【アナデン】顕現ティラミス(真極破我天槍)の攻略とおすすめキャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の顕現ティラミス(真極破我天槍)の攻略情報を記載。顕現武器の最終性能や攻略のコツ、おすすめパーティ編成例やキャラ、弱点耐性や行動パターンをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 顕現「武器との巡り逢い」 攻略 | ティラミスの評価 |
顕現ティラミスとは
| 専用武器 | 最終性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
真極破我天槍 |
|
|
| スキル性能強化 | ||
|
||
顕現ティラミスは、顕現「武器との巡り逢い」で入手できる武器をLv10まで強化した後に戦えるボスです。顕現ボスを倒すと、武器の性能が上昇するとともに、該当キャラのスキルが強化されます。
- あわせて読みたい
顕現ティラミス攻略のコツ
バリア対策に固定ダメージが有効
顕現ティラミスがHP40%以下で付与するバリアには、固定ダメージが有効です。編成必須の「ティライス」が十分に育っていれば、固定ダメージを2度与えるだけで倒せるため、他に有効なキャラがいなければティラミスを育てましょう。
高倍率の耐性デバフでも貫通可能
HP40%以下の顕現ティラミスは、バリアと耐性バフで極めて強固になるものの、高倍率の耐性デバフと高火力攻撃があれば貫通が可能です。高火力パーティならティラミスからの攻撃を対策せずに火力で押し切れます。
耐久する場合はHPを高く保つ
顕現ティラミスは、攻撃と同時に固定ダメージを与えてくるため、耐久する場合は常にHPを高く保ちましょう。固定ダメージ以外は、並の腕知デバフを与えておけば容易に受けられます。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタッカー | タンク | バフサポート | 歌唱サポート | ||||||||
ティラミス |
パルテティオ |
ノーナ(AS) |
ティティ |
||||||||
| サブ | バディ | ||||||||||
| グラスタ枠 | HP回復(任意) | ||||||||||
槍キャラ |
ライリス(回復) |
||||||||||
ティラミスの固定ダメージを利用するパーティ編成です。パルテティオとノーナでHP最大値を上げつつ、ティティの歌唱でティラミスの火力を底上げします。
攻略動画
- ▼装備詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備
ティラミス
(天120)
(精神400)- 星導覚醒済み Lv.87
- 【武器】
- ・亜空ノ槍
- 【防具】
- ・エルツガントレット+10
- 【バッジ】
- ・精神60バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(槍)×2
- └狙い撃つ/MP消費攻撃
- ・地轟く抉痛の力
- └潜在錬成
- ・真ドラゴンルーラーの証
パルテティオ
(天90)- 星導覚醒済み Lv.90
- 【武器】
- ・ロリポップシュート+10
- 【防具】
- ・ムジマリング
- 【バッジ】
- ・HP2,000バッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(弓)×3
- └潜在錬成×3
- ・真・紳商伯の証
ノーナ(AS)
(冥58)- 【武器】
- ・ルーナ・サジタリア+10
- 【防具】
- ・勿忘の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力40バッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(弓)×3
- └潜在錬成×3
- ・真・ウルズの証
ティティ
(天16)- 星導覚醒済み Lv.90
- 【武器】
- ・ルーナ・カエストス+10
- 【防具】
- ・降魔の首飾り+10
- 【バッジ】
- ・速度30バッジ
- 【グラスタ】
- ・真・舞踏姫の証
槍キャラ- 【Pグラスタ】
- ・HP最大時強化(槍)×2
- └潜在錬成
- ・烈風の力(槍)
- └潜在錬成
-
顕現ティラミスの基本情報と行動パターン
弱点と耐性
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 84,540,952 | 222 | 222 | 192 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 500 | 500 | 0 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 無効 | |||||||||
| なし | なし | ||||||||||
| オーラ | |||||||||||
|
|||||||||||
| 特徴 | |||||||||||
|
|||||||||||
行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | デュアルスラスト | 敵単体/無属性突攻撃2回 |
| 2 | 砂竜縛陣 | 敵全体/速度&地属性耐性デバフ (中 3ターン) |
| 3 | 竜槍舞 | 敵単体/地属性突攻撃3回 +自身/腕力バフ(中 3ターン) |
| HP80%以下 | ||
| - | 召竜の祷儀 | 自身/竜素蓄積 +敵全体/HP1,000固定ダメージ |
| 1 | デュアルスラスト | 敵単体/無属性突攻撃2回 +突耐性デバフ (中 3ターン) |
| ドラゴンクエイク | 敵全体/地属性突攻撃 +物理&地属性耐性デバフ (中 3ターン) |
|
| 2 | 砂竜縛陣 | 敵全体/腕力&知性&速度デバフ (中 3ターン) |
| ドラゴンクエイク | 敵全体/地属性突攻撃 +物理&地属性耐性デバフ (中 3ターン) |
|
| 3 | 竜槍舞 | 敵単体/地属性突攻撃3回 +自身/腕力バフ(中 3ターン) |
| ドラゴンクエイク | 敵全体/地属性突攻撃 +物理&地属性耐性デバフ (中 3ターン) |
|
| HP40%以下時 | ||
| - | - | 敵全体のバフ +自身のバフデバフ解除 |
| 見せてやろうぞ! われらの絆! |
自身/ダメージ100%無効バリア (4ターン) +物理&全属性耐性バフ (大 4ターン) |
|
| 1 | 双竜絶衝穿 | 敵単体/地属性突攻撃2回 +敵全体/HP1,500固定ダメージ |
| 吹き飛ばし | 敵単体/吹き飛ばし | |
| 2 | 真破・双竜絶衝穿 | 敵単体/地属性突攻撃2回 +敵全体/HP2,000固定ダメージ |
| 吹き飛ばし | 敵単体/吹き飛ばし | |
| 3 | 極破・双竜絶衝穿 | 敵単体/地属性突攻撃2回 +敵全体/HP2,500固定ダメージ |
| 吹き飛ばし | 敵単体/吹き飛ばし | |
| 4 | 天破・双竜絶衝穿 | 敵単体/地属性突攻撃2回 +敵全体/HP3,000固定ダメージ |
| 吹き飛ばし | 敵単体/吹き飛ばし | |
| 5 | 召竜士の力、 侮るでない! |
自身/腕力&速度バフ (中 5ターン) |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
シュゼット | チルリル(ES) | ティラミス | シェンファ |
| サブ | |||
ミルシャ(AS) | セスタ | ||
| バディ | |||
テトラ(AS) | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】メインストーリー三部中編までで強いやつ、ティラミスとシュゼットは専用武器。ミルシャ以外は攻撃属性がアップするグラスタ装備。 【立ち回り】ミルシャはエルの唄のみ、テトラもたまにゲージ攻撃兼サポート。ティラミスが双竜攻撃、シェンファはテッセラクト、チルリルが心の剣→プロミストランド※以降もプロミストランド、シュゼットとセスタも合間に攻撃。シェンファが思ったより削れたので手持ち次第ではもう少し楽は出来るかも。メインの四人は全員星導覚醒済み。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
エニ | ヤクモ | トゥーヴァ(ES) | マリエル(ES) |
| サブ | |||
ティラミス | いいマクマク | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】それなりに強いやつ グラスタほぼ無しで大丈夫でした 【立ち回り】 エニ ワルプルとロサリリとイコル ヤクモ カルマとデリート トゥーヴァ ルーラーとリング マリエル 救済とアウレア 何度か繰り返す バリア出て来たらヤクモとティラミスを入れ替えて召竜からの双竜 を繰り返し AF未使用 何も考えず作業になるけど、初見で勝てました | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ミラ | メリッサ | ヘレナ | ガリアード |
| サブ | |||
セルジュ | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| ガリヘレ星導覚醒記念に新婚旅行という名の試運転で回ってたら完封しちゃったPT メリッサ以外配布 【編成】 ミラ:速度盛り装備 隼・バニッシュ習得装備 ※選出は欲しいほぼ適当 AF回転率がいいキャラが欲しかっただけなので他のキャラでも可 SBで隼効果を消費したくないので非星導覚醒キャラ推奨 SAメリッサ:速度盛り装備 顕現は不必携 SAヘレナ:速度盛り装備 出来るなら増恵も欲しい SAガリアード:エルピススピア 抉痛+狙撃バラ棘 不屈腕輪とシアターバッジで速度をある程度落としておく ※ガリアード以外の前衛は潜在抉痛等でペインを仕込めるようにしておく セルジュ:VCデバフ要因 【立ち回り】 ▼1T 即AF ミラ枠はひたすら攻撃でゲージ維持 メリッサは一回ネフライトブースト入れて後はゲージ維持 ヘレナもアースエッジとコメットテイルを入れて後はゲージ維持 ガリアードはスプリームゴッド入れて後はゲージ維持 SG貯まったら即解放 ここはメリッサのホーネット・ヘイルを必ず打つ一方、ヘレナのコメットテイルは打たないこと(重要) ※まだ閃撃陣のままである必要があるため SB終わったら再びゲージ維持して、SGを再びフルチャージし直す 速度にもよるがギリギリ足りるはず このAF・SBで第一ストッパーまで削る ストッパー反撃は庇い立て込みでガリアードに2000ダメージだけなので耐えられる 電光石火回避が発動すればパーフェクトゲーム確定 ▼2T まずSB起動して第二ストッパーまで削る 地ブレイクが切れているならヘレナはコメットテイル推奨 通常ターンは ミラがバニッシュ(ここまで温存した隼効果で確定先手) メリッサはセルジュと交代 ヘレナはコメットテイルでバフ入れ直し ガリアードがバリア貫通リベリオンチャージでトドメ | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ヴィアッカ(AS) | セルジュ | イーファ(AS) | ミストレア(AS) |
| サブ | |||
ティラミス | いいマクマク | ||
| バディ | |||
ライリス | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 固定ダメージ乱発するならこっちはスリップダメージでお返しじゃいと組んでみた編成 【装備】 ヴィアッカ:腕力知性盛り優先 セルジュ:風属性に調整 風王陣グラスタがあれば持たせたい イーファ:精神盛り ミストレア:吸魂奪魄or翠晶でデバフ嵩増し ライリス:回復型 ストール装備 【立ち回り】 ヴィアッカ:カモフラージュ起動したらひたすらリーサルジャマー セルジュ:風王陣展開→パワーレベル溜めつつ調停の光とダッシュ斬り イーファ:ヴィアッカにフェイス、その後はインタッハグロールなりアーハミアンなり ミストレア:ルーナ・カントゥス hp40%ストッパー踏む時はミストレアが歌唱中で無いタイミングに調整 すぐにAFでバフデバフを入れ直し このタイミングで蓄積し直しになるルーナ・カントゥスの腕知デバフをリーパーズゲイル入れることでフォロー 後は毎ターンアーハミアン入れて吹き飛ばし無効を維持しつつ調停の光・歌唱・ライリス行動で戦列維持 ウチではちょうど敵が自己バフ入れたターンに削り切れました | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
星の落し子 | キッド | クレス | ノーナ(AS) |
| サブ | |||
ティラミス | セルジュ | ||
| バディ | |||
ライリス | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 星の落し子 ステイブル・鍛錬・生命の泉 属性耐性・真証 キッド 虹装備・バニッシュ 真証 クレス 機械剣 HP最大強化剣・健全な身体剣・烈風剣 ノーナ 幻霞・匆忘の指輪・ステータス15UP 真証 セルジュ グランドリーム・スパークル・腕力35 ペイン×3(狙い撃つ・天冥腕力UP×2)・真証 天冥値は高いキャラでキッド(112)・ノーナ(82)・セルジュ(94) セルジュのエレメントは風で、ライリスは回復タイプ 【立ち回り】 1T コメットビーム・通常攻撃・セルジュと交代・コンコルディア 2T コスモオーラ・通常攻撃・調停の光・献身をセルジュ 3~5T 挑発切らさずパワーレベル上げる 6T(AF)バニッシュ1回入れてからのバフ・デバフ→スカイアローでストッパーまで 7T コメットビーム・Zスティール・スカイアロー・後列へ 8T コメットビーム・ヒートショット・スカイアロー・ノーナ前列へ 9T コメットビーム・Zスティール・スカイアロー・コンコルディア(ストッパー) 10~13T コメットビーム・Zスティール・調停の光・ノーナを前列・後列へ移動 ノーナASのVC吹き飛ばし2回無効を付けるため 14T AFで終了 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
|
| 関連記事 | |
|---|---|
| 「結実せし武器との交わり」攻略 | 顕現「真・武器との巡り逢い」 |
| 顕現武器一覧 | キャラ評価一覧 |
真・顕現ボス攻略一覧
| 真顕現ボス攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
シュゼット |
マイティ |
シオン |
トゥーヴァ |
アザミ |
ガリユ |
ラクレア |
ナギ |
ユーイン |
ロキド |
ミュルス |
ツキハ |
ベルトラン |
メリナ |
シェイネ |
ユナ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











