【ティアキン】笛吹き少年の探しモノの攻略

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の笛吹き少年の探しモノの攻略を記載。笛吹き少年の探し物の場所や発生条件、防具強化で必要な大妖精シーザの解放条件、シズカホタルの捕まえ方もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ウツショキの祠の攻略と宝箱 | ポプラー高地鳥望台の場所 |
| 大妖精の泉の場所と解放手順 | 防具強化おすすめ装備 |
笛吹き少年の探しモノの場所と発生条件
| 場所 (座標) |
拡大するウツショキの祠近くの木の上(0519 -3391 0048) |
|---|---|
| 発生条件 | 大妖精テーラ解放で発生 |
| 報酬 | 大マックストリュフ シーザに捧げるセレナーデが解放 |
笛吹き少年の探しモノは、ウツショキの祠近くの木の上にいるフェーイに話しかけると発生します。ウツショキの祠を解放していない方は、ポプラー高地鳥望台から向かいましょう。
大妖精テーラ解放で発生

笛吹き少年の探しモノは、大妖精テーラを解放すると発生します。大妖精テーラの解放は、大妖精の泉を解放するうえで必須のため先にクリアしましょう。
クリアで大妖精シーザのチャレンジ解放

笛吹き少年の探しモノをクリアすると、大妖精シーザの解放に必要なエピソードチャレンジ「シーザに捧げるセレナーデ」が解放されます。大妖精シーザを解放すると、防具を2段階以上に強化できるようになります。
笛吹き少年の探しモノの攻略チャート
| 笛吹き少年の探しモノ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するウツショキの祠近くの木の上にいるフェーイと会話 |
||||||||
| 2 | 拡大する高原の馬宿から北の樹海に向かう |
||||||||
| 3 | 拡大する夜にシズカホタルを10匹捕まえる。しゃがみながら近づく※料理鍋などの近くで「ひまをつぶす」で時間変更可能 |
||||||||
| 4 | 拡大するウツショキの祠に戻り、フェーイにシズカホタルを渡す |
||||||||
| 5 | 夜かつ晴れに馬宿にいるハイトをフェーイまで連れていく |
||||||||
| 6 | イベントが発生して笛吹き少年の探しモノがクリア |
||||||||
シズカホタルの捕まえ方

| しゃがむ方法 | Lスティックを押す |
|---|
シズカホタルは、歩いて近寄ると逃げますが、しゃがみながら近づくと捕獲可能です。捕まえられるシズカホタルは周囲がひときわ淡く輝いているため、大量発生している場所を狙いましょう。
静かさアップなら歩いて捕獲できる

装備や料理で静かさアップ状態になると、歩いてシズカホタルを捕獲できます。シズカホタルに逃げられる方は、静かさを上げましょう。
静かさアップのおすすめ装備
| 装備 | 効果/セット効果 |
|---|---|
異次元悪霊装備 |
静かさアップ ガイコツ変装(骨系に発見されにくくなる) 骨武器得意(骨武器ダメージが大きく増加) |
イーガ団装備 |
静かさアップ 夜間移動スピードアップ |
忍び装備 |
静かさアップ 夜間移動スピードアップ |
静かさアップのおすすめ料理
| 料理 | 効果/レシピ |
|---|---|
しのび薬 |
静かさアップ シズカホタル+魔物類 |
シズカホタルはテリーから購入できる

シズカホタルは、高原の馬宿近くにいるテリーから購入することも可能です。ただし、在庫に限りがあり3匹しか購入できないため、不足分を補うために利用しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










