化がおすすめです。
始皇帝【六合同風の宴】(覇王化)の評価
高火力の乱打+串刺計略
始皇帝(覇王化)は、衝突した敵を殴打し大量の地脈で攻撃する計略を持ちます。最初に触れた敵に大ダメージを与えるので、ボス武将に対するダメージソースとして活躍します。
黄蓋降臨の適正武将
始皇帝(覇王化)は極降臨「黄蓋降臨」の適正武将です。覇気/亜空間/石化に対応し、弓キラーと馬兵科が有利に働くため、クエスト攻略に貢献します。
始皇帝【六合同風の宴】(英雄化)の評価
敵からHPを吸収する計略
始皇帝(英傑化)は、敵のHPを吸収する攻撃を6回繰り出す計略を持ちます。狙った敵にダメージを与えながら回復できるので、高難度クエストや回復アイテムが出現しないクエストの、サブ火力兼回復役に適しています。
源義経降臨の適正武将
始皇帝(英傑化)は極降臨「源義経降臨」の適正武将です。落石/魔石に対応し、状態回復と馬兵科が有利に働くため、クエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
始皇帝【六合同風の宴】(超覚醒)
始皇帝(超覚醒)は、「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合火力を上げましょう。
始皇帝【六合同風の宴】(覇王化)
始皇帝(覇王化)は、「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合火力を上げましょう。
始皇帝【六合同風の宴】(英雄化)
始皇帝(英傑化)は属性5連計5で突破し、鎖弾連計の強化と適正降臨でのダメージアップを狙いましょう。
適正クエスト
始皇帝【六合同風の宴】(超覚醒)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
夏侯惇
|
呉国太
| - | - |
| 絶降臨 | |||
李世民
|
平敦盛
| - | - |
| 天降臨 | |||
劉邦
|
牛魔王
| - | - |
| 極降臨 | |||
チンギス・ハン
|
スサノオ
|
岳飛
|
黄蓋
|
金角
|
兀突骨
|
呉国太
|
大谷吉継
|
孫和
|
劉焉
|
展昭
|
徳川家康
|
曹叡
|
楽毅
|
史進
|
于禁
|
武松
|
冒頓単于
|
左慈
|
呂雉
|
光武帝
|
王異
|
夏侯惇
|
張飛
|
黄忠
| - | - | - |
始皇帝【六合同風の宴】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
平敦盛
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
劉邦
|
牛魔王
| - | - |
| 極降臨 | |||
チンギス・ハン
|
黄蓋
|
金角
|
呉国太
|
大谷吉継
|
劉焉
|
展昭
|
徳川家康
|
曹叡
|
史進
|
于禁
|
武松
|
光武帝
|
王異
|
夏侯惇
|
張飛
|
黄忠
| - | - | - |
始皇帝【六合同風の宴】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
源義経
|
太公望
| - | - |
| 絶降臨 | |||
平敦盛
|
イザナギ
|
悪樓
| - |
| 天降臨 | |||
劉邦
|
呂布
| - | - |
| 極降臨 | |||
ナキサワメ
|
大谷吉継
|
チンギス・ハン
|
展昭
|
源義経
|
史進
|
張飛
|
呉国太
|
弥助
|
蚩尤
|
カグツチ
|
劉焉
|
神農
|
関勝
|
太公望
|
賈宝玉
|
徳川家康
|
陳登
|
楊志
|
于禁
|
黄蓋
|
魏延
|
蘭陵王
|
光武帝
|
紅孩児
|
王異
|
金角
|
黄忠
|
孫策
| - | - | - |
ステータス詳細

| ▼超覚醒 | ▼覇王化 | ▼英雄化 |
超覚醒
| 兵科 | 駿馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
不屈 アンチ石化 アンチ落石 樽キラー 双連計 |
| スマッシュ | アンチ亜空 アンチ矢印 アンチ覇気 弓キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 37,684 | 38,170 | 4,384 |
| 10凸 | 46,334 | 46,920 | 5,314 |
| 計略 |
|---|
|
感謝の長城 / 21ターン 衝突した敵を殴打し大量の地脈で攻撃 |
| 連計 |
| 1連旋回蹄弾/ 威力23,460 触れた武将の周りに1連の旋回する蹄の気弾を出現させる |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 回復+1 |
| 秘計 |
|
十字蹄雷撃(普) 通常範囲の十字方向に蹄雷撃を放つ |
覇王化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
不屈 アンチ石化 アンチ落石 樽キラー 双連計 |
| スマッシュ | アンチ亜空 アンチ矢印 アンチ覇気 弓キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 28,987 | 29,361 | 3,372 |
| 10凸+天賦最大 | 36,685 | 37,245 | 4,182 |
| 計略 |
|---|
|
感謝の長城 / 25ターン 衝突した敵を殴打し大量の地脈で攻撃 |
| 連計 |
| 1連旋回蹄弾/ 威力18,622 触れた武将の周りに1連の旋回する蹄の気弾を出現させる |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 回復+1 |
| リーダースキル |
| 馬兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [風]3方位蹄雷撃(広) / 接触型 / 風属性 広い範囲の3方位に蹄鉄の電撃を放つ |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大翠珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
張姫【六根清浄の宴】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ落石 樽キラー 魔石キラー |
| スマッシュ | アンチ火壁 アンチ矢印 状態回復 アンチ覇気 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,597 | 26,911 | 2,854 |
| 10凸+天賦最大 | 34,295 | 34,795 | 3,664 |
| 計略 |
|---|
|
祝福の陵墓 / 20ターン 敵のHPを吸収する攻撃を6回繰り出す |
| 連計 |
| 鎖環蹄弾/ 威力11,482 ふれた味方武将との間に鎖状の蹄鉄の気弾を発生させる |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 回復+1 |
| リーダースキル |
| 馬兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [風]3方位蹄雷撃(広) / 接触型 / 風属性 広い範囲の3方位に蹄鉄の電撃を放つ |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
張姫【六根清浄の宴】 |
- | - |
| 1 | - | - |
始皇帝の武勇伝
始皇帝【六合同風の宴】(星5)
秦の建国者。分裂していた中原を武力で制し、史上初めて中国に統一王朝を築いた。六合同風とは天下が平和に治まり教化が行き渡っている状態のこと。六周年の宴にその言葉を知り、まさに自分がそれを実現させたのだと満悦している。
始皇帝【六合同風の宴】(星6)
秦の建国者。分裂していた中原を武力で制し、史上初めて中国に統一王朝を築いた。六合同風とは天下が平和に治まり教化が行き渡っている状態のこと。六周年の宴にその言葉を知り、まさに自分がそれを実現させたのだと満悦している。
始皇帝と同名の武将
始皇帝を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | アンチワープ、アンチ矢印のセットが偉い。 ステータス高い。ケツがでかい。 貫通タイプ。 |
|---|---|
| 弱い点 | 連携が弱い。 計略は地脈攻撃がランダムなのが弱い。 イベントやらない人はスルーね。 |
参考になった
28英雄化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | 計略の回復量に文句なし。 早く計略撃てるのもよし。 |
|---|
参考になった
23
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










