【ティアキン】ゾナウギア一覧と使い方

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のゾナウギア一覧と使い方を解説。各ゾナウギアの入手場所についても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ゾナウ製造機の引き方 | ゾナウエネルギーの使い道 |
ゾナウギア一覧
移動系ゾナウギア
| ゾナウギア | 使い方と入手場所 |
|---|---|
扇風機 |
叩くと内部のプロペラの力で風を生み出す
|
翼 |
風を受けると揚力を発生させて空を飛ぶ
|
台車 |
一定以上の力を加えるとスムーズに走り出す
|
熱気球 |
熱を受けると浮かび上がる
|
ロケット |
短時間のみ強力な推進力を発揮する
|
操縦桿 |
取り付けた乗り物の姿勢を制御できる
|
大きなタイヤ |
悪路の走行に適した動力付きのタイヤ ・南オルディン空諸島 |
小さなタイヤ |
高速走行が可能な動力付きのタイヤ
|
ソリ |
摩擦が少なく雪上や砂上で勢いよく滑る
|
戦闘系ゾナウギア
| ゾナウギア | 使い方 |
|---|---|
タイマーバクダン |
時限式で破裂する爆弾
|
火龍の頭 |
叩くと前方に炎を放出する
|
氷龍の頭 |
叩くと指向性のある冷気を放出する
|
雷龍の頭 |
叩くと先端に高圧電流を流す
|
光線の頭 |
先端から一直線状に光線を放つ
|
大砲 |
一定間隔で砲弾を発射する
|
追跡台車 |
魔物に向かって自走していき突進する
|
ゴーレムの頭 |
敵の方向を見続ける
|
その他ゾナウギア
| ゾナウギア | 使い方 |
|---|---|
携帯鍋 |
一度だけいつでもどこでも料理できる
|
放水柱 |
叩くと水が湧き出る
|
スペアバッテリー |
他のゾナウギアを駆動するのに使える電池
|
大容量バッテリー |
通所品よりエネルギー量が遥かに多い電池 宝箱から入手 |
おきあがりこぼし |
駆動すると強い力で直立する
|
浮遊石 |
重力の影響を受けずに空中で留まる
|
ライト |
叩くと光り夜道や洞窟を照らす
|
杭 |
地面や崖に足場や建造物を固定できる
|
鏡 |
光を集めて遠くまで反射させる
|
ゾナウギアとは?

ゾナウギアは、高度な技術力を持つゾナウ族が作り上げたアイテムの総称です。携帯鍋のように単体で使えるものもあれば、板に取り付けて乗り物にしたり、武器にくっつけて特殊効果を発生させるものもあります。
ウルトラハンドで組み合わせて使う

ゾナウギアは、ウルトラハンドで物や他のゾナウギアと組み合わせて使う事が多いです。丸太に扇風機を取り付けてボートにしたり、木の板にタイヤと操縦桿を取り付けて車にしたりと、自由度の高いクラフトができます。
バッテリーが必要なゾナウギアもある

ゾナウギアの中には、動力としてバッテリーを消費するものもあります。バッテリー切れになるとしばらくゾナウギアを起動できないので、頻繁にぞなうギアを使うならバッテリーの拡張を進めましょう。
ゾナウカプセルは持ち運び可能

各ゾナウギアは、持ち運びできるゾナウカプセルから取り出せます。ゾナウカプセルは、主に空島にあるゾナウギア製造機にゴーレム素材を入れると入手可能です。
関連記事
お役立ち記事
リンクの能力
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
ブループリント |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










